ホーム練習曲(日記・雑記)

2007年 12月

'07 Nov. << |SMTWTFS| >> '08 Jan.
1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

30日(日)……【Ac】

「火星」だけが終わらない

 ま、間に合わなんだ……orz

 惑星の水星、木星、土星の修正が完了です。火星は修正したい箇所が最も多く、年内に終わりそうもありません。
 これが今年最後の更新となります。私にとってはアニメの「のだめ」に始まり、ベートーヴェンの交響曲MIDI化に没頭し、そして「初音ミク」で終わる1年でした。何だかんだで結構充実してましたね〜。

▲ページ先頭へ


28日(金)……【ネット・音楽】

「超・個人的」ミクうたランキング

 暮れも押し迫る時期ということで、今年(と、言っても約4ヶ月間ですが)作られた初音ミクの曲を、個人的好みでランキングにしてみました。
 完全オリジナルのフルコーラスで、初音ミクがメインボーカル、ただしネタ物(と判断した曲)は除外、という条件です。

1位 ハジメテノオト
 詩も音楽も秀逸。ミクが歌うからこそ心に響きます。ミクオリジナル曲を1曲挙げろと言われたら、迷わずこれを選びますね。
2位 Lividus
 繰り返しが多くて長いですが、編曲とコーラスのすごさでカバー。初めて聴いたときは、歌や詩よりもオケに驚いたものです。
3位 初音ミクさんの心境
 詩は良いのにタイトルで損してますね。曲調が調性と共に次々変わる強引さ。そんな素人っぽいところが、かえって良い方向に作用しています。
4位 草原の風にのって
 さわやかな曲。6拍子の中に時折5拍子が入るのが心地良いです。
5位 蒼-BLUE
 少し変則的な曲構成。最後のツインボーカルが、何度聴いても(良い意味で)鳥肌ものです。
6位 月の詩 -remix-
 音楽の優しさと詩の切なさが、リミックス前から好きでした。
7位 おもいよとどいてよ
 人間と感情のないVOCALOIDの違いについて考える……なんて詩なのに、歌声は実に感情豊かです。
8位 教えて!! 魔法のLyric
 アップテンポでリズミカル。終わり方にすごく惹かれました。
9位 Forgotten...
 内容の悲しさに、聴いていて涙が出ました。私、こういう短調の曲に弱いんですよ。
10位 ♪トゥルルララ2
 歌詞は「トゥルル」と「ラララ」だけですが、ある意味最もミクに合っている曲かもしれません。
その他の好きな曲(順不同)
 celluloid、星空に願いを込めて〜Good Night、帰郷風想、涙にさよなら、ミラクルペイント、君の体温(ぬくもり)、WhiteLetter、朝焼けのうた、ミクのケーキ屋さん(ショートケーキ)、ever、メルト、桜のような恋でした、夏秋冬、ハト
 ……他多数。
(番外) 夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のように」(モーツァルト「魔笛」より)
 オリジナル曲ではありませんが、どうしても入れたかったので。
 なんて可愛らしい夜の女王。(笑) ドイツ語の発音はかなり怪しいですが、高い音域も難なく歌えてしまう点が、さすがVOCALOIDです。

▲ページ先頭へ


27日(木)……【PC・Ac】

「鏡音リン・レン」発売

 注文していましたが、まだ届いていません。まぁ、すぐ使ってみたいわけではないので、少しくらい遅れてもいいです。
 デモソングを聴いた限りでは、ミクより扱いづらそうです。歌詞が表示されていないと、何歌ってるのかさっぱり解りません。(苦笑)

 とりあえず今はミクに歌わせるクラシック曲が決まって、MIDI打ち込みを始めたところです。何か時間が相当かかりそうなんですが……。(汗)
 ホルストの惑星も修正進行中。年内に完了……出来るのか?

▲ページ先頭へ


23日(日)……【Ac】

イブイブ?

 いいえ、天皇誕生日です。(某ケ○ィア風に)

 しかし、「イブイブ」なんて誰が言い出したんでしょうね? 日本じゃクリスマス当日の25日より、イブの方が盛り上がってるし……。
 ああ、うちはクリスマスであろうと、いつもと変わらないですね〜。ケーキは既に昨日食べたんで、もういいです。(笑)

▲ページ先頭へ


22日(土)……【Ac】

大掛かりな修正

 ホルストの惑星の全曲修正に取り掛かっています。ひとまず金星、天王星、海王星の3曲をアップしました。
 今更ですが、金星で見つかった入力ミスを直し、それをきっかけに他の曲も見直す事にしたわけです。今の自分が聴いて違和感のある部分を、出来るだけ変えていきたいと考えております。
 あと4曲残っているため、一括圧縮ファイルの公開も一時停止します。年内には終わらせたいですね。

▲ページ先頭へ


19日(水)……【野球】

 まず、先日亡くなった島野育夫氏のご冥福をお祈り申し上げます。

前ヤクルトのラミレスが巨人入りへ

 ……って、

 またGか!

 あの球団には、生え抜きの若手を育てようって気はないんかい。これじゃドラフト会議に参加する必要ないやん。
 G人気低下の一番の原因は、優勝から遠ざかっていた事ではなく、こういう球団の節操のなさだと思うのですが。

▲ページ先頭へ


14日(金)……【Ac】

クリスマス近し

 って、前にも似たタイトルがあったような……気のせい?
 チャイコフスキーの組曲《くるみ割り人形》、初のMP3化です。

 11日後の12月25日夜に削除する予定です。
 今月は新規MIDIが作れるか微妙です。やっぱりまとまった時間が取れないと、打ち込みなんて出来ませんね。

 (2007-12-25追記)
 MP3を削除しました。

▲ページ先頭へ


12日(水)……【野球】

阪神・藤川が来季オフのメジャー行きを要望

 ブルータス……じゃなくて藤川、お前もか。
 力のあるうちにメジャーで挑戦してみたい気持ちは、解らなくもないのですが……。オリンピックで結果を出す、ではやはりダメなのでしょうか。
 下積みが長かったために、FA権取得はまだまだ先。来季、中途半端な成績だと、ファンは納得しませんよ。

▲ページ先頭へ


11日(火)……【Ac】

ぁあああぁぁ……

 打ち込みの時間が取れませぬ……。
 代わりといっては何ですが、MP3と、いくつかMIDI修正を予定しております。

▲ページ先頭へ


8日(土)……【ネット】

時間を忘れて

 「目が痛い……」
 「動画サイトの見過ぎです」
 「懐かしい映像があると、ついつい見入ってしまうんだよねぇ」
 「年取ると懐古趣味が強くなるって、ホントなんだ〜」
 「あ〜、否定はしない。もう見ていると涙出そうになる」
 「考えてみたら、70年代の映像なんてよく残ってたわよね」
 「あの頃ビデオデッキって、高級品だったもんなぁ。もう二度と見られないと思っていたから、投稿してくれた人には感謝してる」

▲ページ先頭へ


3日(月)……【PC・野球】

え、男女の双子だったの!?

 VOCALOID2のキャラクターボーカルシリーズ第2弾、鏡音リンの詳細が公開されました。サプライズがあると聞いてはいましたが……なるほど、リン(♀)とレン(♂)の男女双子とは本当に驚きましたよ。姓の「鏡音」の意味も、通販サイトで商品名が「鏡音リン(仮)」となっていた理由も、これで納得です。
 今までVOCALOIDシリーズ中、男性ボーカルは「KAITO」だけでした。レンが加わることで、一気にバリエーションが豊かになるのは間違いありません。どんな歌が作られるのか、楽しみになってきましたよ。それにしても下田麻美さんが男声も担当とは。本業の歌手ではなく、声優を起用した意味も更に活きてくるわけですか。
 ボイスデータは2倍でも、値段は初音ミクと同じくらいだそうです。PC用のアプリケーション・ソフトとしては、破格と言ってもいいでしょうね。ああ、また買ってしまいそう……。(爆)

勝ったど〜!

 野球日本代表、北京五輪出場決定おめでとう〜!

▲ページ先頭へ


翌月へ前月へ
ホームに戻る練習曲に戻る


(C)Shiomabushi
2007-12-03 作成
2007-12-30 更新