【2001年1月】



【1月31日(水)】
 とりあえずそれで番組作るかどうかはまだ決まってないんだけどなんとなく
アルファシステムにお話を聞きにいく。表にはただアルファの看板がかかってるだけ、ガンパレとか俺屍のポスターが貼ってあるわけでもない普通の建物で、中に入っても受け付けと階段に一枚ずつポスターがあるだけのストイックな印象の事務所。開発やってるところはそうでもないのかもですが、なんせ外観と廊下と社長室と会議室しか見てないので。
 地元のテレビ局がきたのははじめてということだったのでここは是非映像取材一番のりをはたしたいところ。問題はソニーからゲーム内の画面の使用許可が下りるかどうかってところで・・・。なんとかうまくいくといいな。

 購入物は本ばかり。第12回ファンタジア長編小説大賞で「審査員を驚倒させた」らしい大話題作清水良英激突カンフーファイター(\580、富士見ファンタジア文庫)は、ちょっと簡単には説明しにくい、なんだかマサルさん余の名はズシオをそのまま活字にしたようなかみ合ってない会話と無意味な展開に確かに驚倒(^^)。こんなんありかな〜。でも結構最後まで飽きずに読めそうな感じ。
 野崎透
アルジェントソーマ<1>(\571、角川スニーカー文庫)は放送で見逃しちゃった回があるのでお話の補完のために(^^)。あ〜でも野崎さんの文って嫌いじゃないのでもちろん本としても楽しめることでしょ〜。富野由悠季/杉崎ゆきるブレンパワード<4>(\540、角川コミックスA)はようやく完結。基本的にはお話はTVとおんなじでしたが、杉崎さんの描く柔らかいラインのヒメや子供たちは結構好き。陽気婢えっちーず5(\505、ワニマガジンコミックス)、トロツキーロシア革命史<4>(\860、岩波文庫)、熊沢誠能力主義と企業社会(\700、岩波新書)、三島姉妹の表紙がかっこい〜アフタヌーン3月号(\500、講談社)とかも購入〜。

 話題のパワーパフガールズをようやく見る。ディズニーから最近のたとえばトイ・ストーリーとかまで含めて、アメリカの所謂カートゥーンのキャラクターをデザイン的に「可愛い」と思ったことは今まで全然なかったのですが、PPGは正直言って可愛い(^^)。やられました。日本のアニメとアメリカのトゥーンの融合がこれほど魅力的な造形を生み出すとは思いもしませんでしたわ。「そのほか」のキャラやメカニックがいかにも古いトゥーンっぽく作画されてるのもいい効果だしてますわ。さらに主人公は麻生かほ里さんだし。本家カートゥーンネットワーク(日本)でも近日放送らしいので始まったらちゃんと1話から録画しよっと。


【1月30日(火)】
 火曜は勤務が早いので夕方から街をぶらぶらとあるく。購入物は何となく表紙が気に入っちゃった松本光司
クーデタークラブ<1>(\505、講談社ヤンマガKC)と一緒にでてた同じく作者のサオリ(\505、講談社ヤンマガKC)。やっぱ革命モノははずせなくて(^^)。まだ読んでないけど「革命部」ってクラブを「レボリューション・・・」じゃなくて「クーデター・・・」って読ませるのがミソなんでしょうな。楽しみ。

 新市街を歩いてると真っ赤な作業用のジャケットを着たおじさんに声をかけられて驚く。どなたかと思ったら仕事着の梶尾真治さんでした(^^)。なるほど確かに胸にShellのエンブレム。う〜んなんかいつもと印象が違うなぁ・・・(^^)。次回の宴会のお話とか路上で伺う。熊本ならではですな(^^)。


【1月29日(月)】
 きのうはちょこっとだけ会社に顔出してちょこっとしか仕事しなかったんで結構忙しく働く。ああ大変。よって特に買い物とかはなく。

 いろいろあってスカパーはいってるのにさらに地元のケーブルにも加入することに。とどいた番組表をつらつら眺めてもおもなところは当然ながらスカパーと一緒。キッズステーションとか。が。そのキッズの番組表みてたらストレンジドーンがあってるのを発見。あららら22日からもう始まってるじゃん。スカパーの番組表はかなり字が小さいので見落としてたみたい。しまったな〜ストドンの1話って途中から凄い大雨でBSが死んじゃったんで録りなおしたかったんだけどな〜。でもまぁきっとすぐまた再放送があるっしょ。


【1月28日(日)】
 日曜だけど朝昼ちょこっとずつ出社、ついでに今日をもって店舗をしめて通販に移行しちゃういきつけのDVDやさんで注文してたブツを回収。
エクセル・サーガ<12>(\6,090、ビクターエンタテインメント)、すごいよ!マサルさん<1〜3>(各\3,800、バンダイビジュアル)、劇場版伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇(\14,800、日本ビクター)。ついでにどうせ最後だからって店にあったポスター類を根こそぎもらっちゃう。なかでも鶴田氏のSpirit of Wonderのやつは美麗でお気に入り。貼る場所はないんだけどな(^^)。
 その他の購入物。かわぐちかいじ
ジパング<1,2>(各\505、講談社モーニングKC)、HobbyJAPAN3月号(\743、ホビージャパン)、山中恒新聞は戦争を美化せよ!〜戦時国家情報機構史(\4,600、小学館)。

 地球少女アルジュナ地球防衛家族のそれぞれ2話をみる。アルジュナは相変わらず岸田レイアウトが効きまくってるし、地球防衛家族は予想通りと言うかこうじゃなきゃおかしいって言うかの清水香里おねえちゃんのぶち切れる演技がきけて嬉しい。「パラソルタイフーン!」っての流行るかなぁ・・・(^^)。あ〜でもヒヲウの裏番だから案外見てる人すくないかもなぁ。東京じゃ最遊記もこの時間だし。


【1月27日】
 今日からこのサイトも2年目。少しずつでも内容の充実を目指したいところだけれど最近なんかこの日記も遅れがちで(^^)。まぁぼちぼちやっていきます。

 久々の休みなんで溜まってたビデオを消化。3週間以上遅れてるんで、なんとかしないと(^^)。

 最終回の魔法陣グルグルは当然ながらまたしても途中で終了。でもそれはそれでいいかなという感じで結構満足しちゃったり。始まった当初は旧シリーズとの余りの違和感のなさにおどろいたり呆れたりだったけれど、夏以降盗賊団の連中とかジュジュとか各キャラクターの描き込みがしっかりしてきたあたりから、やはりそれなりの進歩が感じられて見逃せなくなってきて。春までだと思ってたんでここで終わるのはちょっと残念。「グルグルは恋する少女にしか使えない」とか、ようやく設定話に入ってそれなりに盛りあがりかけたところだったのに。惜しいっす。
 変わってスタートの
地球少女アルジュナの1話。いきなり保存決定(^^)。こりゃ多分DVDも買っちゃう。内容とか全然知らないままみてたら、いきなりヒロインがあんな変身(^^)。やられました。お話そのものはまだ始まったばっかりだし、変身以外はそんなに目新しい設定だとも今のところ思えないのだけど(どうみてもブルーシードそっくりだし)、この第1話は岸田隆弘氏の超絶レイアウトもあいまってすさまじい緊張感でした。流石エスカフローネでRetasを最初に使った河森氏の監督作だけあって2Dと3Dの使い分けもまた見事。バイクシーンが3Dで作画されてる様に見えたけど、またがってるキャラクターはどう処理したのかな〜。こんどまた目を凝らしてよく見てみましょ。既に3話まで放送されてるんで、急いで追いつこっと。
 同じく河森監督のもうひとつの新作
地球防衛家族は、妙などたばた感が予想外にきもちいい。神谷明-小山茉美の両親に清水香里-くまいもとこの子供たちっていううまいキャスティングのせいでもあるかも。毛利和昭氏のキャラクターはそれほどこのみではなかったけれど、あれだけ動いて叫んでくれると(しかも神谷叫び(^^))なんとなく可愛く感じてきて。・・・・これも保存だな(^^)。

 夕方から街へ。ちょっち欲しいDVDソフトがあったのだけれどそれは見つからず。かわりに(^^)ど〜しよ〜かな〜と迷ってたGEAR戦士電童<1>(\6,000、バンダイビジュアル)とデジモンアドベンチャー/ぼくらのウォーゲーム!(\4,500、東映)を。ついでに、おまけにメモパッドくれるってかいてあったので(<そんなんでつられんな!って気もするが)デビチルのシングル2枚PlatinA Forest天界のオーロラ(\1,000、ポニーキャニオン)とキャラクターズファイル2「要ミライ」(\1,238、ポニーキャニオン)も。


【1月26日】
 デパートのおもちゃ売り場で早速先週終わったクウガものが半額になってるのを発見(^^)。仕事中だったので流石にそこで買い込むのは断念(^^)。なくならないうちに買いにいこっと。


【1月25日】
 購入物。25日ですからね〜(^^)。でもガンダムもリヴァイアスも終わっちゃったんで結構少なめ〜。8年ぶりの新作
Spirit of Wonder<1>(\7,800、バンダイビジュアル)はジャケットかっこいいっす〜。監督が本郷みつる氏から安濃高志氏にスイッチしてるけどどんなかな〜。見るの楽しみ(<買ったものは早く見れって(^^))。トップをねらえ!<2>(\5,800、バンダイビジュアル)、ここにきてボックスがおまけについた銀装機攻オーディアン<7>(\6,090、ケイエスエス)も。


【1月24日】
 随分久しぶりのような気がする
動画王Vol.12(\1,400、キネマ旬報社)が出てたので購入。「文字だけアニメ雑誌」の草分けではあるのだけれど最近は後発のアニメスタイルに内容的には完全に水をあけられた感じもあるんで買おうかどうか少し迷ったけれど、キカイダーの岡村監督のインタビューが乗ってたのでやっぱり買っちゃう。巻末の最近のロボットアニメ設定集はそこそこ役に立ちそう。へぇぇ、ホムラ@ヒヲウ戦記って出力たった2馬力なのか〜。とてもそうはみえん(^^)。
 こないだ買った文庫版
虹色のトロツキーの続きも買おうと思ったら3巻が売りきれ。しかたないのでとりあえず4巻と5巻(各\533、中公文庫)を確保。やっぱり欲しい本って見た時に全部買っておくべきですねぇ。



【1月23日】
 珍しくリアルタイムで
プロジェクトXなんかみたりして。今回のネタは円谷英二とゴジラ、例によって世界初の怪獣映画の制作を成し遂げる人間達の姿にスポットをあてて泣かせる構成なんだけど、できればもすこし彼らの仕事の中身そのものも解説して欲しかった、って希望はちょっと贅沢かな〜。破壊される銀座のビルの壁を作る石膏に、現実感を出すためにすこしだけ墨を混ぜた(ってのはちょっと有名過ぎだけど)とか、具体的な苦労のエピソードがもすこし入ってるとよかったのに。



【1月22日】
 昨年秋からずっとお邪魔してる「カジシンさんを囲む会(って正式名称ではなかったと思うが)」の新年会に参加。いつものメンバーに加えて、シライシフミカさんとこの
カジシン掲示板の常連さんも初参加されてて(くまさん、うちのBBSにも書き込みありがとうございました)、宴会場のすみっこで梶尾さんを囲んでの緊急OFF会状態に突入。う〜ん熊本に住んでてよかった(^^)。
 ドラクエのこととか「黄泉がえり」の裏話とかいろいろ聞かせてもらって楽しい時間を過ごしたのだけれど、なんと驚いた(&嬉しい)ことに、徳間デュアル文庫から来月発売されるアンソロジー本に収録の新作短編に「立田山 登」ってキャラクターを登場させてくださってるんだとか。しかも今回の主ネタであるタイムマシンを発明する博士っていう結構な役どころ。ほええぇぇ〜いいんでしょうか〜(^^)。単に地元住まいってだけなのにこんなことしていただいて・・・。全国のカジシンファンのみなさま、申し訳ないです〜(^^)。


【1月21日】
 日曜日〜でもお仕事〜(^^)。年末から色々あって担当の番組は随分減らしてもらってるのだけれどなんだかんだやってるうちに結局仕事始めの4日からの皆勤を継続中。一日あたりの仕事時間は以前よりずっと落ちてるので、そうきついって訳じゃないんだけれど。

 で、今日の仕事は郡市対抗女子駅伝の収録/放送。担当はスタート・ゴールなので、選手がスタートしてからゴールしてくるまで(当然ながら)2時間くらいかかるので、その間に本屋さんに行って雑誌よんだりとか。
 
AV REVIEWの2月号(\952、音元出版)の表紙はついに映像に参入したヤマハのDLP式プロジェクターDPX-1。DLPっていうのは反射角を変えられる微細な鏡の集合体で、これに三原色の光をあてて像をつくるのがDLP式のプロジェクター。三管式より手軽で液晶よりも綺麗ってのが売りだけどまだまだ値段的にはお手軽とはいえず。ちなみにDPX-1は\880,000ナリ(^^)。けど最新のデジタルシアターにも採用されてる方式なので、将来的にはデジタルな映画を完全に家庭で再現するにはこのデバイスが不可欠、なんていわれる日がくるんじゃないかって気も。ま、上をみたら切りがないし、無謀な金遣いを誇る電波峡も流石にいますぐこいつを装備に加える予定はありませんです。ま、そのうちにということで。


【1月20日】
 会社の後輩の結婚式に。東京支局氏もきてたけどあんまり話す時間なくてちょっち残念でした。特に買い物はなく一日終わる。今月は結構倹約目標が達成できてるんじゃないかとちょっとほくそえむ今日このごろ。あ〜でも際限なく増えちゃいそうな気配のMP3データ収容のためにノートのHDを20ギガにしようかな、などと思い始めてる・・・。う〜んどうしよ(^^)。


【1月19日】
 夜9時からっていうちょっと変わった宴会は先月に続いて参加の熊日情報文化センターシナリオ教室の月例会。なんかいつのまにやら常連に(^^)。1月が誕生日ってことでいっぱい記念品とかもらっちゃう。本来的にはあんまり関係のない人間なんで、なんか悪いような気もちょっとする・・・まぁ楽しいからいいけど。

 ただ、夜9時からってのがどうも。いろいろ仕事とか詰め込んだけどやっぱり時間が余っちゃって、ほんでもって街をうろうろしてると結局いろいろ買ってしまう・・・。まぁどうせ結局は買うであろう物ばかりなんだからいいんだけど。
 1月発売という情報だけ前に聞いてて、まだでないのかと随分待ってた
聖闘士星矢の文庫版<1,2>(各\590、集英社文庫コミック版)は、もちろんお話としては昔読んだままのものなんだけど、改めて読みなおすと忘れてる部分もかなりあって結構たのしめる。記憶力がいいかげんってのも案外いいこともあったりします。できればあの聖衣構造図も採録して欲しかったっってのがちょっと残念なところ。最終巻にまとめて、ってのを期待しましょ。満を持しての発売、細田監督のロングインタビューものってる劇デジぼくらのウォーゲーム!のムックDIGIMON MOVIE BOOK(\1,429、集英社Vジャンプブックス)はなんかアニメスタイルっぽいインタビュー中心の編集で読みでがありそう。昨日DVD借りたばっかしでいいタイミングでした。双葉車ムックの新刊、アニメーションメカニック関係の特集本GREAT MECHANICS(\933、双葉社好奇心MOOK)はタイトル通りのGM特集ってのがいいセンついてたんでついつい(^^)。水民玉蘭氏、南田操氏といったメンツの文は結構読ませるのではないかと期待。

 お、2月の文庫発売表みてたら、やっとマリみての新刊がでるらし〜。やっぱ卒業式ネタかな?


【1月18日】
 まだ足が痛い(^^)。年ですねェ・・・。

 レンタルやさんでデジモンアドベンチャー劇場版/同「ぼくらのウォーゲーム!」の二本立てDVDをみつけたので借りてみる。どちらもスクイーズ収録、結構美しくてかなり満足な上、高画質収録のおかげでセルアニメの「劇場版」とデジタルの「ぼくらの・・・」の画質の違いがかなり明瞭にわかるのも興味深いっす。


【1月17日】
 HPのコンテンツ用の水前寺清子さんのコメント撮影のお仕事。とっても真面目でいい方だったんだけど、横文字の台詞覚えるのはあんまりお得意でなかったみたいで(^^)少々苦労。近日インパクの熊本県サイトにアップロードされる、らしいです。どんな出来になるのやら。そのとき一緒に表示される(予定の)水前寺さんの似顔イラストは立田山が描いたものですんで、よろしければ見てやってください。・・・・・ってまだ描き上げてないんですけどね〜。もちっと待っててくださいまし〜(^^)>関係各位。


【1月16日】
 足が・・・痛いです(^^)。なさけな〜。もし今度また雪が積もったら、あきらめてバスで行くことにしましょ。

 先日遅れ馳せながらMP3の圧縮ソフトを購入、早速CDをおとしまくり・・・・とかやってたらあっというまにノートのHDDがいっぱいに(^^)。でも仕事中にノートに直接イヤホン差し込んで聞けるっていうのはかなり快適。現在人狼&フリクリのサントラがエンドレス回転中〜(^^)。



【1月15日】
 朝起きたら雪!しかも積もってる!しかしこれは積もりすぎじゃ〜っ!家の前の急坂は既に何台かの車が通過したらしくアイスバーン状態。バイクはもちろん歩くのもかなり危険。しょうがないので徒歩で山を降りたけど今度はバスが微動だにしない(^^)。とうとう会社まで歩いちゃいました。ふぅ。

 夕方から会社で50周年の番組企画の会議。とりあえずあと2年で50周年なんだけど、このあと何年存続できるのやら(^^)。・・・って悲しいハナシはおいといて。硬めの企画案が並ぶ中おもいっきりの〜てんきな観光紹介番組(^^)を提案して座の受けをとることに成功。実現したら笑ってやってくださいな。多分年末以降か来年の話ですけど。


【1月14日】
 朝起きたら雪!しかも積もってる!よっしゃ〜!とおもってベランダに出ようとしたら、昨日の雨でスリッパに水が溜まってたらしく、見事に凍り付いてる(^^)。あららら。
 別のスリッパを用意して勇んででたものの、樹木まで真っ白というほどじゃなかったのでちょっとがっかり。北バイパスを挟んだ向こうの山は、ここから見る限りいつもと変わりなし。しょうがないので積もってる
足もとの写真だけ撮ってみました。ちっ(^^)。

 休みなんだけどどうも明日時間が足りなくなりそうな気がしたので寒いけどちょっとだけ会社に。帰りに本屋さんによったら、以前から探しててどうしても見つからなかった文庫版の安彦良和虹色のトロツキーを発見、ああうれし〜。これってBK1とかでも揃ってなくて、もうだめかと思ってました。とりあえず今日は2冊だけ購入、虹色のトロツキー<1,2>(各\533、中公文庫コミック版)。
 マルクス
資本論<3,4>(\800,\860、岩波文庫)、トロツキーわが生涯<上>(\1,100、岩波文庫)、梶尾真治泣き婆伝説(\485、ハヤカワ文庫JA)も購入。梶尾さんの本って持ってる様でいて結構抜けてる私。少しずつ補完中です・・・。


【1月13日】
 年末〜正月はずっと先日買った
山本正之氏の10枚組BOXThe”ポコポッコン”を聞いてたのだけれど、知ってる曲/はじめて聞く曲含めていい曲がたくさんあって飽きない。一連の歴史ものとか、物語ものとか短いのとか。なかでも飯田線のバラードって曲がとってもよくて、もともと映像作品のなかでどう使われていたかを確認すべくレンタルやさんで究極超人あ〜る(91年、バンダイビジュアル)を借りてみる。おもしろい(^^)。以前から出来がいいとは聞いてはいたけど発売から9年間、なぜか見る機会がなかった・・・なんでだろ。
 ハナシとしては光画部の面々が撮影旅行兼ねて飯田線の時限スタンプラリーに挑戦する、っていうなんてことないものなんだけど、こういうなんて事ないことに全力をかけるシチュエーションって好きなもんで、えらく楽しめた。
 問題の曲は、疲れ切った面々が電車内で昼寝中っていうインターミッション的な部分にいい感じでつかわれてて、ああなるほど、と。確かにエンディングに使うにはちょっと落ちつき過ぎだし。知吹さん流石手堅いです。
 おまけで本編終了後に山本氏のライブの映像がいっぱい入ってて。レンタル料300円で随分楽しませてもらった。満足。

【1月12日】
 しまった〜!年末年始のどさくさでAT-Xの
バブルガムクライシス録りのがした〜! しかもこういう時に限って前から一度見てみたかった熊本エピソードの回だったりするのだな(^^)。ああもう世の中そんなもんだ。

 エマノン人形の前髪をも少し切ってみる。ついでに少し整髪料つけたりして。うん、なかなかいいかも。ついでなんでボディーも変えてみようかな、と以前買ったままになってたタカラのフォトジェニックジェニー(ナチュラルボディーってやつですな)を倉庫から持ち出してくる。関節のある骨格を軟質ゴムで被ったちょっと手の込んだベンダブルボディー。今使ってるVOLKSNewEBはすこおし太腿が太すぎる様な気もしてたし・・・・。
 で、そのナチュラルボディーを箱から出して、ちょっとポーズをつけたりしてみて・・・・。でも。ううううやっぱりこれはちがーう!(^^)。
 いや確かにシームレスの体の線は美しいけど、どうしても曲げた時の肘とか膝とか手首とかのの形が・・・。だからといって軟質ゴムに対してはどうにかしようにも全くお手上げだし。プロポーションを変えるどころか手首の太さひとつユーザーの自由にはならない・・・・。むぅ。
 永年プラスチック素材の模型を作ってきた身としては、やっぱり模型ってのは自分で切った貼った出きる材質じゃなきゃ〜ね、とどうしても思う。太腿が太いならレザーソーとポリパテとダイヤモンドやすりで何とかする。上腕が短いならプラ版とやすりとサフェーサーでもって力ずくで延長する。たとえそれがモビルスーツじゃなくてファッションドールであっても。これがガンプラモデラーの生きる道です!(^^)
 
 つーことでボディ換装は中止。とりあえず、髪形が変わった分だけ近日画像を差し替える予定です。


【1月11日】
 しまった〜!昨日から
パワーパフガールズがあってたんだった〜!くううう不覚。来週から逃さない様に気をつけましょ。

 今日はたくさんもらいものがあって幸せな一日(^^)。まずはご当地でありながら熊本ではさっぱり手に入らないガンパレのノベライズ、広崎悠意高機動幻想ガンパレード・マーチ(メディアワークス電撃文庫)。なんでこれって全然見かけないんでしょうね〜?熊本はもちろん年末に行った福岡でもなかったし。どなたか熊本で見たってかたいらっしゃいます? で、わざわざ東京の本屋さんからから一冊もってきてもらっちゃいました。やっぱ持つべきものは話のわかる友人です〜。ありがたや〜。あ〜でもまだガンパレ一周めおわってないんで、今読んだらまずいんだろうなぁ・・・(^^)。
 で、家に帰ると鹿児島に行っちゃった
IZUMI氏から封書が。あけてみると、カラープリンタ購入記念・まり○てトレーディングカードもどき三枚セット台紙付き(^^)。絵柄は祥子・祐巳・蔦子さん。おお〜相変わらずの美麗イラスト特に蔦子さん。プリンタもきっといいやつなんだろうな〜。いま流行りの粒状感ゼロってやつですな。しかもちゃんとトレカの常道どおり裏面は9枚で完成するパズルに。ん?ということはあと6枚存在する・・・?黄薔薇姉妹が三人、白薔薇姉妹が二人、それに紅薔薇さま・・・。う〜ん数もあうじゃん。そのうちみせてね(^^)。
 さらにメールを開くと
梶尾真治さんからエマノン人形の感想が。うわわ、光栄です〜。

 購入物はAnimageの今月号(\562、徳間書店)とNewtypeの今月号(\524、角川書店)。ニュータイプは最近買ってなかったんだけどぱらぱらめくってたら庵野秀明×鶴田謙二の両氏の対談が目に入って。へええ、鶴田さんって61年の生まれだったのか〜。新保信長笑う新聞(\950、メディアファクトリー)と福本信行無頼伝 涯<1,2>(各\390、講談社マガジンKC)も。どっちも話題になったけどなぜか買ってなかったので。


【1月10日】
 仕事で小川商店(地元の玩具問屋さん)にいく。本題は雛人形の撮影だったのだけれど、ついつい一階のおもちゃ関係を物色、購入したのはバンダイのS.I.Cシリーズの第8弾
仮面ライダー2号(\3,500のところ\2,800、バンダイ)。このシリーズ実は買うのはじめてなのでした。
 おそらく手作業であると思われる塗り/汚しは、HGガチャポンとかで技が培われた中国の職人さんたちの手によるものなのでしょうけど、この出来でこの値段はやっぱり安い。デザインもいいし。特にキカイダーの「色違い」シリーズの白いゼロワンなんか特にきれいだったな〜。最新作のV3もかっこよかったし。そんないいものを何でいままで買わなかったかというと、単にかざばるから(^^)。あんなでかいパッケージのものを5つも6つも買い込んでたら、流石の電波峡も収納スペースがなくなっちゃいます。てゆ〜か既ににかなりあやしい(^^)。
 なのになんでいまさら2号ライダーを買ったかというと、
マガジンZであってるライダーまんががえらくかっこ良かったから。立ち読みなんで作者名とかタイトルとか覚えてないんですけど。
 ショッカーとの戦いの後、戦場カメラマンとなった一文字隼人。敵味方の区別なく兵士を虐殺する「赤い拳の悪魔」の噂。そしてまた現れる怪人達。
「貴様、行動目的は!? 認識番号を!!」「正義!仮面ライダー2号!」・・・あああああかっこええ〜!(^^) 
 と、いうことでうちの2号ライダーは当然後期型の赤いグローブ/ブーツを装備させております(^^)。


【1月9日】
 なんとなく
フリクリ<5>「ブラブレ」を再見。表現として他作品へのオマージュがいっぱいあったりいままでより思いっきりキャラクターを崩してみたりってところでの新味もあって、あいかわらず楽しめる。けどなんつっても一番の見どころは、ハル子、マミ美、ニナモリの三大ヒロインがナオ太をとりあって(という訳ではないか(^^)))一堂に会するというシチュエーションだったり(^^)。
 三人とも(アニメーションとしては)あんまり他に類型のないタイプ。さすがガイナックス、まぁよくもこんだけ魅力的な人物像を次々繰り出すもんだとあらためて感心、うらやまし〜ぞナオ太くん(^^)。実は今回は最後に、他の二人同様ハル子にとってもナオ太は「アトムスクさま」の代替、あるいはアトムスクを呼び出すための手段に過ぎなかったというオチがつくのだけれど、それでもやっぱりあんな風にかまってもらえるのって、うらやまし〜よね(^^)。
 あと1回でどんな風にまとめてくれるのか(あるいはくれないのか)次巻がむちゃくちゃ楽しみ。

 正月にキッズステーションで放送された聖闘士星矢の1話〜4話もみる。聖矢×紫龍戦、紫龍が中国での修行を回想するシーンを見て大笑い。「ブライトくんといったね。何ヶ月になるね軍に入って」「はぁ、もう5年になります」っていうなつかしいネタを思い出して・・・・・。そんだけ(^^)。

 今日の購入物、アフタヌーンの2月号(\480、講談社)と駒井悠そんな奴ァいねえ!!(\534、講談社ワイドKCアフタヌーン)。「そんな奴」って「あずまんが大王」と近いところあるよね・・・。 


【1月8日】
 祭日〜。でもお仕事〜。夕方には終わったので本屋さんへ。

 昨年末には出てた様なんだけど全然気付いていなかったメビウス/谷口ジローイカル(\1,400、美術出版社)を見つける。メビウスと谷口氏が組んだってのは同作がモーニングで連載開始された頃から結構話題でしたけど、私その頃からあんまりちゃんとモーニング読まなくなってたので、ずっと単行本化を待ってました。・・・・けどなんで講談社じゃないんだろ(^^)。でもフランスの漫画みたいな立派な本になったので(フランスの漫画って、みんな大判で美しいのです)、まぁ待った甲斐はあったかな〜。
 メビウスっていえば大友克洋氏なんかに影響を与えた作家として有名ですけどわたしゃ殆ど読んだ事はありません。今作もどっちかって言うと谷口ジローさんの絵のほうに興味があって。これまで山岳ものとか格闘技ものとか(明治文豪モノ、ってのもありますね(^^))谷口さんの絵の力で読ませちゃう作品っていっぱいあったので、その谷口さんがSFもの、しかも「飛翔」をテーマにとんな画を見せてくれるのか・・・・。分厚くて密度の濃い本なのでゆっくり読む事にしましょ。

 そのほかの購入物。やっと主人公が出てきた合川昇/神宮寺一機巧奇傳ヒヲウ戦記<2>(\533、講談社マガジンZKC)、小松左京・高千穂遥・鹿野司の各氏による鼎談教養(\1,600、徳間書店)。

 おおそういえば今日から結構新番組が始まってるんだけどまだみてないや。ベイブレードとかちょっとおもしろそ〜。


【1月7日】
 日曜日〜。でもお仕事〜。終日こもってたので買い物もなしね。

 夕方に待ち合わせがあって、ちょっと早く着いちゃったので待ち合わせ場所の新市街のベスト電器の店内をうろうろ。普段はあまり行かない1階の通信端末売り場を眺めてると、特に何に使う訳でもないんだけどだんだん欲しくなってきて恐ろしい。いかんいかん倹約倹約(^^)。
 だいたいパームでもザウルスでもソニーの新型でもカシオペアでも、携帯電話がなきゃただの電子手帳でしょ? 携帯まで買ったらランニングコスト含めて一体いくらかかるやら(意外に思われるかもしれませんが、立田山は携帯持ってません)。恐ろしくて手が出ません・・・(^^)。
 あ〜でも、携帯って常時身近にもってないといけなくなっちゃう事がいやでいままで手にしなかったんだけど、人と待ち合わせしてるときなんかにはあったら便利なんだろうな〜とも思う。う〜ん(^^)。常に身につけてても邪魔じゃないような・・・
サムスンが以前発表してたリストウォッチ型なんてのが国内で発売されたら買ってもいいかな(^^)。折角ならフツ〜じゃないやつのほうがいいし。パームなんかでも、手首からしゅっと通信ケーブルをのばして使うとかっこいいかも、なんて(^^)。


【1月6日】
 NHK教育の
ドラマ愛の詩の新シリーズ、まぼろしのペンフレンド2001を見る。とりあえずお話はおもしろそうなんで来週も見る事にしたのだけれど、ど〜もスタッフにテリー・ギリアム、特に未来世紀ブラジルのマニアがいるらしくて、小道具とかのこまかい部分にどうしても目が行っちゃう&わらっちゃう(^^)。
 拡大鏡付きのコンピュータ・モニター、なんか無用にジャックがいっぱいついてるダイヤル電話器、そしてテレビやモニター類のエンブレム(メーカー名?)はずばり「ギリアム」・・・(^^)。ネット上のバーチャルアイドルを巡る騒動の話なのだから、わざわざガジェットをブラジル風にレトロフューチャーっぽくする必要はないでしょうに。きっとそのうち本筋以外の部分で話題になっちゃったりするにちがいない(^^)。

 先日アップしたエマノン人形に、なんと鶴田謙二さんから感想のメールを頂く。わ〜い(^^)。


【1月5日】
 そして何事もなく過ぎてゆく正月の日々。仕事が始まっちゃうと正月って感じは全然しないんですけど、あさ出勤の時にとおる子飼商店街は、まだ閉まってるお店があったり正月の飾りをしているお店があったりでまだ松の内なのだなぁとあらためて気付かされます。TVもまだスペシャルが多いし(^^)。週明けからはBS2とテレ東の新番組が始まって、また忙しく(^^)なりそうです。とりあえず岸田隆宏氏の新作
地球少女アルジュナはチェックしときましょっと。

 いま毎週楽しみに見てる番組に決断っていうむか〜し(30年くらい前)タツノコが作ってたテレビシリーズの再放送がありまして。
 要するに太平洋戦争を舞台にした戦記ものなんですけど、1話完結でレギュラーの出演者はいなくて(何回かでてくる、という人はいますけど)、しかもシリーズ後半は必然的に負け戦になってしまうことがわかってるというテレビまんがとしては非常に厳しい条件のもとで、とてもがんばって作られてます。
 あまり動きはないけど劇画的なキャラクターの書き込みは、導入されたばかりだったであろうマシントレスの線が十全に生かされて迫力ありますし、一話完結ながらそれぞれの主人公達が時に魅力的に、時に愚かしくきちんと描写されてて物語としても楽しめます。メカニックの描写も考証として正確かどうかはともかくアニメーションとしての力強さが良く出てます。
 もちろん日本側が中心になって描写されてるので、やや視点が偏った印象を受ける部分もあります。コレヒドール戦のお話で、「バターン死の行軍」は、行軍をさせなかった方が死者が多かったはずだと主張してるところとか。今やったらいろんなところからツッコミ入るだろうなぁ(^^)。あ〜けど山本長官機撃墜の話では米軍の暗号解読官のエピソードがえらく好意的に描写されてたなんてのもありましたが。
 なんであの時期(70年くらい)にタツノコはこんなん作ってたんでしょうね。私は直接は知らない世代ですけど戦後何回か戦記ブームと言うのがあって、それにのっかったというのはあるかもしれませんが、劇画的描写をアニメーションでやってみたい、そしてそれを東京ムービー(「巨人の星」)だけにさせておくわけにはいかないという故吉田竜夫さんのお考えがあったのかな、なんておもいながら見てると、回によってはいかにも吉田さんが描かれた、というような絵があったりして(^^)結構楽しめます。絵的にはあきらかにのちのガッチャマンへのアプローチの一段階になってますし。
 ま、あんまり知られてないけど絵的にも演出的にも日本のアニメーション史のエポックのひとつということで。見られる環境にある方がいらしたら(スカパーのAT-Xで放送中。大きいレンタルやさんにもあるかも)見てみて下さいまし。


【1月4日】
 今日から会社に。でもなんかエンジンかかんないですなぁ。オフィスにも人少ないし(うちの部署は年越しの特番があったので、まだお休みの人がおおいのです)。

 家に帰るとNHKにアーサー・C・クラーク氏が出てたので見る。クラークさんって言えば今朝の朝日新聞にもインタビューがでてて、おおそいえば2001年だったねと感慨を新たに(^^)してたところでしたが、NHKも考える事はおなじだったか(^^)。
 番組は「世紀を越えて」に続くNスペの新シリーズ、「宇宙」のプロローグ。番組の最後の方に現在進行中の宇宙開発事業のリストが紹介されてたけど、これが案外たくさんあるのにびっくり。特にガニメデ地表探査とか火星有人飛行とかが実動してるとは(^^)この不景気だっていうのに。やっぱり新世紀だから宇宙に、っていうのはあるのかもしれないな〜。とにかくどんな成果があがるのか、楽しみ。

 ・・・・あ、良く考えたらアメリカは景気良かったんでしたね(^^)。わすれてた。



【1月3日】
 お誘いを受けたのでコミかるのリスナーさん方のカラオケ会に参加。みなさん元気があっていいですねぇ(^^)。流石に自分のトシを実感してしまいました。体力的にも選曲面でも(^^)。みなさん私の年齢の半分以下なんですからしょうがないといえばしょうがないのですが(^^)。でもお邪魔じゃなければまたおさそいくださいましね〜(^^)。

 丁度夕日がいい具合になったので昨日作ったエマノン人形をベランダで撮影。いま表紙になってるドロシーの画像をauroraeさんに誉めていただいたので、調子に乗って同じパターンで撮ってみました。いかがっしょ?


【1月2日】
 一年で一番楽しい事はなんですか〜?ときかれたら
「正月休みの天気のいい日に日の当たる窓際でぼや〜っとプラモデルつくること」って昔答えてました(^^)。よし今日は2日!年賀状も来ない!ネタも昨年末の福岡行きでし込んである!よっしゃ〜ひさびさにいくか!・・・・・と思ったら雨でした(^^)。

 ま、天気はしょうがないのであきらめて机に向かう。・・・・ほんとは他にもつくんないといけないもの(すまん東京支局!)とか描かないといけないもの(すいませんRKKwebsite!)とかあるんだけど、正月休くらい好きな事させていただきましょ。
 とはいってもあと2日しかない休み、いまからGK磨き始めたりとかポリパテこねはじめてもとても完成はおぼつかないので、VOLKS素体のお手軽改造を。こないだ買った新型可動素体
エクセレントボディネオっつ〜のも試してみたいし。
 午後3時に作業開始、夕食後は
テレビ探偵団観ちゃったので(藤岡弘さんせっかくきてたのに出番少なかったな〜(^^))、9時に再開、11時完了ってことで実質作業時間4時間でそこそこ形になる。出来は・・・・・・う〜ん目指してたものとは少々違うかもしれないけど結構可愛くなったのでそこそこ満足ってところ。ただ残念だったのはEBネオってまえのより少々おしりが大きめなので、サードパーティーのジーパンが入らなかった事(^^)。ああなんてこったい(^^)。しょうがないので素体は夏に買い置きしてたNewEBに変更しました。
 完成品は近日Dollコンテンツに画像をのせるつもりっす。


【1月1日】
 とかよたってるうちに年明け。ど〜もおめでとうございます。
 賀状、メール下さったみなさま、ありがとございました。BBSのほうお返事滞ってますもうしわけありませんです〜。

 とりあえず特にすべき事はないので頂いた年賀状の返事かいたり年賀メールだしたり。BGMは年末に買った山本正之BOXThe”ポコポッコン”。タイムボカンとかJ9とかあーるとか映像作品の主題歌になってる曲は良く知ってるけどオリジナルの曲は3割くらいしか知らない私、この10枚組は氏の足跡を再確認するにはとっても重宝(^^)。1枚あたり1,500円ってのもありがたいですわん。

 流石に元旦は家から出なかったので買い物はなし。よし!やっぱ一年の計は元旦に有り!って訳で今年の目標も引き続き「倹約」に決定(^^)。あんまり目標を厳格にまもっちゃうとこの日記に書くことがなくなっちゃうっていうジレンマも有るんですけど(^^)、まぁ昨年比85%くらいを目標にぼちぼちがんばります・・・。


さらに前の物欲日記

戻る