emu(エム)=夫/会社員/リアルアンパンマン/enuより1つ年下/98年に結婚・・・と2人暮らし。 * * * * * * * * * * * 渋谷区内の古ぼけたデザイン専門学校(グラフィックD科)1990年卒業 Macintosh DTPモドキの会社員生活を2000年秋、リタイア。 その後フリーまがいの非常勤勤務DTPオペ生活を続け、のち半年ほど専業主婦生活も経験し 思い立って多忙インポートグロッサリーに就職したこともありましたが半年で退職。色々考えて また非常勤DTP仕事復活。地〜味ッに地道に小さな広告を作っています。 私にとって仕事とはなんぞや?とこれからの長い人生考える日々。 * * * * * * * * * * * "暮しの手帖"のような落ち着いた大人に憧れつつ、 どうでもいい小さなことにつまづき、いちいちクヨクヨすることも多い今日この頃。 泉麻人氏、清水義範氏、ドラえもん(特に8巻が絶品!!)などを愛読。 "ブリジットジョーンズの日記"のような海外のライトな小説も好きです。 他、夕方からのワイド劇場の再放送、加藤剛の大岡越前(最近やってないな〜)、 アンパンマン、杉浦さやかさんの本、ビバ小田急線!ビバ玉川学園(住んでたから)、 ・・・と、まったく収拾のつかない趣味嗜好でございます(>_<)。 * * * * * * * * * * * イタリア語を勉強している「フリ」が趣味で実際はイタリア語検定5級でさえ不合格レベル。 気を取り直して玉川大学2000年秋・入門クラスに通ってみたけどやはり落ちこぼれ。 語学は自分との戦いですね。 のんびりのどかに(時には荒くれるかもしれない)、そしてジミに気ままに 更新していきたいと思いますので時々遊びに来て下さいね。 * * * * * * * * * * * 「ねえさんに100の質問」というのに答えてみました→* 「ドラえもんファン100の質問」というのに答えてみました→* 「くらしまわりについて100の質問」というのに答えてみました→* |
初代マイMacはアイボリー筐体のMacG3(266DT)でした。今はiBook(G3の800)を使っています。しかしこれも3年目、液晶が急に暗くなったり、脳みそ自体がもうおバカになってきました。「修復不可能です」と何度も表示が…。ドキドキ…(汗)。次に買うのはMac(インテル入っちゃうの?)かWinか真剣に悩む今日このごろです。 | ![]() |
当サイトはリンクフリーです。メールでご連絡いただけるとうれしいです。 サイト名:fa bel tempo! URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~punti/でお願いします。 ↓↓↓バナー作りました↓↓↓ ![]() ![]() ![]() |