line

2003年6月

  ( この月の末尾へ )

6月1日(日)

草津のディオワールドに行ったついでに,車のヘッドランプバルブを購入.いつもCATZのギャラクシーホワイトなのだが, 今日,店で探してみると「ギャラクシーホワイトα」になっていて,パッケージの色も青から赤に変わっていた. ギャラクシーホワイトは色温度4300Kであるが,その横に4400Kの「フェアホワイト」という製品もあり, 値段はそちらの方が安かった.ただ,バルブ自体を見ると,ギャラクシーホワイトはゴールドっぽいガラスなのに対し, フェアホワイトは単なるブルーガラスという感じで,いまいちっぽかったので,いつもどおりギャラクシーホワイトにしておいた.
八千代ムセンのPCコーナーにいって,PostPetV3を買おうとしたのだが,見あたらなかったので, しかたなくUSB 2のI/Fボードを購入した.4ポートで1980円だった.また,単三アルカリ電池が10本460円だったので, それも買っておいた.
今日は夜にホタルを見に行く予定なので,それまでにヘッドランプのバルブを交換しておくことにした. 右側なので,エアクリーナーボックスをはずす必要があるが,これはもう何十回(…はオーバーか?)もやっているので, さくっと終了.切れたバルブと新品を比較してみたが,明らかな違いはなさそうだった.ついでにバッテリー液も補充しておく. バッテリー液は,特になんということはない安物のバッテリー用精製水を使っている.これでこの夏は大丈夫,かな.
夕方,ホタルを見るため,滋賀県山東町に出かける. 昨日の台風の影響で,少し雲がたれ込め,時折,ぱらぱらと雨が降る天気だったが,幸いにして強い雨は降らなかった. 経路は,往路が近江大橋から湖周道路を近江町まで走り,いったん8号線に出て長浜市民病院手前からトンネルを抜けて山東町に入るルート, 帰路は湖周道路までは同じで,守山から琵琶湖大橋を渡って161号を下るルートだった. 現地では最初に,ほたるまつりのメイン会場であるルッチプラザに行ったのだが,どうもがら〜んとしていて, あまりおもしろくなさそうだったので,そのまま引き返して三島池に向かった. ほたるまつり期間中ということで,結構たくさんの人が来ていたが,まだ肌寒いくらいの気温なので, ホタルもまだ数が少ない.ぱらぱらと光っているのが見えたが,ホタルも寒いのか飛び回らず,じっと光っている感じである. まぁ,それでも,もしかしたらほとんどいないかも,と思っていたので,少しでも見れてよかった. この分だと,あと数日,暖かい日が続けば,来週にはかなりの数のホタルが見られるのではないだろうか.
先週あたりから,いつも飲んでいる『お〜い お茶』の「新茶」が見あたらなくなったが, 代わりに「おまけ」の付いたものが売られている.今日も買ったのだが,初めて説明書きをよく読んでみたら, 「お茶犬」のマスコットで,どうも12種類あるということのようだった. 飲んでたら勝手に集まるかもしれないが・・・
とりあえず,今日のものはピンク色のハーブ茶犬だった.先週,買ったときに付いていたのは黒い烏龍茶犬だったので, 現在は2種類である.

6月2日(月)

土曜日に台風が過ぎた影響が抜けたのだろうか,今日は青く澄んだ空が広がっていた. 日中は気温もぐんぐんと上がり,昼頃,外を歩くと,夏を感じさせる天気になっていた. ただ,まだ日が暮れると気温も下がって,風が吹くと身震いするほどだった.本格的な夏には,あともう一息,という感じである (その前に梅雨がくるわけだが).

6月3日(火)

日曜日に買ったUSB 2のI/Fボードの取り付けを行った.取り付けようと本体を開けると・・・ げげっ,空きスロットがないやん.いや,正確には1カ所,空いているのだが,そこはAGPのグラフィックカードの直下で, 熱的にはあまり使いたくない場所である.しかし,だからといってどうなるわけでもないので, とりあえず一番,ボードサイズの小さいネットワークI/Fをそこに移動させ,そうして空いた場所にUSB 2カードを差し込んだ. USB 2のカードは,ドライバはWindows Updateから取ってくれと書いてあるので,そうしようとしたら, Windows Updateにつながらない.よく見たら,ネットワークI/FのPCIスロットが変わったため, ネットワークI/Fが使用不可になっていた.そこで,そのドライバを入れ直して接続可能とし, 改めてWindows Updateに接続.で,ようやくUSB 2カードが認識されるようになった.試しに教室用のUSBメモリを差し込んでみると, ちゃんとリムーバブルドライブとして認識された.速度が速くなったかどうかは,まだちょっとよくわからない.

6月5日(木)

朝,山中越えを走っていると,展望台手前のあたりで比叡山ドライブウェイの「ラベンダー収穫祭」の看板があるのが見えた. しかし,期間が5月31日()〜6月29日()なので, たぶん先週から置いてあったと思うのだが,気づかなかった.不覚
夕方,山中越えを大津方向へ走っていたら,西大津バイパス直線のヘアピンから信号にかけての区間に, 下り側車線だけ段差減速帯(通称「かまぼこ」)ができていた.走りにくいじゃん

6月7日(土)

大阪に行ったついでに,日本橋へ.ソフマップでUSB 2インターフェースを見ていたら, 同じNEC製のチップでも従来品より30%高速なバージョンを使ったボードが置いてあった. 値段的にも,従来品が1枚2500円程度に対し,新版は3000円程度でそれほど高くもないので,大学と家用に2枚購入. 箱を開けてみると,従来品はコントローラチップが「D720100AGM」だったのが,新版は「D720101GJ」になっていた. チップのサイズが少し小さくなり,ボードのデザインも,より簡素化されているように見えた.
USBの使用目的が,主としてUSBメモリであるということで,差し込み口がマシン前面にある方が便利なので, そのための適当なブラケットがないか探索してみた.J&Pテクノランドに行くと,その手のパーツがたくさんあったが, たいていは現在のマザーボード上の内部用端子に接続するタイプで,通常のUSB外部端子に接続できるようなものがあまりない. たまたまOwltechから,5インチベイに取り付けるUSB2ハブが出ていて,これは通常のUSB端子で接続するようになっていたため, 購入.その他に,デジカメ用に各種メモリーカード用リーダ(USB2接続)も購入した.内蔵用と外付けタイプがあったが, 内蔵用の方が安かったので,そちらにしておいた.

6月8日(日)

草津のディオワールドで,DVDカーナビ用の最新地図ディスクを注文. 2ヶ月くらい前には店頭ケースに入っていたような記憶があるのだが,今日,見てみるとなかった. 取り寄せには数日かかるとのことで,また来週だな.
先週に続いて,山東町の「ほたるまつり」に出撃.

6月9日(月)

今日は,九州地方が梅雨入りしたらしい.こちらは,午後から少し雲がたれ込めてきたが,雨が降るという感じではない. でも,近々,こちらも梅雨入りしそうだ.

6月10日(火)

昨日の九州に続いて,今日は近畿・東海・関東甲信越地方も梅雨入りしたとのこと.
最後の一種類のお茶犬を求めて,あちこちでお茶犬を買いあさっていたら,その甲斐あってか, ついに残る一種類をゲットできた.これで念願のお茶犬コンプリートである.しかし, あと「天然ミネラル麦茶」についている麦茶犬があるんだよなぁ.キャンペーンは昨日からだが, 今日,コンビニによっては置いてある店があった.これも手に入れないと. こちらは6種類しかないから,比較的,容易に手に入ると思うのだが. こちらでは,「サークルK」と「ファミリーマート」にはあるような印象だった.「ローソン」と「セブンイレブン」 には置いてないような感じ.

6月11日(水)

夜,ディオワールドから電話があって,カーナビ用の地図ディスクが届いたとのこと. また週末にでも取りに行こう.

6月12日(木)

帰り道のファミリーマートで『天然ミネラル麦茶』を3本買ったら,一つに念願の「麦茶犬」 が入っていた.えがった,えがった.

6月15日(日)

先週,注文しておいた,Carrozzeria DVDナビ用の最新地図ディスク(Type-II vol.4)を受け取ったので, さっそく交換しようと試みたが・・・EJECTボタンを押しても古いディスクが出てこない.IGN OFFだからかと思って, ACCにしたりエンジンをかけたり,あるいはその状態でナビの電源だけOFFにしたり,といろいろしてみたが, まったく反応なし.どうしようもないので,今日のところはあきらめておいた.
家の駐車場に置いてあるプランターに,おそらく昨年,トマトの実が落ちたやつが勝手に芽を出していたのだが, ふと見ると,すでに花が咲き始めている.むむむ
花と言えば,その隣にあるサボテンの花芽もだいぶ伸びてきて,第一陣はあと1〜2日で咲きそうである. 数えてみると,現時点で5つくらいの株から11本くらいの花芽が出てきており, その他にも花芽になるとおぼしきもの(ふつうトゲの生えている場所から,毛のようなものが伸び出している) がいくつかあるので,今年はたくさん花が見れそうである.

6月16日(月)

夜,カーナビのDVD交換に再挑戦.暗闇でナビ本体を見てみると,EJECTボタンのイルミネーションが, いかにも接触不良っぽく,ふわ〜ふわ〜と明るくなったり暗くなったりしている.そこで, イルミネーションが明るくなっている状態の時を見計らってEJECTボタンを押してみると,見事にDVDが排出された. で,新しいDVDを挿入.ローディング動作そのものは軽やかで問題はなさそうだ.IGN ONしてみると, 最初,いったんカーナビの画面が点灯したあとすぐに消えて,数秒後にまた点灯したが, そうするとプログラム更新が始まった.数分してその作業が完了すると,めでたく地図画面が表示された. よかった,よかった.しかし,EJECTボタンって,カーナビを購入してから今まで一度も押したことがなくて, 初めて押そうとしたら接触不良っていうのもなんだかなぁ・・・

6月17日(火)

夜中,家に帰るとサボテンの花が咲いていた.今日は4輪だったが,花の大きさが,大きめのと小さめのがある. どうも,出てきている株の大きさで花の大きさも違うようである.もちろん,大きい株から出ている花の方が大きい.

6月18日(水)

今年の梅雨は,ほんとうに毎日,雨が降るなぁと思っていたら,台風まで来ているらしい. 明日の夜から明後日の朝くらいにかけて日本海側を通過しそうな感じであるが,さてさて?
カーナビだが,地図ディスクが新しくなったことで,志賀バイパスや湖北バイパスの新規開通部分がちゃんとアップデートされていた. さすがに油小路通や大宮通の新規部分はまだだったけど.近所のローソンがちゃんと出ているのもよい.

6月20日(金)

夜,家に帰ってくると,サボテンの花が二つ開き始めていた.

6月21日(土)

今日は学会のため,朝から神戸に出かける.
夜,帰ってきたときに見ると,サボテンの花がまた一輪,咲き始めていた.

6月23日(月)

昨夜で概ねセットアップの完了したパソコンを大学に運んでいったが, 大学に着いてパソコンを持ち上げた瞬間,背中に鈍い痛みが・・・・ .普通だと「ぎっくり腰」というやつになるのだが,私の場合は腰よりもだいぶ上で,第10胸椎あたりのようだ. おそらくふだん猫背気味なので,そのいちばん突き出しているあたりにパソコンの重みがかかって, 背骨が逝ってしまわれたように思われる.胸椎の場合は左右に肋骨があって支えてくれるので, 腰椎の場合ほど痛みが強かったり足がしびれたりすることはないのだが,それでもちょっと前かがみになるときなど, 背中にピキッという感じが走ることがあり,どうにも背中がだるい.うううう

6月24日(火)

今日は一日中,雨だったが,特に夕方からは雷鳴が轟き,かなり激しい雨が降った. 沖縄はもう梅雨明けしたらしいが,こちらも本格的な夏に近づいている,ということでよいのだろうか. そのわりには,雨が落ち着いた後は少し肌寒いくらいで,まだもう少し続くなぁ,という感じであった.

6月26日(木)

どうやら日付が変わってすぐくらいに,このページも18000ヒットに到達したらしい. 最近,この日記帳以外は内容の更新ができてないので(日記帳も,かなり更新が滞りがちだけど・・・^^;;;), ちょっと申し訳ない気もする.来年になったらちょっとは更新できるかもしれないので,あまり期待しないで見てやってください.

6月28日(土)

夕方,京都南インター近くの八千代ムセンでデジカメを見繕ってみた.いい写真は従来通りフィルムのカメラで撮るので, 日常のちょっとしたことを写すのに使うサブカメラという位置づけになるため,軽量コンパクトでいつでも携帯できて, 撮影枚数の多いものを,という条件で考えてみた.そうすると,画質的には300万画素もあれば十分で, 300万画素クラスなら本体も小型になるからいいんじゃないか,ということになり,結局は, CASIOEXILIMシリーズで, 光学3倍ズーム付きのEX-Z3を買うことにした.それにメモリカードとしてPanasonicの256MBのSDメモリカードも併せて購入.

6月29日(日)

昨日のデジカメだが,家に帰ってから開けてみると,カメラ本体だけなら撮影できるのに (注:この機種は本体内に10MBのフラッシュメモリを内蔵している),SDメモリカードを挿入すると「カードがロックされています」 と表示されて撮影ができない.たしかにカード自体に書き込み禁止用のスイッチがあるのだが,そのポジションを動かしても状況は変わらない. そこで販売店に持って行ったところ,Panasonicなど一部のメーカー製のSDメモリカードを使用するとそうなることがあるらしく, とりあえず今回はSDメモリ規格の提唱者である東芝製のメモリカードに交換してもらった.これだと確かに問題なく撮影できた. ただ,CASIOのサポートページを見ると,実際にはカメラ本体のロック検出機構の問題らしいのだが, それについてはまた問題が生じたら考えることにしよう.

  ( この月の初めへ )

line
前の月へ 次の月へ
日記帳・目次
HOME