T章・悪夢のキヲク/てぃーぐ べでぃあ大陸 |
|
■ピンク・・・最初の首都(スタート地点) | ■レッド・・・ひゅーの町2 |
■ブラウン・・・おーびすの村 | ■ブルー・・・もんぐの町 |
■シルバー・・・みなみのどうくつ | ■パープル・・・壱番目ノ塔 |
■ライトグリーン・・・ひがしのどうくつ | ■ライトブルー・・・イベント |
★最初の首都(スタート地点)
ここでする事は2つあります。
1・施政官に会う。
2・「ころな」の家に行って「ころな」と「がっぷ」を仲間にする。
上記を済ませていないと、外に出る事が出来ず、始まらない。
品名 | 値段 | 補足 | 品名 | 値段 | 主人公・あくてす・ころな・がっぷ |
ばいたりん | 10 | 人間LP回復 | きっちんないふ | 20 | ○・○・○・× |
しあらむ | 10 | 毒を治す | ぶざむないふ | 30 | ○・○・○・× |
りすとあー | 10 | 身体回復 | うっどそーど | 60 | ○・×・×・× |
ぱわーかーと | 10 | 銃を使う為に必要 | がすがん | 60 | ×・○・×・× |
めんてぼっくす | 20 | がっぷのLP回復 | うぇーぶぽっど | 100 | ×・×・×・○ |
こんぱす | 50 | 塔や洞窟の方角を示す | せみあーま | 30 | ○・○・×・× |
てれたーん | 50 | 最後にセーブした所に戻る | れざーあーま | 50 | ○・○・×・× |
るみなすらんぷ | 50 | 塔や洞窟の明かりを付ける | せみちぇすと | 20 | ○・○・○・× |
めいんちっぷ1 | 200 | がっぷのレベル変化 | せみがーど | 40 | ○・○・○・× |
品名 | 値段 | 効果 | 首都近辺のもんすたー | 補足 |
ふれいむ | 100 | 攻撃型ESP | たにだす | ? |
ふりーず | 100 | 攻撃型ESP | がる | 素早い |
まぐねと | 120 | 攻撃型ESP | ぼざ | ? |
すとっぷ | 50 | 敵の動きを止める | ふりっつ | 連続攻撃 |
すりーぷ | 50 | 敵を眠らせる。 | ||
すろう | 50 | もんすたーの素早さを下げる | ||
あんいんく | 50 | もんすたーの分裂を防ぐ | ||
いんじび | 50 | 味方の逃げ足を上げる | ||
くいっく | 50 | 味方1人の素早さを上げる |
がん系の武器は「ぱわーかーと」を使わないと動かない。もんすたーが落として行く「ばいたりん」や「しあらむ」は貰っておこう。
がっぷはこの時点では動けない、後に出てくる「ばとるぱっく」が無いと起動しないのだ。
「うっどそーど」と防具を1個買っておけば、周りの敵とのバトルは充分渡り合える。
少しお金が貯まってきたらESP、「まぐねと」よりも「ふれいむ」「ふりーず」が今後有効です。
東へ向かうと山岳地帯を上下分かれる所があります、上からは「ひゅーの町」、下からは橋があるが橋は渡れない。
★ひゅーの町
果たしてこの町に「ころな」の父はいるのだろうか?
男性「大陸の北西に現れた塔には近づかない方がいいぞ。」
女性「きっとあの塔にはなにかあるんです。だってあんなものが一日で出来るなんて・・・」
一件の家に居る親父は、酒に酔いつぶれている。
【つーるしょっぷ近くの女性】
「お父さんは橋を作る技士なの。でも今は毎日お酒を飲んで・・・お願い!はやくもんすたーをやっつけて!」
ころなの父情報/彼は「おーびすの村」に行ったらしい。
品名 | 値段 | 補足 | 品名 | 値段 | 主人公・あくてす・ころな・がっぷ |
ばいたりん | 10 | 人間LP回復 | そるじゃないふ | 120 | ○・○・○・× |
りーどぱっく | 100 | 古文字解読 | はんどがん | 150 | ×・○・×・× |
りすとあー | 10 | 身体回復 | ひーとぽっど | 200 | ×・×・×・○ |
ぱわーかーと | 10 | 銃を使う為に必要 | れざーちぇすと | 100 | ○・○・○・× |
めんてぼっくす | 20 | がっぷのLP回復 | せみしるど | 80 | ○・○・×・× |
てれたーん | 50 | 最後にセーブした所に戻る | れざーがーど | 60 | ○・○・○・× |
るみなすらんぷ | 50 | 塔や洞窟の明かりを付ける | |||
ばとるぱっく | 100 | がっぷが戦闘に参加 | |||
Dぱっく/1 | 200 | がっぷのステータス変化 |
ひゅー近辺のもんすたー | 補足 |
ぼざ | ? |
ふりっつ | 連続攻撃 |
ざらん | ? |
げすたん | ESP「りかばー2」特殊「毒」 |
たにでーん | 特殊「ESP喪失」「分裂」 |
がるど | 素早い |
ぎゅらん | 特殊「命中率低下」 |
ばーん | ? |
ここから「ひがしのどうくつ」「壱番目ノ塔」「おーびすの村」に、直接向かう事が可能。しかしMAPを見ても分かるとおり
結構遠いのでがっぷに「ばとる・Dぱっく」両方を装備。「りーどぱっく」も買っておこう。「るみなすらんぷ」「ぱわーかーと」も
購入すると、後々楽になります。300Cr貯まったら首都に戻り「めいんちっぷ1」とESP購入が理想です。
「たにでーん」のESP喪失は稀に仕掛けてくるので先に倒しておこう。ひゅーの町から北へ4本橋を渡り、
北上して「おーびすの村」へ向かうのが賢明(その他はもんすたーが手強い)。
★おーびすの村
おーびすの村に行くには、北上してちょっと西へ行くと橋が掛かっている。
「りーどぱっく」は古の文字を解読する機能があるのでこれからは必需品になる。
「村の前に倒れていた人が病院に居るらしい。」
早速病院に行ってみるとそこには、2人のおじさんが居た。
「その人は記憶喪失に掛かっており、りとろみんと言う薬があれば治るらしい。」
品名 | 値段 | 主人公・あくてす・ころな・がっぷ | おーびす近辺のもんすたー | 補足 |
すてぃるぱいぷ | 600 | ○・×・×・× | えるふりっつ | 連続攻撃 |
うっどすぴあ | 300 | ○・×・○・× | たびー | ? |
にーどるがん | 300 | ×・○・×・× | げすろーら | ESP「りかばー2」特殊「毒」 |
しょっとがん | 700 | ×・○・×・× | ばいふ | ESP「ふれいむ」 |
ふりーずぽっど | 400 | ×・×・×・○ | ||
れーざーぽっど | 800 | ×・×・×・○ | ||
めっしゅあーま | 300 | ○・○・×・× | ||
れざーしるど | 240 | ○・○・×・× | ||
わいやがーど | 100 | ○・○・○・× |
病院に居るおじさんのためにも「りとろみん」を持ってきてあげよう!そのためには「もんぐの町」へ行かなければならない。
通り道の「ひがしのどうくつ」は今の時点では入れないので無視してその下の「みなみのどうくつ」へ向かおう。
もんすたーの中で要注意は、鉄球片手の「ばいふ」。ESPふれいむは大体20〜25ダメージ喰らうので、こちらもESPを使ってみよう。
★みなみのどうくつ
西には橋があるが、今の時点では入れない。少し下って「みなみのどうくつ」へ行こう。
「るみなすらんぷ」が無いと「まっくらだ!!」で何にも見えないので購入してから来て下さい。
みなみのどうくつ近辺のもんすたー | 補足 |
ぎゃぶろ | 特殊「持ち物破損」「眠り」 |
ざらすす | ? |
らすた | ? |
ごぶ | 三回攻撃 特殊「眠り」 |
がすたー | ESP「りかばー2」 |
ばいふ | ESP「ふれいむ」 |
「ぎゃぶろ」は「ばいたろん」を落とす時がある反面、持ち物破損が大きい。
貴重品、その他ぱっく系のアイテムは壊されないので安心だが・・・
★もんぐの町
この町には「うぇっぽんずしょっぷ」が無い代わりに「ESPせんたー」がある。
「さんくりすたる」が何者かに盗まれてしまったらしい、もし見つけたら長老を紹介してくれる。
「さんくりすたる」を盗んだもんすたーが西へ逃げていくのを見たらしい。
長老の家には入れないので、さんくりすたるを探しに行こう。
品名 | 値段 | 補足 | 品名 | 値段 | 効果 |
ばいたりん | 10 | 人間LP回復 | しぇいく | 3000 | もんすたー即死攻撃 |
Aぱっく/1 | 300 | がっぷのステータス変化 | しんく | 2000 | もんすたー1体をパーティからはずす |
こんぱす | 50 | 塔や洞窟の方角を示す | ふれいむぼむ | 500 | もんすたーを全体攻撃 |
ぱわーかーと | 10 | 銃を使う為に必要 | ふりーずぼむ | 500 | もんすたーを全体攻撃 |
めんてぼっくす | 20 | がっぷのLP回復 | もだれと | 500 | 解毒 |
てれたーん | 50 | 最後にセーブした所に戻る | らいと | 600 | 塔や洞窟に明かりが灯る |
せしーだー | 100 | 塔や洞窟から脱出出来る | りかばー1 | 1000 | LP回復 |
るみなすらんぷ | 50 | 塔や洞窟の明かりを付ける | うぉーる | 500 | 見えない壁で味方を守る |
めいんちっぷ2 | 1000 | がっぷのレベル変化 | いんじび | 50 | 味方の逃げ足を上げる |
やはりESPの補強が必要、「ふれいむorふりーずぼむ」「りかばー1」・・・「らいと」と「もだれと」は必需品。
がっぷにも「ちっぷ2」お好みで「Aぱっく/1」を購入してあげよう。
★イベント
「もんぐの町」から西と言うと丁度、橋の所になる。ある意味技士の御蔭で、もんすたーに会える。
イベントのもんすたー | 補足 |
くるーあ | 三回攻撃 |
さんくりすたる/窃盗品 |
★もんぐの町(さんくりすたる入手後)
「くるーあ」から「さんくりすたる」を入手したら「みなみのどうくつ」を抜けてココに来よう。
紹介を約束してくれた男性に話すと長老の家が開く。
そして長老に事情を話し、「りとろみん」と言う貴重な薬を貰う。
りとろみん/記憶を1度だけ戻す薬 |
★おーびすの村(りとろみん入手後)
長老から「りとろみん」を受け取り「おーびすの村」の記憶喪失の人に会いに行こう。
「りとろみん」を記憶喪失のおじさんに使うと彼は記憶を思い出してくる・・・何と!この人はころなの父だった?!
ころなの父「いま、めにしているもんすたーはすべてしせいかんのつくりだしたもの・・・
はるかなむかしにふういんされたばいおろいどのぷらんとをみつけたのだ。そしてそのひみつをしったわたしも・・・
ばいおぷらんとのさぶぷらんとであるとうへゆきどうりょくげんのじぇむをとれ。
そうちをとめるぱすわーどは1525だ、みなさん、あとはおねがいします。」
「ばいたりん」よりこの辺りのもんすたーは「ばいたるみん」と言う「ばいたりん」よりLPが回復する物を持っている時がある。
回復は「めんてぼっくす」「ばいたるみん」ESPの「りかばー1」があれば問題は無いかな。
★壱番目ノ塔
この塔に行くには「おーびすの村」から西南に向かうと北へ向かう橋がかかっている、そこから行こう。
壱番目ノ塔近辺のもんすたー | 補足 |
らすた | ? |
ごぶ | 三回攻撃 特殊「眠り」 |
たびーはし | ? |
がるたーる | ESP「りかばー2」特殊「毒」 |
ねるぎーす | ESP「あしぇず」「はいあしぇず」 |
絶対注意は「ねるぎーす」素早さと守備が高い上、ESP「はいあしぇず」を喰らってしまうと痛い。
ここは主人公orころなの「まぐねと」が有効!知性によりますが、1発で致命傷or撃破出来ます(あくてす、がっぷは援護射撃)。
★ひがしのどうくつ
「ひがしのどうくつ」に入るには「ぱすかーど1」が必要。もちろん持ってきたよね?
ひがしのどうくつ近辺のもんすたー | 補足 |
ぎゃぶろ | 特殊「持ち物破損」「眠り」 |
ざらすす | ? |
らすた | ? |
ごぶ | 三回攻撃 特殊「眠り」 |
がすたー | ESP「りかばー2」 |
ばいふ | ESP「ふれいむ」 |
■ライトグリーン・・・ひがしのどうくつからの到着場所 | |
■ブラウン・・・かどぅん大陸区間へ通じる洞窟 | |
■レッド・・・そーさん大陸区間へ通じる洞窟 | |
■シルバー・・・みるるの塔 |
★みるるのしま
どうくつを抜けるとそこは小さな島があった、、、建物は4つ。その内の1つに塔があります。
しかし現時点では入れないので、ブラウンの東の洞窟に入ろう。
みるるのしま近辺のもんすたー | 補足 |
ぎゃぶろ | 特殊「持ち物破損」「眠り」 |
ごぶ | 三回攻撃 特殊「眠り」 |
てーりあぶ | ? |
ぷろぐん | ESP「はいさんだー」 |
この島は、すべての大陸への経由点となっており北側(レッド)にも洞窟があるが、まだ早い。
まずは入れる「ひがしのどうくつU」へ入って、「かどぅん大陸」を目指そう。「てーりあぶ」「ぷろぐん」にはESP「まぐねと」効果大。