第2、3楽章をアップしました。
第2楽章、スコアでは提示部と、展開部・再現部をそれぞれ反復するよう指定されています。両方とも従うと15分程の長い曲になってしまい、他の楽章と釣り合いが取れません。実演ではほとんど、反復は無視するようです。
当館のMIDIでは、提示部だけを反復しています。指定がある以上は、出来るだけその通りに演奏させたいところですが、反復によって各楽章がアンバランスになるなら、無視も止むを得ません。
第3楽章は、私にとって40番で最も好きな楽章です。モーツァルト以前に、これほど緊張感のあるメヌエットは書かれなかったでしょう。カノン風の後半部は、まさに奇跡ですよね。
第4楽章の打ち込みも順調に進んでおりますので、乞うご期待。
「Scarlett」(ねこねこソフト)をゲットしてきました〜。
今日は疲れたので、インストールは後日。いつプレイ出来るかな……。(汗)
デーゲームで西武に2−0の完封リレー。ナイターで巨人がロッテに逆転負けしたため、単独首位に立ちました〜。
……もっとも、シーズンは半分も終わってないので、まだまだ判りませんけどね。開幕から突っ走っていた巨人以上に、じわじわ詰め寄るヤクルトと中日が不気味です。
でも一時的であれ、「阪神」の文字が勝敗表の一番上にあるのは、やっぱり気分がいいですね♪
まだ買ってませんが。(マテ)
予約はしてあるので、日曜にでも買いに行きます。
とある楽譜専門店にて、MIDI化したい曲のスコアをいくつか見つけました。
値段を見ると……うわぁ。(汗) 某交響曲(演奏時間約35分)が1冊7000円台、某交響詩(演奏時間約21分)が4000円台ですか。これはちょっと購入に踏み切るのが難しいです。
かと言って、他の店や通販サイトでは、置いてなかったり品切れだったりで、入手が困難ですし……。余裕が出来た頃に買うしかなさそうですね。
スパム投稿がBBSだけでなく、とうとうアンケートのコメント欄にまで手が伸びてきました。節操なしもいい所ですな……って、プログラムだから当たり前か。
今年になってから、スパム投稿を見かけなかったBBSは皆無と言っていいでしょう。もう何度、URLの羅列とか「site」、「great」などの単語を目にしたことか。
うちは、BBSの方はある程度対策が出来ていますが、アンケートも同じように施さないといけないようで。まぁ、投稿が成功したところで、数時間で消しますがね。宣伝に引っ掛かるおバカさんも、いないと思いますし。
風が舞い、雨も降りしきる中で、井川がよく9回を1点に抑えてくれました。バックもさぞ守り難かったと思います。
今岡と2番・桧山の逆風をついたソロHRで、延長10回2−1で勝ちました♪
ロッテの連勝は9でストップ。甲子園で2連敗した直後に9連勝でしたから、ロッテの交流戦の負けは全部阪神戦です。まぁ、去年の阪神は日本シリーズを含めると、ロッテに大きく負け越してますから、もっと勝ってもらわないと。(ぇ)
当日は書く時間がなかったため、23日に書いています。
甲子園に行ってきました。阪神−オリックス3回戦です。
電車に乗ってからデジカメを忘れた事に気付き(爆)、写真を撮れませんでした。撮っていたら1枚くらいアップしたんですが。
オレンジシートで三塁側ベンチの真後ろで観戦。試合前、この日出場機会のなかった清原の頭だけが見えました。(笑)
生で見る「青虎」ユニフォーム、いいですねぇ。個人的には84年以降のグレー系より、こちらの方が好きです。ホーム用と共に、本当にシーズン通して見たいですよ。
先発・オクスプリングが不安定な立ち上がりで、初回に中村の犠牲フライで1点を先制されます。
しかし、その後は赤星の盗塁、矢野の盗塁刺、鳥谷のレフトポール際へのHR、今岡の3ランHR、金本が3安打2四球で全打席出塁など、阪神の良い所満載の展開でした。8−2の完勝で、オリックスを3タテです。見られなくて残念でしたが、藤川と久保田を休ませられたのは大きいです。
一番驚いたのは、オクスプリングが野手顔負けのバッティングで、ライト線へツーベースを打った事ですね。
シーツのサヨナラ3ランはもちろん嬉しかったですが、それ以上に9回の先頭打者・金本の同点ソロHRに感動。ラジオで聴いていて、9回裏だけテレビ観戦でしたが、久しぶりに金本らしいスイング、そして弾道を見ました。
あのHRがなければ、1点差でも恐らく追い付けずに終わっていたでしょう。
雨の功名?
オリックス戦は清原・中村効果からか、前売りチケットが早々と売り切れてしまい、諦めていましたね。
ところが、19日の試合が雨で22日に振り替えられて、チケットが改めて販売されたため、今日無事購入出来ました。
17日は雨で観に行けませんでしたが、今度はその雨のおかげで観に行けます。(笑) 22日は雨が降らないようでひと安心。
シューマンの謝肉祭の他、モーツァルトの交響曲と序曲、ドヴォルザークの交響曲を予定しております。
今、メインで進めているのはモーツァルトの交響曲です。第何番かはアップするまで伏せておきます。(いつもの事ですが)
ベートーヴェンもそろそろやりたいなぁ。……え、一つに絞れって? ごもっとも……。
雨天中止でした。
ずっと一塁側のアルプスとかイエローシートだったので、初めて三塁側オレンジシートを選んでみたのですよ。上段の方とはいえ、結構いい席だったのに……残念。
今日は延長12回サヨナラ勝ち〜♪
12回表終了時点で負けがなくなったとはいえ、引き分けに終わるよりは当然、勝つ方が良いに決まってます。
実は明日の試合のチケットを買っているのですが、予報では昼頃から雨だとか。中止は避けられないみたいですね。
今年は4月、5月と雨多過ぎですよ。懐かしの「青虎」ユニフォーム、生で見たかったのになぁ……。(涙)
「グリンスヴァールの森の中〜成長する学園〜」(ソフトハウスキャラ)の体験版がアップされていたので、プレイしてみました。
……む〜、学園ものシミュレーションと言うより、生徒を商品に見立てた店経営シミュレーションと見るのがよさそうです。社会に送り出した卒業生が学園の評判を左右し、収入に影響する……まぁ、ある意味、現実でもその通りなんですが。
ゲーム期間が100年で1年1ターン。しかも生徒は入学から1年で卒業となってますから、生徒を育てる実感も感慨もありません。システム的にもいまいち解らない所があって、購入は難しいかな、と。絵はすごく好みなんですけどね。
鈴「ふんふふ〜ん♪」
和「お姉ちゃん、ご機嫌やね」
鈴「そりゃあもう。ついに塩さんが、あの曲をやってくれる気になったかと思うとね〜」
和「ドヴォルザーク、かぁ。有名曲やから楽譜も持ってたみたいやし。今まで手ぇ着けてなかったのが不思議なくらい」
鈴「そうなのよね。やっぱロマン派ってやりづらいのかしら。ま、シューマンとか他の曲も進めてるから、ちょっとくらいは待つわよ」
和「これで予定は4曲……と。決めたからには、きちんと取り組んでもらわへんとアカンね」
鈴「あたしたちもしっかり手伝わないと、ね」
……
和「……やっぱり完成するまで、曲名は明かされへんのかな?(苦笑)」
鈴「さっき和ちゃんが言った『ドヴォルザークの有名曲』でだいたい判っちゃうでしょ(笑)」
性格分析(簡易版)をやってみました。
気質: 保守性
タイプ: 努力家
主文: 抜きん出た集中力の持ち主です。
解説: あなたは、まじめでよく働き、約束は必ず守り、大変信頼できます。事実を重視し、細かいことにこだわり、計画性があります。記憶力が良く、何年も前のささいな出来事さえも覚えています。口数は少なく、言葉に嘘や偽りがありません。邪魔が入らないところで、一人で仕事をしたいと考えています。自分の権限と責任をよくわきまえており、上司が厳しく監視しなくても進んで仕事をします。安定した職場で、決まった仕事を一人コツコツと励むのが性に合っています。
むむ……当たってる……のでしょうか?? まぁ、確かに細かい事にこだわりますし、口数も少ないです。真面目かと言われると、何か違うような気もするんですよね。融通が利かないという意味では、その通りかと。
自己分析と他の人から見た自分とは隔たりがある、とよく聞きますが。
今年も交流戦ホームゲームのユニフォームは復刻版。しかも今回は1979〜83年に使用されたビジター用ですよ。懐かしかったですね〜。また、本来ホーム用を着る甲子園でのスカイブルーが、新鮮にも映りました。そう言えば、あの頃は甲子園のスコアボードも、まだ電光掲示になってませんでしたっけ。(電光掲示は84年から)
交流戦最初の相手はいきなりロッテ。去年は交流戦で負け越し、日本シリーズでは4戦全敗の屈辱を味わわされました。(涙)
今日の試合は7−2で勝ち、やっとロッテ戦の連敗が止まりました〜。シーツが第1打席で先制犠飛、第2打席でHRを打って、試合の主導権を握れた事を評価したいです。
このまま勢いをつけて……と行きたいところですが、明日からしばらく雨が続くようで。今年の関西は、春から本当に雨が多いですねぇ。ドーム以外の日程は、交流戦期間内にちゃんと消化されるのでしょうか?
シューマンの謝肉祭より3曲をアップしました。「アルルカン」は以前、Clownさんのサイト30000HIT記念として打ち込みましたが、当館では未公開でした。今回謝肉祭全曲MIDI化計画にあたり、新たに作り直してあります。
ただいま、モーツァルトの交響曲と序曲、それから他に交響曲1曲を準備中です。さて、お次はどの曲がアップ出来ますやら。
9回は4番・金本で攻撃が終わったにも関わらず、10回表はリリーフ・藤川が入っていた5番に、そのまま久保田を入れました。
0点に抑えた久保田が、その裏にそのまま先頭打者として打席へ。なんと四球で出塁すると、次打者・浜中の時にワイルドピッチで二塁に進みます。一気にサヨナラのチャンスでしたが……。
浜中は捕邪飛、鳥谷も三振に倒れてツーアウト。この時点で正直、諦めかけてましたね。久保田がずっと塁上にいるので、11回表のピッチングに影響が出るのでは、と心配もしていました。
次の矢野の打球は三塁線……ベースに当たって跳ねた〜! 外野を転々とする間に、久保田が必死に走ってサヨナラのホームイン! 3−2で勝って、この3連戦勝ち越しです。
何度もチャンスがありながら、追加点、勝ち越し点が奪えなかった9イニング。かと思えば、投手が四球で出塁し、そのイニングたった1本の、しかもラッキーヒットが得点に結びつく。野球の面白さ、奥深さをまた垣間見た気がする一戦でした。
やっとブラームスの交響曲第3番第2楽章の打ち込みが完了しました。
後は第4楽章だけですが、その前に第3楽章を見直します。他の曲もやっているので、全曲完成はまだまだ先ですね。
ま、趣味ですので、マイペースでやっていきます。
今年最初の甲子園でのTG戦は、関本のサヨナラアーチで5−4の勝利! ラジオで打球が入った実況を耳にした時は、本当に万歳してました。(笑)
6回以降、リリーフ陣が追加点を与えなかった事が勝因でしょう。
ついこの間まで「寒い寒い」と言ってたのに、今日はいきなり暑いですね……。気温変化が極端で雨降りも多く、全然春を実感しないまま、5月になったような気がします。明日はまた少し気温が下がるそうですが。
初めてGyaOを利用してみました。これもブロードバンドの恩恵で視聴可能になったわけで、つくづく変更してよかったなぁ、と。
タイムボカンシリーズの第1作「タイムボカン」と第3作「ゼンダマン」が配信中だったので、1話ずつ視聴しました。見たのはだいたい22、3年ぶりでしょうか。現在の地上波では、昔のアニメがほとんど再放送されなくなっているので、とても有難かったです。
タイムボカンシリーズは放映時期が、ちょうど私の幼稚園から小学生時代と重なり、毎週土曜の夜6時半を楽しみにしていたものです。
懐かしさを感じると同時に、今見るとツッコミ所満載。(笑) でもやっぱり面白かったですよ♪