【ロッキー山脈】
カナディアンロッキー 観光ツアー・・・4/6

2025年7月18日〜24日


(今回の観光スポット)

1日目:成田空港〜カルガリー空港〜(バス)〜エメラルド湖〜バンフ(泊)

2日目:バンフ〜ルイーズ湖〜モレーン湖〜アサバスカ氷河〜バンフ(泊)

3日目:バンフ〜バンフゴンドラでサルファー山〜バンフ(泊)

4日目:バンフ〜マーブルキャニオン〜ボウ滝〜サンシャイン・マウンテンロッジ(泊)


5日目:ロッジ〜リフトで展望台〜ロッジ(泊)

6日目:ロッジ〜リフトで展望台〜カルガリー空港〜成田

4日目:7月21日  バンフ〜マーブルキャニオン〜ボウ滝〜サンシャイン・マウンテンロッジ(泊)


(マーブルキャニオン)

 この峡谷には両側に遊歩道があり、所々に橋が架かっている。この峡谷は一体何万年、何億年かかって出来たのだろうか。


 ここには珍しい花が咲いていた。バッハローベリーは熊の大好物だという。


(バッハローベリー)

(インディアン・ペイント・ブラシー)

(ヤナギラン)

 インディアン・ペイント・ブラシーは、インデアンの赤いブラシ。

 ヤナギランは日本にもあるが、これは山火事の後に最初に生える植物だという。ちなみに、カナダでは国立公園内の山火事は消さないという。自然の摂理に任せるという。



(最上部の展望台)

(リスが沢山いた)

 サンシャインメドウズへ向かう途中、ボウ滝へ寄った。
  

 6人乗りのゴンドラに乗って、サンシャイン・マウンテンロッジへ到着
 ゴンドラを降りた正面の建物に日の丸の旗が立っていたのが嬉しい。


(博物館の上部にあるのが宿泊棟)

(博物館。日の丸の旗が立っていた)