<熱烈レポート記,第一弾→  湖を目指して!
<熱烈レポート記,待望の第二弾!!(笑)約二年越しの入魂レポートはこちら>→  2004/10/11
<熱烈レポート記,待望の第三弾!!(笑)バイクテクニック修行中ツーリングはこちら>→  2004/11〜
<熱烈レポート記,待望の第四弾!!(笑)俺の気分は瀬戸内海より青いぜ(涙)ツーリングはこちら>→  2005/5/20










地元丹沢湖を目指しての巻。

だーいぶ遅くなりましたが、春に行ったツーリングのレポートです。 だいぶうろ覚えになってしまいましたが(笑) 一緒に慧君(bikers参照)と行ったんですけど。 えーと、何湖に行ったんだっけな?たしか丹沢湖だと思いました(汗)、 この日は凄いツーリング日よりでした。 朝の10時ぐらいに家で待ち合わせをしていざ湖へ! とりあえず走ってて思ったのはVFRは、はえーなー、と。 だって直線なんかだとグイーン!!とかいってあっという間においていかれてしまいます。 やっぱ並列2/250とV4/400じゃあ雲泥の差でした。せめて 4気筒あれば、、、まぁアメリカンで速ければ自分はいいという、 邪道かつ自己満足な考えなんで、良しとしましょう(笑) っていうかレプリカと比べた自分が馬鹿でした(笑) 途中の信号でのstop&Goなんかで慧君はウィリーなんか決めて、 かっちょえーなーと、レプリカに対する憧れは強まっていったのでした。
まぁ、プチツーリングなんで目立ったトラブルもなく(自分はウィンカー 消し忘れというヒジョーに初歩的な恥ずかしいことをしてしまったが) あっという間に着いたのでした。 なんと言っても湖畔を走っているときのあの感じはかなり気持ちよかったです 。
その後峠にバイクを見に行こうということになったのですが、 その日は走っていませんでした。仕方なくそこで小休憩。 あーカメラを持ってきていれば、、と悔やんだのですが、 なにやらそのとき慧君がポッケをゴソゴソ。 なんと取り出したのはかなーり小さいデジカメ! おぉ!!なんと技術は進歩したんでしょう。自分の持ってる デジカメなんて、、、 と、まぁそこでパチり。


落っことしたサイドカバーの代わりに自作で作ったんですが なんか自分のバイクのサイドカバーに
センスのなさを感じます(笑) その後どこかちゃんと休憩場に行って。 またパチリ
二台ともかっこいいねー!!と思っているところに 慧君が一言、「なんでこの二台でツーリングなんだろうね。」 確かに、レプリカとアメリカン、ビミョーナ組み合わせ。 その後おなかも空き。慧君がおいしいラーメン屋を知っている とのことでそこで向買うことに決定。
向かう途中セブンイレブンで地図確認。 そこに止まってるブルーメタリックで決まっているV-MAX。 思わず見とれてしまいました。 やっぱ速いアメリカン好きにはたまりません(笑) その後、細い峠を、ブンブンと、滅茶苦茶大変でした。 慧君はワインディングで綺麗に倒しこみで華麗なコーナーリング! シカーシ!!負けじと自分もフルバンク!!、、って、変なマフラーがついた、へっぽこアメリカンでは 倒しこむこともままならず。ヨタヨタ。(笑) あー、アメリカンはこんな所走るもんじゃねーなーと、 強く実感じました。
その後しばらく迷いながら、道の脇にあるラーメン屋にすす〜っと 入っていったのですが、ちょっとここで疑問!?なのですが、 あそこのお店が言ってったお店なんでしょうか?? 結構迷ってたので、ついたら「ここだ〜〜」見たいな感じになると思うんですけど、 なんかふらふらっと行ったもので(笑) なんか聞きづらかったので(笑)聞かなかったですけど。結構おいしかったです。 おなかもいっぱいになり、気分もよくなったのですが、雲行きがなぜか少し怪しげに、、 振る前に帰らなきゃ、ってことで少し急いで帰る際、 この日はほんとに午前中は天気がよかったので、 ツーリングのスポーツスターを見かけ、ドラスタを見かけ、 ゼファーを見かけ〜、、、、とまぁ、沢山のバイクを見ました。
自宅も近くなったところで、慧君にエリミのフル加速を試してみろとのことで、 信号が青になった瞬間、フルスルットル!!! 生まれてこの方、キンキンにエンジンを回して走ったことなかったのですが、 おいてかれる〜〜!!これが40ps?ってな感じで、ゆっくり減速しながらも ドキドキ!。そこへ後ろから来た慧君が一言、「まぁ結構出るじゃん。」 、、、(汗)、、そうでしょうねぇ〜VFRの加速に比べたら、、、、(笑) その後は安全第一で。家まで帰りました。 帰っても時間が余ったので、慧君のVFRを乗らせてもらい、 またまた感動の嵐!なんと言ってもエンジン音がたまらんのです!! キュイーンとかいって、モーターみたいな音と共にエンジンが回る回る。 やっぱり欲しいなぁ、、 レプリカ最高!!といってみる、、、しかしへっぽこアメリカン乗りには遠い世界である、、 話がそれましたが、いつもツーリングは一人なのですが 友達と行くツーリングはもっと楽しいです!今度は遠出したいなぁ。





・本当はこの後、富士山ツーリングとか、大阪〜神奈川間ツーリングとか色々あったんだけど、
写真少ししかとってないしもう記憶がうろおぼえだぁ(涙) 今度行ったら今度こそレポートアップします
back