[ 445] | 自分へのプレゼント | 記入日時 2003/12/17 (水) 6:00 ![]() |
![]() 皆さん、クリスマス・プレゼントは決まりましたか? 僕は人にあげる事はずいぶん前になくなり、最近は自分にしてます。(bubuさんは、ドライバーですって?!(^_^)) そこで最近、僕を呼んでる品物たちです。 1)ソニーバイオ(VAIO-PCV-V10B)約16万円 最近急浮上したヤツ。液晶ディスプレーに本体がドッキング。 ワイヤレスキーボード&マウスでめちゃ快適そう。 2)シチズン・プロマスター(PMD56)6万4千円 日記282に書きましたが、欲しいものの1つです。 3)デジタル・チューナー5万9千円 これは6月頃から地上波デジタルが開始したら、欲しいとBB Sに書いてたんですが、いまだ結論が出てません。問題はデ ィスクの安価なDVD-Rにダビング出来るか?です。 そして、あとチーム・イデアのウェアを作りたくて、その費用にこの予算を充てるのも考えてます。(主な人に無理にプレゼントしちゃうとか(^^;;) そんな事はしないと思いますが、でも上の3つもこの12月までには買わないような気がします。買い物って、考えてるのが楽しいんですよね。 皆さんの自分へのプレゼントはなんですか?(^_^) |
[ 444] | Christmas Party | 記入日時 2003/12/16 (火) 7:00 ![]() |
[ 443] | 無事クリスマス会が終わりました。 | 記入日時 2003/12/15 (月) 6:40 ![]() |
[ 442] | 東京は雲一つない快晴です! | 記入日時 2003/12/14 (日) 7:50 ![]() |
[ 441] | 映画プロデューサーの仕事 | 記入日時 2003/12/13 (土) 7:25 ![]() |
![]() そして、「パイレーツ・オブ・カリビアン」をゆっくり見ました。 やっぱり面白い! 前回劇場で見た時より(日記326)、ストーリーも始めから分かり、メイキング・オブも見て、それは完璧に楽しめました。 何度見ても面白いのは、作品のレベルが高いという事です。 ところで、この作品はジェリー・ブラッカイマーが製作してるのですが、よく「監督は母で、プロデューサーは父」なんて言われるんですね。 実際に映画を撮る以外の仕事は、プロデューサーがしますが、映画が成功すると監督が表沙汰になり評価され、失敗すると制作者が非難されたりして、その関係が人間の父母に似てるので、そんな風に言われるんです。 映画によって制作者がどこまで口を出すかですが、キャスティングや監督の選任も今回はブラッカイマーがしたようです。 そして今回このパイレーツを見て、制作者の役割の大事さをつくづく感じました。 そう言えばこのブラッカイマーのように、監督もするが制作もするっていう人は多いです。例えばリュック・ベッソンやスティーブン・スピルバーグなどが良い例です。これからは制作者にも注意してみて下さい。好みの作品は、監督が違っても、制作者が一緒だったなんて事があるかも知れないからです。 ところで、今回パイレーツのメイキングオブを見て分かったのですが、以前から「制作者は実際に映画の撮影が始まったら何をしてるんだろう?」と思っていたのです。それが分かりました。ブラッカイマーは暇そうに、そして楽しそうにデジカメでスチール写真を撮ってました。自分でも暇だって言ってました。なるほど!これで疑問が1つ解決です。 最後に、写真は昨日のわが家の玄関先です。割りと気に入ったので大きい写真を貼りました。バイクは息子ので、友だちからもらったボロの50ccのバイク。これと自転車で交互に大学に行ってます。 |
Copyright (C) 2002 IDEA Corp. All rights reserved. idea@mxd.mesh.ne.jp |