line

2004年8月

  ( この月の末尾へ )

8月7日(土)

夕方,大学にいると,急に窓の外から「ザーッ」というすごい音がしてきたので窓の外を見てみると, すぐ前の建物が見えないくらいの猛烈な雨が,風にあおられて窓にたたきつけられていた.たしかに, その少し前から雷が鳴っているのは知っていたが,これだけ激しい雨は,そうお目にかかるものではない. こんな中を歩いたら,たとえ傘をさしていても10秒も経たずに全身ずぶぬれになってしまうだろう. それにしても,今年はやたらと雷が多い気がする.

8月8日(日)

昼間,山中越えを走ると,京都側から入ってすぐくらいのあたりの路面に,大量の土砂が積もっていた. おそらく昨夕は,山からあふれてきた濁流が道路上を埋めていたのだろう.比叡平より大津側にはそういう形跡はなく, 実際にも大津では雨はたいしたことはなかったらしい.日本気象協会の 「アメダスランキング」を見てみると,昨日の降水量は滋賀県南小松(近江舞子の近く)が全国で1位になっていた. なので,昨日の雨は京都市内から北の方へ抜けていったということがわかった.
家に帰ってくると,サボテンの花が3輪ほどしおれていた.昨夜咲いたらしい.
今日は大津港の花火大会である.例によって家のベランダから撮影してみた. 昨年よりもカメラが良くなっているので,写真も綺麗になったと思うのだが,ここまで縮小するとあまり変わりないかな? でも昨年の日記を見てみると,去年は手持ち撮影だったのでブレまくりだったのが, 今年は三脚を立てているのでブレはほとんどない(ブレているように見えるのは,少し風が強くて花火が流されているためと思われる). ただ,比べてみると,昨年よりも写真がちょっと暗い気がする.これはCCDが320万画素→400万画素になって, 少し感度が低くなっているためだろうか?

8月13日(金)

夜の11時頃,京都から山中越えを通って帰る途中,大津側の展望台付近で検問をやっていた.

8月15日(日)

朝,いつものように山中越えを走っていくと,途中にある琵琶湖霊園では,朝からたくさんの人がいた.
今日は少し肌寒い一日だと思っていたら,東京では都心でさえ最高気温が20.8℃だったのだそうだ. さすがにそれは寒いと感じるかもしれない.

8月16日(月)

京都では今日は五山の送り火が行われる.京都大学は,送り火を見るには,かなり適した位置にあり, また京都市内は建物の高さ制限が厳しいこともあって,どの建物でも屋上に上がれば相当きれいな送り火を見ることができる (もちろん,原則的に関係者以外は立ち入り禁止であるが.特に最近は,ほとんどの建物がオートロックになってしまっているから, なおさらである).というわけで,京大内の某所にてデジカメで撮影を行ってみた. 今回は昨年型の320万画素のカメラ(CASIO EXILIM EX-Z3)での撮影である.
全体的にまぁまぁ,といったところだろうか? 「妙」と「法」は,点灯から時間が経ちすぎていたせいか, ちょっと弱くなってしまっている.鳥居は,距離が非常に遠いので,このくらいにしか見えない. 以前にフィルムのカメラで撮影したときは,鳥居ももう少し1点1点がはっきり見えたのであるが,デジカメはJPEG圧縮なので, 細部がぼやけるのは仕方のないところだ.撮影モードを高画質で記録してやれば,もう少しきれいに写ったかもしれない.

8月19日(木)

昼間,どうも風が強いなぁ,と思っていたら,本当に台風が来ていたようだ. どうも最近,ニュースを見ないせいか,こういうことを知らないのである.困ったもんだ. それにしても,今年はやたらと台風が来るような気がする.

8月21日(土)

今日は朝から四日市に出かける.
大津市内に戻ったところで,なぎさ公園を散歩していく.夏休み初め頃は,バーベキューをする家族連れなどで結構, 賑わっていたが,やはり盆も過ぎたためか
帰ってくると,サボテンのつぼみがだいぶふくらんでいた.茎は10本出ているが,そのうち5本は今夜くらいに咲きそうだ. 残りは少し小さくて,もう一日くらい遅れるような感じである.

8月22日(日)

朝,見てみると,サボテンの花が,やはり5輪だけ咲いていた.残りは今夜くらいに咲きそうだ.

  ( この月の初めへ )

line
前の月へ 次の月へ
日記帳・目次
HOME