十和田市サッカー協会 シニア委員会

記事一覧

ジャガー・ルクルト Q389848J レベルソ・トリビュート クロノグラフの新作情報です。

ジャガー・ルクルト Q389848J レベルソ・トリビュート クロノグラフの新作情報です。

ジャガー・ルクルトスーパーコピーn級品 代引きレベルソ・トリビュートからクロノグラフが新たにラインナップしました。スティールケースとピンクゴールドケースの2バリエーション。

新ムーブメントの手巻きキャリバー860を搭載、クロノグラフ面はスケルトンとトレンドも抑えております。レベルソなので正面はレベルソ・トリビュート的な手巻き2針モデル、逆側にひっくり返すとスケルトンのクロノグラフ文字盤が出てきます。

オープンワークが画像で見てもかなり綺麗ですね。

1番驚いたのはその価格!スティールケース Q389848J 3,212,000円、ピンクゴールドケース Q389257J 5,632,000円。

中古マーケットを覗いてみれば、

正確にはクロノグラフではありませんが金無垢ケースのレベルソメモリーが115万円。

スティールケース、スティールブレスレットのクロノグラフが70万円台。

金無垢ケースに金のブレスレット仕様でアンダー200万円!

中古ならそんな価格で売られているレベルソクロノグラフ。

それが新作はスティールで300万円オーバーです。

スケルトン文字盤だからなのか?なんでそんなに高額なんだ?

レベルソに捧げる特別な形状のクロノグラフ
レベルソ・トリビュート・クロノグラフは、両面で時と分を表示するのみでなく、クロノグラフ表示を革新したタイムピースです。レベルソのレクタンギュラー・ケースに収まるよう特別に考案されたクロノグラフは、独特のレトログラード30分カウンター、そして中央に大きめの秒積算計針を備え、最高の視認性を実現しています。

巧みを極めたクロノグラフのメカニズム
レトログラード30分カウンターは、円運動を反転運動に変換する時計職人の斬新な妙法を真に体現するメカニズムです。14部品で構成されたこのメカニズムは、一瞬で分積算計針が元の位置に帰針します。この表示により、長方形の形状に完全に収まるコンプリケーションが実現しました。

複雑な美しさで魅了するオープンワーク・ダイヤル
ダイヤルは、キャリバー860の美しい複雑さを際立たせるようオープンワークで仕上げられています。クロノグラフのメカニズムを固定するコラムホイールなど、ムーブメントの主要構成部品を際立たせるよう、ブリッジの細部に至るまで綿密にデザインされ、コート・ド・ジュネーブ装飾と緻密な面取りを施して仕上げられています。

遺産からのインスピレーションと未来が形作るデザイン
反転式ケースコンセプトを取り入れたレベルソ・トリビュート・クロノグラフは、伝統的な時計製造技巧と現代的な美学を融合した一本です。初代レベルソのデザインコードが息吹く洗練された表面、そしてオープンワークで仕上げた裏面が、圧倒的な現代性を反映しています。

高い視認性を提供するスポーティなデザイン
裏面の躍動感溢れる複雑機構が高級時計製造のルーツとの繋がりを再び想起させ、キャリバーの地板に組み込まれたリング2本で構成するダイヤルは、クロノグラフ表示になくてはならない高い視認性を提供するために、ブラックカラーで彩られています。

飾らない美しさが宿る複雑機構
表ダイヤルにはバトン型インデックス、ドーフィン針、シュマン・ド・フェールミニッツトラックなど、レベルソ・トリビュートラインを象徴するすべての要素が収められ、スチール製のケースで装われたブルーグレーダイヤルのリューズ側面に配されたプッシャー2つが、シンプルな外観に特別な趣を添えています。

すべてがひとつ屋根の下で製造されるクロノグラフ
デザイン、製造、組み立てまで、すべてのプロセスが完全に統合されたジャガー・ルクルトのマニュファクチュールで製造される新しいキャリバー860には、手巻クロノグラフ・ムーブメントを搭載しています。マニュファクチュールの最新革新を取り入れたこのタイムピースは、グラン・メゾンが誇る時計職人の専門技術を真に体現する証です。

レベルソに捧げる特別デザイン
ポロの世界を想起させるレベルソ・トリビュート・クロノグラフには、カーサ・ファリアーノが手掛けたストラップが添えられ、レベルソのタイムレスな現代性と溢れる個性を際立たせつつも、統一された美しい調和を生み出しています。

Q389848J


新製品 限定仕様
レベルソ・トリビュート
クロノグラフ
¥ 3,212,000

新しいマニュファクチュール製キャリバー860を搭載したレベルソ・トリビュート・クロノグラフは、両面でそれぞれの時刻を表示するのみでなく、レクタンギュラー・ケースに収まるクロノグラフ表示という、2つの課題に挑んみ完全に再設計されたタイムピースです。
サンレイ仕上げを施したブルーグレーダイヤルが端正な美しさを宿す表ダイヤル、そしてスケルトン加工が施された裏ダイヤルからは、魅惑的な複雑さを湛えるレトログラード・クロノグラフのメカニズムが視覚的な喜びを添えています。
その卓越した仕上げとともに機械的な複雑さでも魅せるこのタイムピースには、ムーブメントの上に浮遊するかのように配された植字インデックスとミニッツトラック、ブルーのクロノグラフ針、面取り加工ブリッジなど、高級時計製造の熟練技術が駆使されています。
この独創的かつ多様的なモデルには、カーサ・ファリアーノがデザインを手掛けたレザーとブルーキャンバス、そしてオールレザーのストラップ2本が備わっています。
ストラップにはインターチェンジャブルシステムを採用し、ご自由にスタイルの違いをお楽しみいただけます。

スポンサーリンク

仕様
ケース
ステンレススチール
寸法(長さx幅):49.4 x 29.9 mm
厚さ: 11.14mm
防水性 3 バー
表ダイヤル ブルー, サンレイ仕上げ
裏ダイヤル ブラック, オパール仕上げ
ストラップ 時計にはストラップが付属しています:
カーフ, ネイビーブルー
カーフ,ブラック
付け替え可能: はい
ラグの幅: 22mm
長さ 12時: 75mm
長さ 6時: 120mm
バックル
ダブル フォルディングバックル
ステンレススチール
バックルの幅: 20mm

ジャガー・ルクルト製キャリバー860
表機能
時、分表示
裏機能
30分カウンター, 時、分 表裏が同一, クロノグラフ秒針, クロノグラフ
ムーブメント
手巻き, 毎時バイブレーション: 28800, 石: 38, 香箱: 1, 厚さ: 5.5mm, パワーリザーブ: 52 hours

Q389257J


新製品 限定仕様
レベルソ・トリビュート
クロノグラフ
¥ 5,632,000

秀逸したコンプリケーションの再解釈。この両面ダイヤルで時と分を表示する新しいレベルソ・トリビュート・クロノグラフには、それぞれの面が対称的でありながらも美しく響き合う2つのダイヤルが備わっています。
表面のサンレイ仕上げを施したブラックダイヤルが、ゴドロン様式の装飾、ミニッツトラック、植字インデックス、ドーフィン針を際立たせ、トリビュートラインの美的コードをさりげなく表現しています。
クレードルを反転すると、新しいマニュファクチュール製キャリバー860が細部に至るまで解き明かされるスケルトン加工を緻密に施した裏ダイヤルが現れ、ムーブメント上を浮遊するかのように配されたインデックスとミニッツトラック、ブルーの針、面取り仕上げが施されたブリッジ、コート・ド・ジュネーブ装飾など、レトログラード・クロノグラフ機構の卓越したメカニズムを眺めることができます。
カーサ・ファリアーノがデザインを手掛けた洗練されたオールレザー、あるいはナチュラルなレザーとキャンバス素材を組み合わせたストラップにはインターチェンジャブルシステムを採用し、シーンに合わせて簡単に交換していただけます。

ケース
ピンクゴールド
寸法(長さx幅):49.4 x 29.9 mm
厚さ: 11.14mm
防水性
3 バー
表ダイヤル
ブラック, サンレイ仕上げ
裏ダイヤル
ブラック, オパール仕上げ
ストラップ
時計にはストラップが付属しています:
カーフ
カーフ,ブラック
付け替え可能: はい
ラグの幅: 22mm
長さ 12時間: 75mm
長さ 6時間: 120mm
バックル
尾錠
ピンクゴールド
バックルの幅: 20mm
ジャガー・ルクルト製キャリバー860
表機能
時、分表示
裏機能
30分カウンター, 時、分 表裏が同一, クロノグラフ, クロノグラフ秒針
ムーブメント
手巻き, 毎時バイブレーション: 28800, 石: 38, 香箱: 1, 厚さ: 5.5mm, パワーリザーブ: 52 hours

複雑な美しさで魅了するオープンワーク・ダイヤル
ダイヤルは、キャリバー860の美しい複雑さを際立たせるようオープンワークで仕上げられています。クロノグラフのメカニズムを固定するコラムホイールなど、ムーブメントの主要構成部品を際立たせるよう、ブリッジの細部に至るまで綿密にデザインされ、コート・ド・ジュネーブ装飾と緻密な面取りを施して仕上げられています。

30代男性平均年収の20%もするのに買えますか?

今回は楽天市場でお買い物マラソンが始まってたのでオメガの腕時計を覗いていこうと言う内容です。

スーパーコピー時計n級品 代引きタイトルに全ての思いを注ぎ込みましたが。「腕時計が100万円?30代男性平均年収の20%もするのに買えますか?」コレですよ。

30代男性ね、30歳から39歳の平均年収がだいたい500万円くらいでしょうか?手取りだと400万円ちょっと、月で割ると30万円ちょっととなります。ね?


30代にもなれば、少し良い時計が欲しいな、なんて思う事でしょう。そんな方も、もしかしたら結婚も考えてるかもしれませんし、マイカーが欲しい人、マンションを買おうかな?と考えてる人もいるかも知れません。

毎月30万円しか銀行口座にプラスにならないのに、結婚して自動車のローン組んで家賃払ったら、とてもじゃないけど100万円もする腕時計なんて買えませんし、考えることも厳しいですね。

なのにSNSを見ればロレックスだ、ランゲ&ゾーネだ、パテック・フィリップだ、オーデマピゲだ、なんて投稿が溢れています。

おかしい、給料が少ないのは俺だけか?そう疑いたくなりますが、国税庁のデータでは平均年収は500万円ちょっととなっていますので、大半の30代男性は皆同じ状況なんだと思います。

転職HACKSさんが画像データをお借りしてきましたが、腕時計にかけるお金ありますか?

ね?

で、これ「中古のオメガで良いじゃん!」です。

何も新作じゃなくても良いんです、何も新品じゃなくても良いんです。良いものは少し古くても良いんです。ね?

ね?

中古のオメガで良いじゃん。

と、言うことは以前からずっと同じ内容なんですが、楽天市場で今買える中古のオメガから私ZENMAIがオススメするモデルをピックアップしていきますので一緒にチェックしてみてください。

オメガ 2201.50.00 シーマスター プラネットオーシャン 42mm


1本目、2005年に突如現れたプロユースのダイバーズウォッチ シーマスタープラネットオーシャンです。

今では馴染みのあるデザインですが、当時はオリジナルモデルのシーマスターデザインを取り込んだ3.6.9.12のアラビア数字とアローハンドの組み合わせは斬新でした。

サブマリーナーに対抗し防水性も300mの2倍の600mに、ヘリウムガスエスケープバルブを備えコーアクシャルムーブメントを搭載しております。

サイズも42mmと大き過ぎず、やや重いですがフィットさせてしまえば辛いことはありません。見た目も格好良いし、スペックも充分。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【4/9〜最大3万円OFFクーポン】オメガ シーマスター プラネットオーシャン 42ミリ 自動巻き 腕時計 ギャラ付き ステンレススチール SS ブラック (2007年3月購入) 2201.50 メンズ 40802046936【中古】【アラモード】
価格:393,800円(税込、送料別) (2023/4/10時点)

楽天で購入


これが楽天市場では40万円で購入可能。

因みに現行機の新品がジャックロードさんでは628,000円、60回まで無金利なので毎月1万円くらいの支払いで購入です。

サブマリーナーデイトの現行機は200万円ちかい相場なので、かなりお買い得に感じます。

オメガ 3570.50.00 スピードマスター プロフェッショナル


2本目は言わずと知れたムーンウォッチ、スピードマスタープロフェッショナルです。こちらも42mm。

手巻きのクロノグラフの代名詞、ストーリーとヒストリーを多く持つスピマスは1本持っていたいところ。

定番が1番長持ち。持ってて損は絶対にありません。

デザインの格好良さもありますし、機械式を楽しむための要素も詰まっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
T【OMEGA】スピードマスタープロフェッショナル 3570.50  ステンレス  メンズ 腕時計 SS ブラック文字盤 ブラックベゼル 手巻き OH済 仕上げ済 クロノグラフ 本品のみ【オメガ】【大特価価格】【かんてい局宇都宮戸祭店】31000050317-22t-h
価格:453,500円(税込、送料無料) (2023/4/10時点)

楽天で購入


これが楽天市場では45万円くらいで購入可能!

こちらも現行機の新品がジャックロードさんでは685,000円、60回まで無金利なので毎月1.1万円くらいの支払いで購入できます。

デイトナは中古でも350万円以上しますから、同じくらい有名なクロノグラフだと思うと非常にコストパフォーマンスが良いですね。

オメガ 3513.50.00 スピードマスターデイト


3本目は、スピードマスターオートマティックデイト 3513.50.00です。

ぽってりとした形状で39mmのグッドサイズ、自動巻きデイト表示付きクロノグラフです。有名なETAバルジュー7750と言うムーブメントが搭載されています。

TVドラマでは木村拓哉さんも着用され人気になりました。シンプルで使いやすいデザインがオススメポイント。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
オメガ メンズスポーツウォッチ 3513.50 スピードマスターデイト 中古 グレード:AB 洗浄のみ サンヤ質店
価格:185,600円(税込、送料別) (2023/4/10時点)

スポンサーリンク

楽天で購入


これが楽天市場では20万円以下で購入可能!

現在は生産終了モデルで後継機も出ていませんが、充分格好良い腕時計だと思います。

オメガ 2531.80 シーマスター300m プロフェッショナル


4本目は、1993年にリリースされたオメガの「ボンドウォッチ」シーマスター プロフェッショナル 300M Ref.2351-80 自動巻きモデルです。

映画「007」でジェームズボンドが着用するボンドウォッチですよ。シーマスターと言えばのマリンブルーも格好良いですね。

ベゼルの退色や、夜光の焼けなど色んな状態の個体があると思いますので、好みにあったものを探すのも面白いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
オメガ OMEGA 2531.80 シーマスター300 デイト 自動巻き メンズ _719491【中古】
価格:252,780円(税込、送料無料) (2023/4/10時点)

楽天で購入


これが楽天市場では25万円くらいで購入可能!

こちらも現行機の新品がジャックロードさんでは528,000円、60回まで無金利なので毎月8,800円の支払いで購入できます。

スペックはもちろん現行機の方が良いので、セミヴィンテージを取るか現行機を取るか悩みます。

オメガ 2518.50.00 シーマスター 150m アクアテラ


最後 5本目は、クォーツモデルのシーマスター150mアクアテラ36mmです。

36.2mmとサイズ的には少し小さい(エクスプローラーと同じくらい)かも知れませんが、スーツにも合いますしデニムにもフィットする万能モデル。

150m防水ですのでアウトドアにも使えますね。

因みに私はアクアテラの自動巻きモデル(39mm)を購入してもう18年。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
オメガ シーマスター 150m アクアテラ 2518.50 メンズ
価格:158,000円(税込、送料無料) (2023/4/10時点)

楽天で購入


これが楽天市場では20万円以下で購入可能!

こちらは現行機でクォーツモデルが無いため、オートマティックで見てみると、新品がジャックロードさんでは575,000円、60回まで無金利なので毎月1万円くらいの支払いで購入できます。

ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII ロレゾール(126711CHNR / 126713GRNR)が新登場。

ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII ロレゾール(126711CHNR / 126713GRNR)が新登場。

定期的にチェックしている人気モデルの相場を追うシリーズから、GMTマスターIIの現行ロレゾールモデル2種をチェックしていきます。

ロレックススーパーコピー代引き 激安GMTマスターII ロレゾール(コンビネーションモデル)

GMTマスターIIの人気は相変わらず衰えず、プロフェッショナルモデルの中でもデイトナの次くらいに支持されているのではないでしょうか?

生産終了した旧モデルも軒並み高騰していますし、2023年も新たなモデルがラインナップし毎年話題となっています。

昨年新たにイエローロレゾールのGMTマスターII 126713GRNRが追加ラインナップされましたので、今回からロレゾールのGMTマスターIIの2モデルを合わせて相場チェックしていこうと思います。

ジュビリーブレスレットが素敵です。

ご祝儀プライスは580万円なんて金無垢みたいな価格が付きましたが、もちろん順調に下がっています。

こちらは前回12月にチェックした時の新品未使用品最安掲載価格。ご祝儀相場を抜けてやはり人気のCHNRの方が上になりましたね。

それでは見ていきましょう。

126711CHNR café au lait


まずはエバーローズゴールドとスティールのコンビネーションモデル 126711CHNR。

ブラウン / ブラックのセラクロムベゼルが超絶格好良い!大人な雰囲気。カフェオレやルートビアの愛称で大人気。私の周りは”CHNR”呼びですけど。

今年1月に価格改定があり、現在の国内定価は2,112,000円から2,355,100円に変わっております。

いやしかし、このモデルこそジュビリーブレスレット仕様が出るべきだと思うんですよね~~~。

絶対に格好良いはず。2024年はこのバージョンが出ることを期待しています。

価格ドットコムから新品未使用品の最安掲載価格。

現在の価格は318万円。

前回は310万円でしたので、あまり変わって無いですね。

グラフを見ると多少の上がり下がりあるものの、1年近くは300~320万円のプライスゾーンに収まっています。

セカンドマーケットを覗いてみましょう。

中野ブロードウェイのれんずさんに新品が318万円で掲載されています。

トケマーには2021年中古個体が300万円を切って292万円で、

中野のONLYTIMEさんには旧タイプのギャランティカード付きで275万円と言う中古もあります。現在定価が235万円もしますので、そこまでのプレミアム価格でないと自分に言い聞かせることもできるかも知れません。

126713GRNR


続いて昨年の新作イエローゴールドとステンレススティールのロレゾール 126713GRNRです。

GRNR、覚えましたか?フランス語では灰色と黒が「gris noir」。gris noirでGRNRなのでしょう。

また、126713GRNRにはジュビリーブレスレットしかまだ用意がありません。

スポンサーリンク

1月の価格改定で、国内定価は2,153,800円から2,399,100円へ変わっています。

なかなか素敵な1本だと思います。

前々回「相場的には126711CHNRと同じくらいになるんだと思います」と言っていましたが、前回はCHNRより安くなっちゃいました。が、ここ最近巻き返しているとのこと・・・さて。

価格ドットコムから新品未使用品の最安掲載価格です。

現在は318万円。(かめ吉さん提供の画像がブルガリブルガリになってますけどw)

前回は298万円でしたので、20万円も相場を上げています。

グラフを見ると少し値を下げている途中のようです。2月末から3月頭は330万円ほどまで上がっていたみたいですね。CHNRより高かったのか。

こちらはゼットンさん。新品が318万円で掲載されています。

中古が全然掲載されておらずプレミアムバリューさんに 中古が310万円と、なかなかの金額ですね。3か月前は200万円で未使用品が買えたので結構イメージ変わります。やっぱりジュビリーブレスレットが人気なのでしょうか?

まとめ


いかがでしょうか?

「2024年3月 ロレックス 人気モデルの相場をチェック!GMTマスターII ロレゾール(126711CHNR / 126713GRNR)」でした。

GMTマスターIIのジュビリーブレスレットはやっぱり素敵ですよね。本当にエバーローズゴールドのロレゾールにもジュビリーブレスレットがセットされて欲しいですよ。絶対に素敵ですから。


シードゥエラーやサブマリーナーもそうですがコンビネーションモデルの相場が高めとなっています。金相場が上がり時計の定価も上がり、ジワジワとセカンドマーケットの相場も変化してきています。セカンドマーケットでは買える時が買い時ですよ!

そう言えば、まだGRNRのグレー/ブラックにはまだニックネームは付いてないのかしら?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

GMTマスターIIは比較的ドリンク系ですのでアメコミカラーでは呼ばれないでしょう。

ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270が新登場。

ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270が新登場。

人気モデルの相場を追うシリーズから、今回は2021年の新作モデルで新キャリバー3230を搭載し、更にサイズが小さく戻った36mmのエクスプローラー 124270と、ロレゾールが新鮮な 124273と、昨年2023年に新サイズの40mmとして新たに誕生した新作224270 をチェックしていきたいと思います。

ロレックススーパーコピーNランク代金引換専門店新作発表のある4/9までに定点観測が終わるか心配になってきました・・・現在8モデル目で残り7つあります。

さて、前回のチェックは価格改定後の12月でしたのでおよそ3か月前。

こちらは前回12月の相場(並行新品最安掲載価格)です。

36mmの124270はほぼ変化ない相場で、ロレゾール124273は少し上がり気味、金の価格や為替・定価上昇などが原因かと思われます。40mmの224270は新作と言う事もあり少しずつ定位置を探し上下していました。

と、言う事で現在はどんな状況でしょう。

ファーストロレックスにオススメにできるエクスプローラーの相場をチェックです。

EXPLORER 36mm 124270


まずは36mmのスティール エクスプローラー 124270です。

2024年の1月に価格改定があり、国内定価は947,100円から1,036,200円と、グンと上がり100万円を遂に超えました。

一生使える腕時計なので「高すぎるよ」ってことはありませんが、また定価が上がりそうで怖いですね。

エクスプローラーのグッドポイントはたくさんありますが、何と言ってもシンプルで壊れないこと。悪目立ちせずスーツにも合うこと。

デザインがずっと変わらないことも所有者には嬉しいポイントですね。

高精度クロノメータームーブメント キャリバー3230は70時間パワーリザーブ、耐衝撃性にも優れ磁気にも強いブルー パラクロム・ヘアスプリングを使用しています。

あまり現実的ではないかも知れませんが2024年の新作に白文字盤が出たら面白いですよね?

価格ドットコムの並行新品相場(最近は国内未使用相場になりつつあるけど)です。

現在約137万円。

3か月前は134万円でしたので、やはりほとんど変わっていませんね。

グラフを見ると、ジグザグ動き僅かずつですが右肩上がりになっています。とは言え範囲が130~140万円の間ですので他のモデルよりは「凪」状態。

ONLYTIMEさんに2023年末個体ですが新品扱いが137万円で掲載されていました。

中古では2021年印の個体が112万円で販売されています。国内定価と10万円しか変わりませんので狙ってる方はいかがでしょうか?

EXPLORER 36mm Yellow Rolesor 124273


さて、続いて2021年新作ロレゾールの124273です。

現在の国内定価は 1,536,700円から、1,702,800円となっています。

なかなか高価なモデルとなっていますね・・・ちょっと前ならデイトナのコンビ買えたような(イツノキオク?)

なぜにロレックスのデザインチームはこの素材でリリースしたくなったのかわかりませんが、新鮮と言えば新鮮(皆さんは好きですか?)斬新と言えば斬新。

皆さんはコンビのエクワンお好きですか?

価格ドットコムです。

現在の掲載価格は約178万円。

前回は180万円ほどでしたので、少しだけ上がりましたがほぼ変わっていませんね。

スポンサーリンク

グラフを見てみると昨年10月後半からずっとまっすぐですね。1月に定価が上がっていますがあまり変化がありません。

ONLYTIMEさんに2023年12月印の新品未使用が178万円で掲載中。

中野ブロードウェイのかめ吉さんは184万円でした。

中古は150万円くらいで販売中。国内定価が1,702,800円ですので定価以下で購入できるスポーツモデルです。金相場も上がっていますし、お買い得かも。

EXPLORER 40mm 224270


最後は、昨年2024年の新作 40mmのエクスプローラー 224270です。

エクスプローラー誕生70周年の特別な年に、トレンドの大型化ですが新サイズ40mmが満を持して出てきましたね。

39mmがディスコンになり、ラージケース好きの皆さんはかなり動揺したに違いありません。39mmは幻の「ジャンボ」になってしまうのか?そう思ってた矢先の40mm。まさかの2サイズ展開とはね・・・白文字盤出せば良いのに。

スペックは40mmのスティールケースに124270と同じノーデイトムーブメント キャリバー3230を搭載しております。

国内定価は 1,002,100円から、1月の価格改定で1,095,600円になっております。スティールケースのエクスプローラーも遂に100万円以上か~・・・高い。

価格ドットコムを見てみましょう。

現在の最安掲載価格は約151万円。

前回はご祝儀相場が終わり142万円まで下がっていましたが少し戻しています。

グラフを見ると大きな動きは無いものの少しだけ相場が上がったまま安定しているようです。円安の影響かな?

かめ吉さんには新品が152万円で掲載中。

中古は130万円台前半から。

まとめ


いかがでしょうか?

「2024年3月 ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270」でした。

36mmのコンビネーションモデルが1番お買い得ですが、個人的にはやはり36mmのスティールモデルが好みなんですね、細腕オジサンにはコレがベスト。40mmは大柄な方や若い方向けでしょう。


昔みたいな大大大人気!という感じではありませんが、誰もが嫌いじゃないモデルだと思います。なので、いつ買ってもそれが「買い時」。多少の上がり下がりはあるにして、買うタイミングに大失敗は無いでしょう。

オメガ × スウォッチ “スヌーピー” ムーンスウォッチ ミッション トゥ ムーンフェイズが新登場。

スヌーピーの足跡が恐らく月面の砂の上にあり「2024.3.26」の文字が告知されました。2022年の3月26日に発売開始されたムーンスウォッチですのでバースデーですね。

3月の満月は25日ですが、オメガスーパーコピー代引き 激安ムーンスウォッチの2歳の誕生日でありスピーディチューズデーに合わせて火曜日を選択したのでしょう。

次の告知ではなんとムーンフェイズが。今までのムーンスウォッチにはクロノグラフ以外の機能が無かったので完全な新作と言う事がわかりました。

過去にはこんなスウォッチクロノグラフのムーンフェイズがあったみたい。

※WatchMediaOnlineのKITAMURAさんがわざわざスウォッチに問い合わせしてくださり「ムーンフェイズはイラストデザイン」とのことでしたwww スウォッチのムーンフェイズはスヌーピーが「初」で間違いありません。

なんとなくムーンフェイズは6時位置にくるのかな?なんて思いましたが・・・

実際には1-2時位置のインダイヤルがムーンフェイズになっております。

真っ白なボディが素敵ですね。

私の予想ではオメガのスピードマスター”スヌーピー”がベースになるのでは?なんて思ってましたが、もっとすっきりしたデザインで新機能含め予想以上の良いモデルだと思います。さすがプロのデザイン。

「ミッション トゥ ムーンフェイズ」の名前の通りNASAのマスコットキャラクター スヌーピーをフューチャーした新しいムーンスウォッチで、スウォッチでもムーンフェイズ(月齢表示)付きのモデルは珍しいですよね。

国内定価は46,200円と、ノーマルモデルより少し高めの設定になっております。因みに「限定モデル」ではありませんので、販売日に買えなくても時間が経てば購入チャンスが訪れるので慌てなくても大丈夫。

秘密のメッセージ
このモデルのムーンフェイズマスクとディスクには、天空の秘密があり、Snoopyのコミックストリップの有名な引用が三日月と星の中に隠されています。紫外線が当たると、天空の光景に生命が吹き込まれ、魅惑的な青い輝きを発します。

ムーンフェイズ表示
地球の周りを公転するとき、月はさまざまな形を見せ、それは月相として知られています。月の周期を通して全部で8つの月相が観察されます。ムーンフェイズ表示を備えた時計は、これらの相を正確に描写するように設計されており、計時に天空の美しさを添えます。

スヌーピーについて
スヌーピーは50年以上にわたり、NASAのマスコットキャラクターとして活躍してきました。 実際、Silver Snoopy Awardは、NASAが人類の飛行安全やミッションの成功に多大な貢献をした個人や団体に授与する最も権威ある賞です。オメガは1970年、宇宙探査の発展に大きく貢献したこと、特にアポロ13号の乗組員の安全な帰還を保証する上で決定的な役割を果たしたことが認められ、この名誉ある賞を受賞しました。 このモデルは、ムーンフェイズ・ディスクの上で眠る勇敢なビーグル犬の姿で、気まぐれなオマージュを捧げています。

Bioceramicとは?
Swatchによって開発され、特許取得済みのBioceramicは、3分の2が高級時計で使用されるセラミック、3分の1がヒマシ油を原料にしたバイオ由来素材の独特のブレンドで、その結果、シルクのようなマット仕上げで非常に堅牢な素材ができあがります。

良いですね~、コレは買えるなら喜んで買うでしょう。26日には仕事で行けませんので、休日にまたスウォッチマラソンかな。

SO33W700

BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE

満月を表現したこのモデルは、ホワイト一色なのが特徴で、Bioceramicのケースとクラウン、そしてVELCRO©ストラップを採用しています。クロノグラフの秒針、サブダイアルの針、タキメーターの目盛が付いたベゼルはブラック、サブダイアルとベゼルの背景はホワイトです。このモデルは、時計のあらゆるコンプリケーションの中で最も詩的と言ってもいいムーンフェイズ機能を備えていることで際立っています。1960年代からNASAのマスコットであるSnoopyが、2時位置のサブダイヤルの中で動くムーンフェイズのディスクに描かれていて、月の上に横たわっています。紫外線が当たると、三日月と星の中に隠されているSnoopyのコミックストリップの有名な引用が、ユニークなサブダイヤルに現われます。すべての文字盤には、OMEGA X Swatchの文字、アイコニックなSpeedmasterのロゴ、そしてMoonSwatchのロゴが見られます。ボックス型バイオ由来素材グラス構造、グラス中央にはSwatchのロゴを参照した「S」のエッチング加工、文字盤の外側のリングとへこんだサブダイアルには繊細で洗練された円の模様、シャープでスムーズなラグ構造、タキメーターの目盛が付いたBioceramicのベゼルにはアイコニックな「ドットオーバー90」のディテール、そしてもちろんユニークなBioceramicのタッチ。これらが全モデルに共通です。インデックス、アワーマーカー、時針と分針、クロノグラフの秒針先端は、グレード A Super-LumiNova®により、暗闇でも完璧に光ります。
¥ 46,200

スポンサーリンク

MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
ケース素材:Bioceramic
ケース直径:42.00 mm
ケース厚さ:13.75 mm
ラグ間の距離:47.30 mm
クォーツムーブメント: ムーンフェイズ表示機能付きクロノグラフ
防水:3気圧
ストラップ:VELCRO®

まとめ

いかがでしょうか?

「【2024年新作】オメガ × スウォッチ “スヌーピー” ムーンスウォッチ ミッション トゥ ムーンフェイズ ¥46,200-」でした。

ムーンシャシンゴールドに続く魅力的な新モデルが登場しました。キライな人はほとんどいないでしょう。

しばらくは買えそうも無いのでうまいタイミングで出会えることを期待します。

スウォッチストア銀座ハイエックセンター、スウォッチストア原宿、スウォッチストア渋谷、横浜ビブレ、名古屋三越、京都、スウォッチストア大阪、神戸阪急、いよてつ高島屋で販売するとのことです。行かれる方はグッドラック!頑張ってください。

それではまた!