徳島県祖谷の名産そば米 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() ポイントしてください |
材料(4〜5人分) そば米 1/2カップ 鶏肉 小1枚 蒲鉾(なると) 1/2 鯛ちくわ 1/2本 しいたけ 3枚 絹さや 15枚くらい チャイブ 適宜 すだちのスライス 適宜 チキンスープ(チキンブイヨン) 1000cc みりん 小さじ2杯 薄口しょう油 小さじ1杯 塩、酒 適宜 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
作り方 @そば米はたっぷりの水から柔らかくなるまで茹でます。 A鶏肉はそぎ切りにして小口切りにします。 なるとと鯛ちくわ、しいたけは薄くスライスします。 絹さやはさっと茹で食べやすい大きさに切ります。 チャイブも小口切りにします。 B土鍋に湯を沸かしチキンブイヨンを砕いて入れ、チキンスープを作ります。 C小口切りにした鶏肉としいたけ、酒をAに入れ一煮立ちさせ@のそば米、なるとと鯛ちくわも一緒に入れて 味を馴染ませます。 D味を見てみりんと薄口しょう油、塩で味を調えます。 E絹さやを加えて器に盛ります。 Fすだちの薄切りとチャイブを載せて出来上がりです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
Herb Cookingトップページへ 日本料理トップページへ |