【ロッキー山脈】
カナディアンロッキー 観光ツアー・・・5/6

2025年7月18日〜24日


(今回の観光スポット)

1日目:成田空港〜カルガリー空港〜(バス)〜エメラルド湖〜バンフ(泊)

2日目:バンフ〜ルイーズ湖〜モレーン湖〜アサバスカ氷河〜バンフ(泊)

3日目:バンフ〜バンフゴンドラでサルファー山〜バンフ(泊)

4日目:バンフ〜マーブルキャニオン〜ボウ滝〜サンシャイン・マウンテンロッジ(泊)

5日目:ロッジ〜リフトで展望台〜ロッジ(泊)

6日目:ロッジ〜リフトで展望台〜カルガリー空港〜成田

5日目:7月22日  ロッジ〜リフトで展望台〜ロッジ(泊)

 今日はリフトで山上へ上がり、4時間程度のハイキングの予定だが、生憎、朝から霧雨が降っている。雨具を着て出発。

 今日は山岳ガイド(専門ガイド?)さんが引率。ここには熊がいるので、資格を持ったガイドが引率することになっているそうだ。ガイドさんは群馬県出身の女性だった。

 リフトに乗って山頂(写真)へ着くと、雨に煙って展望は効かない。しかし、足元には高山植物が一面に咲いていた。

 花の写真を撮りながら歩いて行った。


(忘れな草)


 この花が高山植物の女王といわれているそうだ。

 (名前はシャンピオン、だったかな?)

 30分ほど歩いた所に展望台があった。(ロック・アイル・レイク展望台というらしい)

 眼下にわずかに湖が見えた。

 今日は天気の回復が見込めないので、ここで引き返すことになった。

 ここからの展望は明日に期待しよう。