|
|
|
2021年5月4日(火・祝)
桐生市−沢入−700折場登山口720〜727旧道入口〜850カニバサミ岩855〜927ツツジ平山頂(1549mピーク)940〜1035雨量計(昼食)1116〜1235折場登山口 |
準備を済ませ、林道を下って行く。 不動橋を渡り、もう一つカーブを曲がった先の沢沿いの所が旧道の入り口である。ここまで7分。ネットで見た時間と同じだったので間違いないようだ。 |
いきなり急登を登って行く。(写真左) 下の方で声がすると思ったら、7,8人の団体さんが登って来た。初めて登るコースなので登山者がいると心強い。 急な斜面を20分ほど登ると林道のような広い道へ出た。ここで団体さんが先になり、すぐに尾根に取り付いた。それを見た我々も尾根に取り付く。 |
|
|
|
この岩はいろいろ呼び名があるようだが、私は「カニバサミ岩」と呼びたい。 この岩を『カミツキガメのようだ』と言った人もいるが、確かにカミツキガメにも似ている。 左の岩はガマガエルにも見えるが、タコにも見える。 |
この岩から袈裟丸連峰が並んで見えた。 展望を楽しんでから次の小さなピークをめざして行く。 わずかに登った小さなピークが、バラ沢峠尾根との分岐だった。ここを左に曲がって行く。 |
|
|
|
|
弓の手コースへ出ると、こちらの方が開花が進んでいるような気がした。 |
|
|
雨量計の近くで昼食にした。 さあ、あとは折場登山口へ戻ろう。 駐車場の車が見える所まで下って来た時、仲間が小さな花を見つける。ハルリンドウが咲いていた。 |
|
|
|
|