(仮)
Lesson
since 2002/8/2
Lesson 内容

ベースレッスンで主にやる事
*教室が講師の自宅(アパート)なので大音量のレッスンは出来ません。
 ある程度の音量ならばスピーカーから鳴らし、

 レコーディングを想定したレッスンの時はヘッドフォンを使います。

☆ベースを買ったばかりの初心者から何年も弾いているけど
  いまいち自分に自信が無い中上級者までそれぞれに合わせたレッスンを行っています。

1:基礎練習
  ピッキング、フィンガリング、リズム等の習得
  (ストレッチ、スケール、などなど)

2:実戦練習
  1、2小節のフレーズや、実際の曲を弾き
   タイム感、ダイナミクス、ニュアンスを習得
   


3:応用練習
  自分で実際にベースラインを作る

★:音楽理論
  希望者のみベース演奏にな音楽理論を教えています。

★★:レッスンを続けて行くうちにラテン、ボサノバ、ジャズなど色々なジャンルの
   入り口も積極的にとり入れていきます。

★★★:ほとんどのレッスン内容はリズムマシーン、シーケンサー、
     マイナスワンの音源をオリジナル教材を使っています
     生徒さんの演奏も録音して自分の演奏を聞き返せるようにしています


☆:本人がやりたいことを提示していただければそちらを優先していきます。
  もちろんそれがなくても見つかるまでこっちでカリキュラムを組むのでご安心を。



課題紹介
*今までのレッスンでやったフレーズ、曲の紹介(どんどん追加予定)

1 リズム読みの基礎
2 ピッキング、フィンガリングの基礎
3 スタッカート、H.O、P.O、スライドなどのテクニック
4 コードトーンの理解
5 さまざまな8ビートフレーズ
6 8ビートの課題曲
7 16音符の理解
8 16ビートのフレーズ、課題曲
9 スラップベース
10 4ビートジャズ、他ジャンル
11 フィルイン、フレーズを作る
12 ベースソロ

その他〜


16ビートFUNK BLUES(mp3)

内容紹介その1 フレーズ1

上級課題曲
自分で実際にベースラインを作ってみる.
ソウルビット (mp3)
三茶の女 (mp3)
Push Rock (mp3)
ベッタイム(mp3)
Bass Solo (mp3)


曲の無断転載・使用・配布等を禁止します
生徒さん
★さまざまな生徒さんが我がレッスンに足を運んでくださいました。
 中学生、高校生、大学生、社会人の方々職業とわずきていただいてます
 意外なことに女性の生徒さんも多く来てくださいました。
 一時期男性より女性の生徒さんの方が多い時期もありました(笑)
 生徒さん全員が自分より年上な時期もありました。
 他の楽器でプロミュージシャンとして活動してる人もレッスンしています。
 そんなさまざまな人たちとベースという楽器を通して知り合うのも楽しみの一つです。
 出会いあれば別れもあり、もちろん卒業していく人たちもいます。
 ちなみに卒業とは生徒さんそれぞれが決めることです。
 ベースに興味が無くなったり、仕事が忙しくなったり理由は色々ありますが。
 なかにはレッスンを卒業後本格的にプロミュージシャンになるために、
 音楽学校に行った生徒さんもいました。今でも交流があります。