ホーム練習曲(日記・雑記)

2007年 6月

'07 May. << |SMTWTFS| >> '07 Jul.
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

30日(土)……【Ac】

あと6楽章

 ベートーヴェン交響曲全曲MIDI化プロジェクト、着々と進行中です。今日は運命交響曲の第2楽章をアップしました。劇的な他の楽章に対して地味な印象がありますが、じっくり聴くと結構味わい深いです。
 第1楽章の緊張を解くような変イ長調の主題が出た後、断固とした性格の副次主題がハ長調で現れます。遠い転調で唐突に聞こえますが、この第2楽章の副次主題を皮切りに第3→第4楽章と曲が進むにつれて、だんだんハ長調が支配的になっていく構造というわけです。楽章自体の構造も、後の第9番第3楽章とよく似ていますね。

▲ページ先頭へ


25日(月)……【Ac】

交響曲以外で

 MP3化してない管弦楽MIDIを調べてみると、まだ結構ありますね。今回はその中からロッシーニの歌劇《ウィリアム・テル》序曲を選びました。

 1週間後に削除する予定です。

 この曲で最も好きな部分は、第3部の「牧歌」です。イングリッシュ・ホルンののどかな旋律、そしてフルートの絡みに幼少時から惹かれていました。
 第4部「スイス独立軍の行進」の初めに出るトランペットのファンファーレは、昔から甲子園でホームランが出た時に流れています。(今は、阪神の選手が打った時は違う曲が流れます)
 7回裏で流れるラッキーセブンのファンファーレも、原曲はロッシーニだそうですね。阪神ファンとしてはやはり気になりますよ。楽譜が見つかればMIDIにしてみたい曲です。

 (2007-07-02追記、修正)
 MP3を削除しました。

▲ページ先頭へ


22日(金)……【Ac】

私の場合

 MIDIの打ち込みは集中度によって、だいたい次のように分かれます。

 脱力期、混沌期なしで、すぐ次の曲に取り掛かれる場合もあります。今は……さて、どれでしょう。

▲ページ先頭へ


20日(水)……【野球】

先発が良くてもJFK

 ルーキー・上園が、6回1安打無失点でプロ初勝利〜。打線も1、2、7、8回に得点して、今季一番のゲームと言えるかと。
 まぁ、投手出身監督なら、もう少し上園に投げさせていたと思いますが。1点取られてから降板させても遅くはなかったでしょうに。いつか何らかの理由でJFKが解体されてしまった時が怖い。

▲ページ先頭へ


18日(月)……【ゲーム】

ある意味原点となったソフト

 「ギュッと!」で「とらいあんぐるハート」シリーズのDL販売が始まってますね。DL販売は、店に行く手間が省けて安く買える点が魅力です。(中古を売る事は出来なくなりますが)
 オリジナルのCD-ROM版は今も全作所持していますが、システムや操作性が改善され、Vistaにも対応しているらしいので、またどれか買ってみましょうかねぇ。

▲ページ先頭へ


16日(土)……【野球】

9回に一挙9点で逆転勝ち

 2−711−7

 やれば出来るやん。

 相も変わらず先発投手が崩れたり、バント等の細かいプレーを失敗したりでしたが。しかも劇的勝利の次の試合は決まって負けているので、今度こそ連勝といきたいところです。
 赤星のあの打球には驚きました。怪我の影響はほぼなくなったと見ていいのでしょうか?

▲ページ先頭へ


14日(木)……【Ac】

夜想曲風

 と、よく解説されているベートーヴェンの交響曲第4番第2楽章が完成です。ここでもクラリネット独奏とか、ラストのティンパニ独奏なんて新しい試みをやっていて、当時の聴衆は面食らったことでしょう。
 最初に第2ヴァイオリンで提示されるリズムが、楽章全体にわたって聞こえてきます。歌うような第1主題との対比が、なかなか面白いですよ。

▲ページ先頭へ


13日(水)……【野球】

無理して横綱相撲を取る十両力士

 岡田監督が打線に「1人1安打」ノルマ (サンスポ)

 ……あの〜、監督? 野球は安打数じゃなくて、得点を競うゲームなんですが。いくらヒットを打っても、得点につながらないと意味がないわけで。
 例えば「四球→盗塁→送りバント→犠飛」なら、安打なしで1点が入ります。タイムリーが出ない今こそ、こういう野球を目指すべきだと思うのですがねぇ。もっとも、今の阪神は送りバントも出来ず、先の塁へ行く意識も欠けています。細かいプレーの練習を怠ったツケが出ているように見えます。
 無死二塁になったら、後の3人にヒットを期待するのが岡田野球。まず三塁に走者を進めて相手にプレッシャーをかけ、様々なパターンで還すのが野村(現楽天監督)野球。見ていて面白いのは、やはり後者ですね。

▲ページ先頭へ


9日(土)……【Ac・コミック】

購入再開

 「今更だけど『のだめカンタービレ』面白いな。また原作コミックス買ってきたよ」
 「おお〜、8巻まで一気買いしてる(汗)」
 「アニメ見ているうちに、読みたくなってね」
 「前に2巻で読むのやめたって言ってましたっけ」
 「うん、コタツの話でちょっと読み進める気が失せてた。4巻の海の話でまためげそうになったけど、本筋はやっぱり面白い」
 「主人公に感情移入しすぎずに、距離をとった視点で読むといいもんでしょ? あたしと和ちゃんにとっては、ずっと好きな作品だなぁ」
 「いつか作中に取り上げられている曲をMIDI化してみようかな」
 「あ、期待してますよ〜」

▲ページ先頭へ


5日(火)……【ゲーム】

1年遅れで

 「Scarlett」(ねこねこソフト)の本編終了しました。要キーディスクで起動が煩わしくなり、1章でしばらく止まっていましたが、やっとクリアです。つくづく作風が自分に合うメーカーだったんだなと、改めて感じました。
 おまけにある声優コメントを聞いて、涙が出そうになりましたよ。残るおまけも目一杯楽しむことにします。

 ……さて、そろそろ「ナツメグ」(コットンソフト)をインストールしようかな。(ぇ)

▲ページ先頭へ


4日(月)……【ゲーム・エトセトラ】

リトルバスターズ(Key)体験版

 ……いや、これはデモムービー+αという方が近いような。30分もかからずに終わりますし。セーブ・ロード機能は一応ありますが、使う所がありませんでした。(笑)
 何か格ゲーもどき(いや、むしろふた昔前のRPG戦闘画面?)なケンカシーンに力が入り過ぎて、肝心のストーリーは導入の更に導入部分しか語られず、終わってしばらく唖然としましたよ。
 主要キャラのみらしい声を聞けたのが、一番の収穫でしょうかねぇ。(女性キャラの出番は一人だけですが)

作曲家の羽田健太郎氏が死去

 早過ぎますね……。
 20年前にラジオで聞いたユーモラスな語り、そして「マクロス」をはじめとする名曲の数々は今も忘れません。ご冥福をお祈り申し上げます。

▲ページ先頭へ


1日(金)……【Ac】

川の流れのように

 ……って、某国民的歌手の曲じゃありませんが。
 田園交響曲の第2楽章をアップ。チェロが弱音器付き独奏2つと残りの合奏(弱音器なし)に分かれるため、やや手間取りました。音が埋もれて聞こえにくいでしょうが、ちゃんと独奏部も打ち込んでありますよ。
 全楽章に言える事ですが、特に第2楽章は木管楽器の使い方が絶妙です。弦の伴奏に乗って響く様々な音色の組み合わせを、じっくりお楽しみ頂けたらと思います。弦が水の流れと雫なら、木管は魚であり、鳥であり、それを眺める人間の心です。

投票ボタン

 曲ごとにボタンを付けると、どうしてもレイアウトが狂ってしまいます。そこでラジオボタンにしてみました。投票、キャンセル、どちらの場合でも元のページに戻れるようにしてあります。
 CGIをいじったの何年ぶりでしょうか。おかげで解析も動作確認も時間がかかってしまいました。(汗) これで少しでも投票して下さる方が増えればいいのですが。
 まぁ、良いMIDIデータを作らないと、結局は無意味ですよね。(苦笑)

▲ページ先頭へ


翌月へ前月へ
ホームに戻る練習曲に戻る


(C)Shiomabushi
2007-06-01 作成
2007-07-02 更新