Oちゃんの
はじめてのHP作成(更新)奮闘日記

2004年

最新のページに戻る

10月31日 雨で中止

今日のテニスは雨によるコンディション不良で中止に。1週間前は、会社野球(駒沢球場)と伊豆合宿だったので、雨が1週間後でよかったですよ。ということで、プラス思考で切り替えて天皇賞予想。

1番人気ゼンノロブロイは大レースでは詰めが甘いので、人気でも思い切って消し。東京コースに相性が良いトニービン産駒を狙い、毎日王冠を勝ったテレグノシスを本命視。距離不安もありますが、秋の天皇賞はマイラーも活躍している過去の傾向もあるので。他にはナリタセンチュリー、リンカーン、アドマイヤグルーヴ、バランスオブゲームなどの3連複BOX。

レースはペリエ騎手のゼンノロブロイが人気に応えて快勝。秋華賞は人気を裏切った3歳牝馬ダンスインザムード(13番人気)も周囲をビックリさせる激走2着で波乱の決着。切れ勝負なら面白い、と思って買っていた4歳牝馬アドマイヤグルーヴ(9番人気)が3着。外に回した追い込み馬は全滅で、予想は完敗。

馬券は5〜9番人気に対してことごとく相性が悪く、3連複は外れ続き。京都の9Rで買っていた人気薄ニホンピロキース(6番人気)、タマモグリッター(8番人気)が馬券に絡み「一瞬」熱くなりましたが、勝ったオレハマッテルゼ(2番人気)をバッサリ切っており、直線入り口の本当に「一瞬」だけで終了。



10月30日 久々母校

先週早起きした反動が残ってか、体調不良の1週間。夜更かしもそこそこにして、少しずつ睡眠不足を取り戻しました。仕事のピークも先月ほどではなかったので、日本シリーズも後半テレビで見ることができたので、ある程度は救われました。

今日は雨のなか「超」久々に文京区にある母校(高校)を訪問。ちょうど文化祭当日で、展示物を見学したり、恩師に再会したりもしました。

(なぜか?)ちょいと仕事がらみだったせいもあり、軽く見学しただけでしたが、生徒の自由な雰囲気は相変わらず。しかし展示物(授業での作品)を見ると、在学中と明らかに教育方針が変わってきており、時代を反映したカリキュラム。作品を企業にプレゼンしたりと在学当時より実戦に即したカリキュラムで、レベルアップがうかがえ「こんな(素晴らしい)学科に在学していたのか?」と錯覚するほど。

一旦社会に出ると、学生時代と脳ミソの設計が変わってしまったのか「自由な作品を創り出す」ということが今の管理人には出来なくなってしまったような気も。といってもこのホームページも自由な感覚での「作品」なんですが・・・。

新潟地震はとある避難所(わりと市街地に近い)からの生中継で、避難者にインタービューした中で「物資もあるから大丈夫。え?今必要なもの?特に何も無いですよ。」とあっさり言い切ったご婦人。テレビを見てビックリしましたが、地域によってはまだ十分に物資が届いていない地区もあるだけに「おいおい!」とツッコミを入れてしまいましたよ。

一見「避難所全体の感想」と鵜呑みにしてしまいそうな情報でしたが、道路が寸断されて孤立した地区もまだまだあるだけに、地域によって救援物資の格差が出てきている状態。まさに今必要なもの、今必要な情報を知るのは難しいですね。

長岡市の土砂崩れの現場から2歳の男の子が救出され、まさに奇跡的な救出劇。余震が続くなかでの危険な現場。翌日、母親と女の子の死亡が確認されてしまいましたが、2人の分まで生きて、トラウマにならずに、事故を受け止めてほしいと思います。



10月25日 日本シリーズ終了

新潟での大地震。震度6が4度続くという恐怖は何もにも代え難いものがあったでしょう。ついこの間台風23号が過ぎたばかりでしたが、追いうちで「また自然災害かよ!」とまさに悲痛の叫び。これで日本は台風&大雨、地震、(三宅島などの)火山など「災害の国」でさらに有名な国になってしまうのではないでしょうか?

日曜日の菊花賞。伊豆旅行へ行くので買う時間が無かったのですが、まさに買おうと思っていた3頭が上位入線。芝の1000万条件を勝った馬は買い、と思っていたので、デルタブルース(1着)、オペラシチー(3着)はドンピシャ。2着のホウキパウェーブは、長距離が合うし(休養して)秋になったら走る、と思っていたので、220倍の3連複は取れていたであろう、と思うと残念。しかし、毎度のことで、後から言っても後の祭り(他はハイアーゲーム、スズカマンボなど)。

しかし、予想スタンスが今の競馬に合っている、と思うとまんざら悲観するまでもなく、これを次のチャンスに活かせれば。後は予想コメントを「レース前に」公表できるように、まずは早く自分のHPも立ち上げて「予想掲示板」の設立しよう、と決意。

日本シリーズ第7戦は西武が勝ち、12年ぶりの日本一。いつも勝っているようなイメージが定着してしまいましたが、気がつけば12年ぶり。12年前のシリーズは初戦にヤクルト杉浦選手が満塁弾を打った記憶が鮮明に残っていますね。

シーズン2位チームがプレーオフを勝ち進み日本一とは微妙ですが、すべてフルセットの末、下した相手は日本ハム、ダイエー、中日と文句なし。松坂、カブレラ選手の不調が伝えられていましたが、大舞台ではしっかり結果を残しました。

プレーオフのセ・リーグ導入についてある方が「巨人ファンは完ペキ主義で、たとえシーズン首位でも、2位以下のチームにプレーオフで敗れてシリーズ進出を許す、ということ自体が許せないだろう。よってセ・リーグは当分プレーオフ導入はありえない。」というコメント。

参りました!まさに納得です。しかし今年は新規参入チームなどもあるし、ストーブリーグ(シーズンオフ)が楽しみだ。

最後に追記で24日付けの訂正。

最初の写真のキャプション「中には釣りやゴルフをする方も・・・。」「ゴルフをする→ゴルフをしにいく」に訂正です。早朝だからといって、別に車内で釣りやゴルフをしているわけではありません(笑)、当たり前ですけど・・・。しばらく経った後で読み返したら、そう受け取れる文章に見えてきて、自分でウケてしまったので、一応訂正。



10月24日 伊豆(天城)へ

昨日からのラージャーズ合宿に合流するため、始発電車で伊豆(天城)へ向かいました。日記のとおり昨晩は会社の野球部なので野球をキャンセルしてまで参加表明はできませんでしたが、今日は朝からグラウンドで当初試合予定だったので、日帰りでも合流を決意。新幹線だと高くつくうえに、何より味気ないので、各駅停車の旅で現地入りしました。

現地は修善寺から南へ20kmほど、天城ドームを中心に宿泊施設、スポーツ施設が集まった複合施設。ソフトボールチームの五輪日本代表も壮行試合で利用した、という天城ドームに隣接する「ふるさと広場」のグラウンドを利用して午前中の3時間近く、たっぷりと練習を行ないました。

昨晩はナイターで会社野球だったので、寝坊が心配でしたが、携帯アラームで1発起床。幸い寝坊はせず、調べておいた予定通りの電車に乗ることができました。初めての土地で心細かったですが、現地到着寸前に無事合流。結局対戦相手は都合がつかず練習になりましたが、旅疲れもなく、長〜い1日を楽しみました。

さすがに朝は辛かったですが、なかなか気分転換でよかったですよ。1泊旅行は準備や荷物も重装備ですが、気軽な日帰り旅行もやはり良いものですね。

4:45 駅へ

あえて新幹線は使わず、始発の東海道線に乗り込むためになんと4:30すぎに自宅を出発。

寝坊したら新幹線代がペナルティ(笑)でしたが、我ながらよく起きられましたよ。

当然、外は真っ暗。朝5時すぎにもかかわらず、東京駅に向かうJR山手線にはそこそこの乗客。中には釣りやゴルフをする方も・・・。
6:54 朝焼け

東京駅5:20発の東海道線始発(静岡行)に乗り込み、長〜い各駅停車の旅。

東京〜大垣間の「ムーンライトながら」でも使用されているJR東海の車両(373系)で、座り心地もなかなかでした。

写真は根府川〜真鶴間で撮影。平塚駅を過ぎたあたりから海が見え始め、きれいな車窓を満喫、海側に座って正解!

7:49 伊豆箱根鉄道

三島駅で伊豆箱根鉄道に乗り換え、7:36発の電車で修善寺へ。

韮山駅付近の車窓から。持ってきた朝食を取りながらの1枚。

現地入りしているメンバー宛てに移動中の車内から移動状況をメールで逐一報告。

便利な世の中になったものだ。
8:25 修善寺駅

土肥行きのバスに乗り込み発車を待つ。

タクシーも覚悟していましたが、ちょうど良い時間にバスの便が。

この後のバスは1時間後なのでラッキーでした。

8:38 バスで移動中

現地へ向かうバスの車窓から。休日の早朝、乗客も2人のみでほぼ貸切状態。

もうすぐみんなと合流だ。

修善寺駅から、バスでどんどん山奥へ入っていく。ところによっては、微妙に葉っぱも色づき、紅葉が始まっていました。

こんなところに天城ドーム(ふるさと広場)はあるのか?という不安も。
9:04 長い上り坂

バス停を降りて、徒歩で現地へ向かう車道。

案内表示を頼りに坂道を登るが、なかなか目印の天城ドームが見えてこない。

本当にバス停から「徒歩5分」なのか?

そのうちに背後からクルマの音が近づき、ラージャーズのみんなと合流!

11:05 練習中

曇り空でしたが、そのうちに雲も晴れてきて、日が差す絶好の練習日和。

1号球に慣れていたので、3号球はとても大きくて重い。これを克服することが勝利への第一歩。

外野のアタマを越す大きな当たりは出なくなるので、致命的なホームランは減るかも?と淡い期待。

打撃は大きい当たりを狙わずに、内野のアタマを越える単打を心がけて、つないでいくことが重要なのかも?
12:17 好天

練習も終了し、グラウンド整備した頃には雲も取れて快晴。

近頃中止続きなので、残った試合に取っておきたいくらいだ。

山の中のきれいなグラウンドでおいしい空気を満喫しながら、気持ちよい汗を流しました。

テニスコートも併設してあったので、今度はテニス合宿でもいいですね。

15:06 念願の昼食

練習終了後、湯ヶ島温泉に寄って汚れ、疲れを洗い流し、沼津港へ移動。

日曜日、しかも時間が遅いせいか、閉店も多かったですが、人気店には大勢の人だかり。

海老フライや定食も魅力的でしたが、迷いに迷って「おまかせにぎり」を注文。

期待以上の味で幸せでした。
16:03 夕焼け

沼津港より。堤防に登る階段の急角度は特筆モノでしたが、そういうのは宝島に任せて(笑)、きれいな夕焼けを1枚。

先日の台風、地震の影響で一般道は通行止めの箇所も。

東名高速経由、途中渋滞もありましたが、夜9時頃に無事帰京。お腹いっぱいの日帰り旅行でした。



Oちゃん携帯写真

硬式野球場のスタンドから試合風景。
とにかく照明の明るさにはビックリ!
こんな良い球場ではなかなかプレー
できないので、緊張しますね。


駒沢通りに面した軟式野球場と違って、
公園の中心にあり、とても静かな環境。
周囲の緑もいっぱいで、とても都会の
真ん中とは思えませんね。
10月23日 硬式野球場

昨日は仕事で帰りが遅かったので、お昼前にゆっくり起床。パソコンで軽く馬券を買おうと思って8Rから始めたら、その8Rで25倍の3連複を的中。続けて馬券を買ってもよかったが、今晩&翌日(伊豆)の準備や洗濯に時間を割くことにして、前売りでメインレースだけ買って終了。

買っておいた富士ステークス(G3)も低配当ながら的中。アドマイヤマックス、モノポール、メテオバーストというサンデーサイレンス産駒の3頭で決着。特にメテオバーストは休み明けだったので、人気落ちなら面白い、と思っていたら単勝4番人気。3連複も1、2、4番人気で15倍で低配当にガッカリ。まあ買った2レースとも的中するのだから喜ばなければいけないのか?

夜7時から駒沢オリンピック公園の硬式野球場(いわゆる都営駒沢球場)で会社野球部があるので、手続きなどの関係で早めに現地入りしていましたが、18時頃駐車場で座って書き物(メンバー表)をしている時に大きな揺れ。

連日強行軍なので「疲れているのかなぁ」(笑)と錯覚していましたが、最初に駐車場にやってきたメンバーから開口一番「新潟で震度6」を知らされ、地震だったのかと知らされる。そう話しているうちにさらに強い地震(余震)が襲い、駐車場の木や付近の街灯も大きく揺れ、恐怖感も倍増。

天気は心配いらなかったので「そこまでして会社野球を中止させたいか」とマイナスイメージに捉えてしまいましたが、あまりネタにしても悪いほどの被害状況。本当にお見舞い申し上げます。

夜7時になり野球開始。千葉方面のメンバーが到着遅れで、微妙に開始時刻が遅れ、もったいない思い。駒沢の硬式野球場とは、高校野球予選で使われた、草野球では都内屈指の野球場。今年4月の時点でインターネットで偶然空きを見つけ、申し込んだ待望の時間帯。中止だけは勘弁してくれ、と思っていたので人数不足ながらなんとか実現してよかったです。

高校野球予選級の球場は、これで昨年の江戸川区球場、千葉夏見台球場に続いて3度目の貴重な経験。球場に着くなりビックリしたのは照明の明るさ。これは普段の公園の野球場の倍の明るさ、といっても過言でないほど。さすがは1時間3,400円の照明料金、高いだけはある、というもの(笑)。もっと明るさを落として安くならないものかな?

対戦相手は管理人所属のラシックス。9月にラージャーズにコテンパンにやられているのに加え、会社野球で1回対戦(8-9で負け)しているので、なんとか1つ勝ちたいところ。こちらの先発投手も調子が良かったが、外野の前に落ちるポテンヒットが多く、打ち取っている辺りは多いがランナーは溜まるという悪循環。

守りもわずかのミスを突かれ失点するというもったいない結果で4−1で負け。管理人も2三振、サードゴロと打撃で良いところなし。裏方でプレーに集中できなかった、と言い訳しておこう(笑)。

使用料2時間10,200円+照明料6,800円で17,000円。普段は照明付きで6,600円程度なので、普段の3倍近い使用料の球場。普段は大会などが優先され、一般に開放されないので、貴重な機会でしたが試合は敗戦。しかし、気持ちよくプレーできたので満足ですね。これで会社野球部の今年のグラウンド活動が終了。今季6戦全敗で、管理人の部長職の存続も危ぶまれておりますが、来年は気軽に体を動かすコンセプトで、練習にソフトボールを取り入れていこうかと。



Oちゃん撮影写真

おつかれさま!メジロベイリー。
写真は朝日杯3歳ステークスのゴール前
(2000年12月10日 中山競馬場)
10月16日 メジロベイリー登録抹消

スポーツ各紙でメジロベイリーが11日付けで現役登録を抹消された、というニュースが報じられました。場内FM放送当時になおっちのPOG指名馬として2000年の朝日杯3歳ステークス(G1)を優勝するなど活躍してくれたことから、好きな馬の1頭として注目されていたので、サポートする意味で近況ページを作って復帰を期待していました。

おととし3月の大阪城ステークス4着を最後に脚部不安で休養中でしたが、ついに現役登録を抹消され、復帰がかなわず残念な思いです。クロフネ、アグネスタキオン、ジャングルポケット、マンハッタンカフェなどと同世代。これらの馬とは直接対決する場面はありませんでしたが、未勝利戦を勝った直後に朝日杯のG1制覇という完成度を示したことから、古馬になっての活躍も期待されていました。

管理人が作成した「メジロベイリーのお部屋」ページも11日を境に一時的にアクセス数が飛躍的に伸び、注目度の高さ、期待していたファンの多さを物語っています。当初5,000件中の1件目にランクされていた「google検索(メジロベイリー)」でもランクが若干下がったので、ほっと一安心です。後は登録抹消の記事を入れて最終更新とします。休養中、お兄さんのメジロブライトも種牡馬になってまもなく死亡してしまったことから、ベイリーも種牡馬入りと思われますが、自身の走れなかった分、亡くなった兄ブライトの分まで2世に期待したいですね。

今日は仕事でしたが(もちろん)残業もせず即帰宅。テレビで中日対西武の日本シリーズ開幕戦。2対0の息詰まる試合展開も特筆モノでしたが、何といっても谷繁選手のキャッチャーゴロ(併殺かタッチプレーか)に対するジャッジの不明瞭による両監督からの抗議につきるでしょう。

試合が長時間にわたり中断。テレビを見ている人は何回もVTRが流れるのである程度は状況がつかめますが、球場にいるファンは突然の試合中断で「いったい何が起きたのか」わからない状況。場内ビジョンにも際どいプレーのVTRを流すはずもなく、待たされるほうにとっては、とにかく長〜い間の試合中断で、開幕戦の好ゲームに汚点を残してしまった・・・。

テレビを見ながら「とにかく早く場内に説明しろ!」と怒り心頭!一番臨場感があるはずの現地で、最も状況がつかめないのは、電車の事故等と同じですが、これだから管理人は野球を現地で見に行かなくなるのである。「今はわからないなら『わからない。』でもよいから、とにかく説明(報告)だ〜!」とテレビの前で声をあげていました!審判団もファンへの説明義務に途中から気付いたらしく「しばらくお待ちください。」と場内に説明。

もちろん早く試合再開して欲しいが、現時点での対応としては、ひとまずこれでOK、という管理人の評価。競馬場でもアクシデントによる競走時刻の遅れ、レース後の審議や写真判定の判明時「何があったか」を場内アナウンスして(場合によってVTRや写真を公開)観客に説明する仕組みが確立しています(まあその基準は別として・・・)。

伝統を重んじる大相撲でも、最新技術のVTRを駆使して行司差し違えを認めたり、同体取り直しの措置があるのに、野球ではいわゆる「ノーカウント扱い」が全く存在しないのにはどうも疑問。50分にわたる長〜い中断の末、審判団もミスジャッジを認め、場内に謝罪し試合再開でファンから大きな拍手。しかし、キャッチャーが空タッチだった、という球審のジャッジミスは認めないんですねぇ。

スピード感を問われる野球の審判の質向上は、ほぼ限界とも思われるので、この際、きわどいプレーには「物言い→VTRで審議→判定(ジャッジミスも可)」という相撲の審議方法を取り入れ、判定の透明性を求めたい!悪い審判も淘汰されるでしょうし、その都度抗議で長引くことを考えれば、審議で試合時間が長引くことも、さして気にならないでしょう。



Oちゃん携帯写真

台風が通過した後もすっきり晴れ渡らず。
東京競馬場もどんより曇り空でした。


お昼に食べた「西海」ラーメン。
とんこつ味はなかなかですが、
ボリュームに若干不満も。


毎日王冠は1番人気テレグノシスが
差し切り勝ち。天皇賞へ望みをつなぐ。
10月10日 今年も毎日王冠

今日のメインレースは、古馬G1に向けて重要なステップレースのG2毎日王冠。G1レース直前の前哨戦は、本番を意識した有力馬が大挙出走するので、馬写真を撮るにも絶好の機会。G1レース当日は混雑で満足した場所が確保できず写真が撮れないので、最近はG1レースは競馬場に行かず、前哨戦のみの競馬場観戦が増えてきているように思います。

そこで管理人が注目していた前哨戦は3月の「弥生賞」5月の「京王杯スプリングカップ」、10月の「毎日王冠」の3レース(いずれもG2)。96年以降、今まで毎年欠かさず観戦していましたが、今年の弥生賞はご存知(?)扁桃腺炎で回避、京王杯は昨年テニスと重なり回避したので、毎日王冠が競馬写真を始めた1996年以来、毎年欠かさず足を運んでいる「唯一のレース」となってしまった・・・。

特に思い出深い毎日王冠はサイレンススズカが勝った1998年当日。頭数は少なかったですが、後にG1を勝つエルコンドルパサー、グラスワンダーも休養明け、秋初戦として参戦した超豪華メンバー。第1レース開始前に競馬場に着いんですが、すでにG1レース並みに混んでいて、朝から盛り上がっていた記憶がありますね。

今回もせっかくなら良い撮影場所を確保したいので、朝早く出るつもりでしたが、競馬場通いも遠くなってしまったことでフィルム有無の確認を忘れていて、全く無いことに前夜気付き、早朝出発は断念。朝の開店時間に合わせて自宅を出るという失態でまさに出遅れ。

しかし、前夜の雨が残って曇り空、すっきり台風一過とはならなかった影響か、3R前でも楽〜に場所確保に成功。前述したようにG1レース並みの盛り上がりがあった時期を考えると、注目のレースでこれだけの客足の鈍さは、ある意味深刻だ・・・。おとといからあれだけの雨が降ったのに芝がやや重、ダートが重と、予想以上に悪化していないのには驚き。開幕週特有の馬場の良さで、JRAの努力も相当なもの。草野球場も水はけをもっと良くして、コンディション不良による中止を減らして欲しいものです。

毎日王冠はテレグノシス、ローエングリン、ブルーイレブンの3頭が人気でしたが、3頭とも買っては配当的妙味がないので、1頭消そうと思って検討開始。トニービン産駒は重でも買い、という情報もあるので、テレグノシス中心でしたが、ローエングリンは微妙にピークを過ぎたと判断し切ったら2着に逃げ残り外れ。

レースは全体的に1番人気が崩れず、比較的堅い決着でしたが、馬券には結びつかず。先週当たって気を良くしていましたが、そんなにいい思いは長く続くはずもなく、10倍台の3連複2本のみで地味に終了。京都大賞典では、アドマイヤグルーヴ(2番人気=4着)は自信の無印、天皇賞春5着以来のナリタセンチュリー(5番人気=1着)を穴馬として注目して3連複に入れていて会心でしたが、1番人気ゼンノロブロイを含んだ3連複では穴馬券には至らず思ったより低配当にガックリ。

競馬終了後、ラージャーズの2名と一緒にTAKAさん宅にお邪魔し、ダイエー対西武のプレーオフ第4戦をテレビ観戦。毎日王冠観戦後にお邪魔するのは昨年と同じパターン。当初居酒屋で野球観戦のプランでしたが、少人数ならとTAKAさんのはからいで実現し、またもやお世話になってしまった・・・。

豚、牛盛り合わせのお鍋とおいしいビール。シーズン中はよく見ていなかったので、あまり知らないダイエーの倉野投手が好投。西武が王手でしたが、ダイエーが意地を見せ最終戦へ。赤字経営が気になるプロ野球でしたが、常に満員になったプレーオフもついにフルセットへ。選手たちはシーズン最後の最後、疲れ的にもピークでたまらないとは思いますが、両チームの興行収入的にはバンバンザイだろう。

そして、同時進行で気にしていた阪神対巨人戦。気になっていたのは巨人の結果ではなく、引退する阪神の八木選手の最終打席。8回に代打でヒットが出たことをホームページの速報で知り、有終の美に心の中で拍手!こういう場面では、どこのファンとかは関係なく「八百長でもいいから最後に1本打たせてあげたい。」と思っていたところだっただけに一安心。この時期までパ・リーグが盛り上がっていることも嬉しいですし、巨人ファン、というよりプロ野球全体のファンなのかも?



10月 9日 台風呼んじゃった?

長くなっちゃったので、後付けですが、6日付けで「しのなお通信」を更新しました。今回は当初管理人宛ての連絡ついでのメッセージでしたが「お忙しいようなので、内容をそのまま掲載させてもらえないか?」と返信で打診した結果の掲載。

単発のお仕事が入りだいぶお忙しいようなので、しばらく更新ができなかったので、少しの情報でも、と思い掲載させてもらいました。こちら(ホームページ)は、しばらく放っておかれても構わないので、明日花ちゃんをほったらかしにしないで(?)くださいね、といったら申し訳ないですが、まあ明日花ちゃん最優先、ということでひとつご理解いただきましょう。

さて予報どおり、昨日から雨で、今日は台風22号が関東地方にも接近。朝6時の段階でJRAが東京競馬の中止を発表。雨脚も午後にさらに強くなって昼間のオッズ野球、そして夜のラージャーズソフトボールが中止。これだけ強い雨が降り続けば、わざわざ連絡を回さなくても誰も家を出ないであろう。

雨で中止というのは悔しいもの、と何度も訴え続けていますが、外で体を動かせないから、というだけではありません。キャンセル待ちで偶然4時間グラウンドが確保できただけに、そこで運を使い果たしていたような気も。このように中止の悔しさとは、高倍率で取れたグラウンド当選がフイになることも要因の一つ。特にラージャーズでは、来月でチームを離れることが決定している選手がいるだけに、この大事な時期の活動機会が阻まれるのはなおさら悔しい思い。マジメに活動しているチームには、天も味方してほしいところだ。

京都競馬は通常通り開催しているので、馬券をチビチビ買って外れ続き。最終レースの頃には雨がひどくなって、スカパーのグリーンチャンネルも受信不可。久々にラジオたんぱを取り出して実況中継。結果は馬連が6万、3連単が153万馬券という超大波乱。雨が少し弱めになったところで買い物に出たが、強風のため自転車は自重、徒歩で片道5〜6分の道程でしたが、ズボンはヒザまでずぶ濡れ。

パ・リーグのプレーオフ、ダイエー対西武戦も豪雨の影響で最初はBSも受信できない状態。気がつけばうたた寝していて、19時半頃には雨も弱くなりBSも復活したところで目覚め、途中からテレビ観戦。中島、野田の連続アーチで逆転した西武が2勝1敗とリーグ優勝に王手。これで西武か勝っちゃうと、シーズン1位のダイエーの立場も微妙だなぁ・・・。



10月 7日 免許更新

さて誕生日を過ぎ、有効期限が近づいている運転免許証の更新、仕事も「ようやく」一段落したので、今日は休暇をいただき、更新手続きに行ってきました。今までは鮫洲の試験場に行っていましたが、試験場だと減点された一般の更新者がたくさん来場して混むと思い、神田にゴールド免許更新用に出現(?)した「運転免許センター」へ。

以前の更新時は、申請書に貼るスピード写真が必要と思われたが、今回はなくても大丈夫らしい。仕事のし過ぎ(?)で近頃気になっている視力低下も、視力検査には全く影響なし。瞬時に最も小さいCの字の方向も見えたこの「眼」は、管理人の数少ない自慢のパーツ(笑)。スポーツするにも仕事をするにも裸眼の視力はなくては困るので、歳を重ねてもなるべく長持ちしてほしい。

更新、講習もトントン拍子に進み、思ったよりずっと早く更新手続き終了。空いている施設で待ち時間も少なく、簡単に更新できるのもゴールド免許の特権!恥ずかしながらペーパー歴はそろそろ終了の見込みですが、これからもなるべく維持できるようにしなければ。

昼の12時すぎ外に出ると、素晴らしい秋晴れ。明日から連休中もあいにく天気が悪いとのこと、しかも時間もタップリあるので、少し散歩しようと思ったら、ずいぶん歩いちゃいました〜(しかも家まで)。テーマは抜けるような秋晴れの「青い空」「隅田川テラス」というところでしょうか?でもところどころテラスが切れている箇所は大きく迂回が必要なので、川沿いにずっと歩いていくのは、結構面倒なのかも?

特に南側の隅田川テラス(日本橋付近)は周辺の住民、サラリーマンの憩い(サボリ?)の場として活用されていて、全く人気(ひとけ)がないわけではありませんでした。中には愛犬と散歩をされている方も・・・。

夜はまた別の顔で、橋もきれいにライトアップされ、一人で歩くのはもったいない(笑)くらいで、なかなかきれいですよ〜。ただしテラスには街灯がないので、場所によっては暗くて気味の悪い所も・・・。ともあれ隅田川のお近くに来たら、ぜひ訪れてみてください!


12:16 皇居(桔梗門付近)

神田橋付近の免許センターから大手町方面へ。

都会のド真ん中に広がる緑と江戸城跡の石垣は、壮大な風景です。

周辺の歩道は、平日とは思えない人々が各々ジョギングする姿も。場所柄、外国人ランナーの姿も数多く見られました。
12:29 東京駅

辰野金吾氏が数年間かけて設計・建築したという東京駅のシンボル、赤レンガの駅舎。

生でジックリ見るのは初めてでしたが、テレビ番組でも特集されていた赤レンガの建築物は、まさに圧巻の一言。

数年後には改築されて、空襲前の3階建てに変身するとか。

12:49 二重橋

皇居の名所、二重橋の前から。手前は「石橋」で、見えないがその奥にある橋が「二重橋」だとか。ココには観光客が多数見物に来ていました。。

小さい頃来たことはあったが、今日はおそらく2度目の来訪。

東京に住んでいると、こういう「ベタな観光地」には疎くなるものです。
12:50 皇居前広場

皇居前広場から大手町のビル群を撮影。

雲ひとつない青空、緑の上に浮かぶようなビル群は、まるで「絵はがき」みたいな光景

広場の芝生では、いたるところに敷物を広げて、気持ちよさそう〜に眠っているスーツ姿の方も・・・。

おいおい、仕事もシッカリ頼むよ!

13:38 勝どき橋(中央区)

皇居を離れ、日比谷から東に進路変更、銀座〜築地の目抜き通りを抜け、隅田川に到達。

ここから進路変更し、通称「隅田川テラス」を北上し、帰宅することに。

昔は船が航行時、ハの字に開く橋だったとか。

現在は(いつの間にか)アーチ橋がかかり、その面影もありませんね。
14:06 中央大橋

佃島の高層マンションを背景に。ファインダーにも入りきらないド迫力。

抜けるような「空の青」(字も青で・・・)がとてもきれいですよね!実際見た空の色に一番近い写真で、これも絵はがきにしたい1枚。

この橋の周辺では、よくテレビドラマのロケ地にも使われているので、この風景、見かけた方も多いのでは?

14:15 永代橋

隅田川を代表する美しい橋。夜になるときれいなブルーにライトアップされます。

秋晴れのさわやかな陽気でしたが、2時間も歩くとさすがに汗だく。

日本橋方面につながる支流(日本橋川)の豊海橋を渡り、屋根つきベンチで休憩中の1枚。
14:35 清洲橋

ドイツの橋がモデルになった吊り橋状のきれいな橋。

日本橋付近の「清洲橋通り」の一部は一方通行なのには驚きです。

先日の雨の影響で水はあまりきれいではありませんが、穏やかな川の流れは、見ていても気持ち良いものです。

14:43 新大橋

名前のとおり新しい橋かと思いきや、最古の千住大橋、両国橋(通称「大橋」)の次に架けられた大橋だから「新大橋」なのだとか。聞いてみると意外なものです。

橋の対岸はキムタク、山口智子さんのドラマ「ロングバケーション」のロケ地として有名です。
14:54 両国橋

「武蔵」と「下総」の2つの国をつなげる橋として架けられたこの両国橋が、国技館のある「両国」の地名の由来だとか。

落語のネタにも出てきますが、両国界隈は江戸時代、浅草と並ぶ盛り場として賑わっていたそうです。

15:44 蔵前橋(台東区)

少し休憩後、さらに北上を開始。この辺りのテラスの壁面は土地柄「蔵」をイメージした粋な壁面になっています。

この先、吾妻橋までは隅田川テラスも建設されておらず、しばらく川面とはお別れ。

川沿いを離れ、浅草橋の玩具問屋街を北上し、浅草方面へ。
16:11 駒形橋

駒形橋から吾妻橋を撮影。中央はアサヒビール本社。「ビールを注いだグラス」をイメージした建物だそうです(最上階部分は泡)。

中央の黄色いモニュメントは「ビールのおつまみ」ということですが・・・。

ここまで来ると浅草も目の前。着物姿の料亭のおかみさん(芸者さん?)と思われる方々もあちこちで見かけました。

さすが浅草!

16:38 隅田公園

吾妻橋から隅田川テラスを再び北上。浅草の北部、隅田川の両岸に広がるのが隅田公園。桜の名所でもあります。

北野武監督の映画「菊次郎の夏」の一コマで見かけた場所。たしかこの角度だったような気が・・・。
16:47 桜橋

わりと最近出来た歩行者専用の橋。

夏の隅田川花火大会の打ち上げ場所はこのすぐ近くです。

しかし、当日この辺りは観客がビッシリで身動きが全く取れませんのでご注意を。

17:05 白鬚橋(荒川区)

17時をまわり、夕焼けもそろそろ終わり。桜橋からさらに北上すると明治通りの白鬚(しらひげ)橋に。

スケールの大きなアーチ橋。現在のアーチ橋が昭和6年完成のものとは驚きです。

しかし、桜橋〜白鬚橋のテラスはいわゆる「ダンボールハウス」がひしめいているので、散歩気分での歩行は、正直あまりオススメできません。
17:18 汐入公園

8月の日記でも訪れたお気に入りスポット、南千住の汐入公園(水神大橋付近)に再訪。

今度は夕焼け風景。川の流れを見てたそがれたい時(笑)に、また訪れることにします。

すっかり日も暮れ散歩も終了。万歩計を持ってくればよかったが、手応え的に「10km以上歩いた」のは、間違いない!

いい運動を兼ねたリフレッシュ効果につながりました!



10月 3日 初の1日2本!

昨日は野球で深夜帰宅のため、今朝はゆっくり起床。しかも外は雨降り、昨日じゃなくてなによりでした。競馬場へ行くと他の用事が片付かないので、今週は回避。ウチで雑用を片付けながら、午後からはパソコンで馬券購入。

8Rまでは3連複が外れ続け、9Rの芙蓉ステークス。7頭立ての少頭数、キャリアの浅い2歳馬同士の組み合わせなので、3連単の3頭(ストラスアイラ、シルクプライズ、ウインアルディート)BOX買いしたら、なんとその3頭で上位入線し、115倍の3連単的中!

7頭立てなので、まさか万馬券になるとは思わず、改めて3連単の破壊力に驚き。あまりの高配当にはまってしまいそうですが、3連単は買い目が多くなるので、あくまで少頭数のケースだけにしておきます。

気を良くしてG1スプリンターズステークス。もともと今の中山で良馬場の高速決着なら逃げるカルストンライトオが面白い、と思っていたらドシャ降りの不良馬場。馬場が悪くなっても3着までには粘ってくれるだろう、という期待をこめて、ここは中心視。

不良になれば、外国馬にもチャンスありと思い絡めた1頭が、常に堅実な香港のケープオブグッドホープ。デュランダルは良なら差し届かず消しの判断でしたが、雨が降って時計が掛かれば浮上の余地アリ、と思って最後に追加。シーイズトウショウ、サニングデールの人気サイドと絡め、5頭の3連複BOX買い。

レースはカルストンライトオが逃げ切り、混戦の2、3着争いも最後の最後、デュランダルとケープオブグッドホープが差して、買い目で最も高配当の225倍が的中!もともと穴狙いの買い方ではないので、9Rと11R、1日2本の万馬券的中は、恥ずかしながら競馬歴10年で初の快挙ですよ!

9月の馬券はさっぱりでしたが、月が変わって運も向いてきたか?秋のG1シリーズに向け好発進どころか、最高のスタートで今年1年のプラス収支がほぼ確実。馬連から3連複に切り替えて的中レース数は確実に少なくなっていますが、1日1〜2回程度しか当たらない3連複の高配当に助けられている部分が多いですね。

今までも人気薄の馬が3着で馬連外れ、というケースが多かっただけに、まさに管理人の予想スタンスにぴったりの馬券と言えそうです。馬連、ワイドで回収率に悩む方は、ぜひ3連複のBOX買いをオススメしたいです。

競馬の後、途中から見ていた西武対日本ハムのプレーオフ第3戦。勝ったほうが第2ステージ進出する大事な1戦。西武に決まりかけた2点差の最終回、日本ハムの木元選手が放った同点2ランに、打った瞬間思わず拍手。しかし、9回裏の大事な場面でテレビ朝日の中継(延長時間制限17:30)が終了。

「この後のニュースでお伝えします」と中継が終了したのに、ニュースでは前半で全く触れないので、怒りのチャンネル切り替え(笑)。笑点を見たあとに結果を聞いたら、和田選手のサヨナラホームランで西武が勝利し、第2ステージ進出決定。日本ハムもこれでシーズン終了ですが、大健闘でパ・リーグを盛り上げてくれました。



Oちゃん携帯写真

江戸川区臨海球技場の試合風景。
近くには葛西の観覧車。
大記録を達成したイチロー選手の
マネをする選手も・・・。
10月 2日 5連敗

今朝はまずイチロー選手の記録がかかる大リーグのゲームから。「王様のブランチ」で中継していたのを見ていましたが、第1打席でアッサリ(?)タイ記録。番組的にも盛り上がったのでメデタシメデタシ。その後は衛星第一に切り替え第2打席。ツースリーまでいったので、勝負してくれないのかな?と思っていたらセンター前ヒットで84年ぶりに新記録達成。

試合を中断してベンチからチームメイトが出てきて祝福の嵐。スタンド最前列にいる前記録保持者のシスラー選手の家族の元へ歩み寄り、あいさつを交わす場面は日本のプロ野球では考えられない光景で感動モノ。同じ人間とは考えられえない本当に素晴らしい大記録。環境と努力があってのもの、今度は3,000本安打を目指して1年でも長く活躍して欲しいと思います。

そして午後から軽くパソコンで馬券。比較的人気サイドで決着しましたが、3連複のあと1頭が抜けて外れ続き。最後に買った阪神のメインレース、オープン特別のポートアイランドSで3連複98倍を的中し、一転してプラス収支。

重賞では足りないが、オープン特別なら圏内、と思われる馬たちが揃い混戦模様。武豊騎手のロイヤルキャンサーが思ったより人気が低かったので、追加して4頭(エリモピクシー、ニューベリー、リキアイタイカン、ロイヤルキャンサー)の3連複ボックス。4、6、7番人気3頭の3連複にしては配当低すぎる、と若干納得しない部分もありますが、それでも98倍は相当な破壊力で、負けを取り戻すには十分すぎる配当。確定、払い戻し金が発表されたところで気分を良くして野球場へ。

19時から江戸川区臨海球技場で会社野球部。なかなか実現しなかった会社野球部も実に2か月半ぶり。会社の先輩がなかなか質の高い助っ人5名を確保してくれて、11名で参加。会社の予算でやっているのに純粋な社員参加が6名とは寂しい。実力的にも来年は企画のレベルダウンは必至であろう。

初回から外野手を超える当たりが飛び交う点の取り合いでスタート。毎回、会社野球部は普段の野球以上に裏方的な仕事が多く、なかなかプレーに集中できない中での試合。守備は慣れないキャッチャー、打撃はサードゴロと四球。成績的には目立たないですが、その分、みんなが楽しんでくれればそれで十分なので、それほど悲観はなし。

しかしウチが毎回失点でジワジワ差を広げられ、終わってみれば8対14の完敗。今回は助っ人も豊富でメンバーの実力的にも揃っていただけに敗戦は残念。普段練習もなくぶっつけで試合に臨む自チームに対し、相手チームはグラウンドにコネがあり、月1ペースで練習、試合をこなす強力打線がウリ。今回もキャリアの違いで圧倒され今季対戦成績は4戦全敗、6月にラシックスにも1度負けているので今季5戦全敗。

今季の活動は今月23日の都営駒沢球場を残すのみ。もちろん勝ち負けにはこだわらない活動方針ですが、さすがに6戦全敗なら部長は更迭(大げさ?)も辞さない構え。来年はもっと気軽に体を動かすことができるソフトボール練習も取り入れる方針をチームメイトに打診中で、みんな意外にも乗り気になっているので、来年は野球+ソフトボール練習が半々の割合での活動になりそうです。

終了後、2名で寄った某ファミレス(Rと言っておこう)。メニューを見て「高すぎ!」と両者意見が一致し、オシボリを持ってくる前にそのまま店員に断って退出(苦笑)。再びクルマを走らせ、デニーズに切り替え夜デニセットで決着。「お決まりですか?」と呼んできた店員さんに管理人が「用事できちゃったから・・・」と言ったが、正直に「高いから帰る!(怒)」と言っておけば、今後のお店のためだったのかなぁ・・・。



10月 1日 「泊まり」は良かったが・・・。

「普段の忙しさ」に戻ったはずの仕事が、今度はスポット的な忙しさで、昨夜は(日付は今日だが)なんと深夜2:30まで。当然電車もなく、タクシーで帰宅してもよかったが、翌朝はまた朝仕事なので、近くにある深夜営業のスーパー銭湯で1泊。深夜3時では家に帰ってもお風呂も入れず、洗濯もできないので、往復の時間分がないことに加え、大きなお風呂も入れるし、なにより「睡眠の質」を重視した苦渋の選択。

当然ガラガラ、と思いきや、平日にもかかわらず結構の入りで、仮眠室の空き椅子を探すのに苦労したほど。単純に「飲んで終電逃した」人ばかりでなさそうなので、管理人と同じような感覚で使う人が多いと思われ、そこそこ需要があるんですねぇ・・・。お風呂はさすがに貸切状態で、1時間近くゆ〜っくり入って、仮眠室の椅子についている小型テレビを付けたら、もう「めざにゅ〜(朝4:00〜)」の杉崎美香さんの顔が・・・。まあおかげで出勤時間ギリギリまでグッスリ眠れて、なおかつ普段より30分以上早く出勤できたので、リフレッシュ効果は抜群。また利用したい気もしますが、仕事で遅くなるのはもうご免だ・・・。

パ・リーグは今日からプレーオフ開始。中継は時間の関係で見逃してしまいましたが、台風の目、本当に後がない日本ハムにも意地を見せてほしい!そしてセ・リーグ、中日は今日のゲームで負けましたが、マジック対象のヤクルトが負けたため、リーグ優勝が決定。「巨人が勝ったから中日が優勝」という図式は、巨人ファンにはなじみ薄で複雑ですが、どのチームでも優勝決定の場面は見ておきたいところ。これが昨日だったら、テレビもニュースも全く見られなかったので、1日遅れは個人的にOK。

「戦力補強しなくても優勝できる。」と守りで崩れなかった中日野球は、大型補強に頼る巨人の組織に疑問を投げかけるようなリーグ優勝。他に応援したいチームがあれば乗り換えするんですが、どうもテレビ中継がない(少ない)ので・・・。巨人もオーナーが変わって、少しは体質改善されないものかなぁ?



HOME  最新のページに戻る  2004年 9月の日記へ