表紙に戻る

過去の雑談

gmail (2)

calendar 2014.07.27

SMTP が PLAIN認証サポートしなくなった、は誤解だった。 仕様が変わっただけだった。SMTPのハンドシェイク時に I/O がブロックされるのを恐れて、 読み込み準備できてるかを都度チェックする仕様にしてたのが裏目に出て、認証方式をすべて聞ききれてなかった。 そもそも論だけど、いまどき SMTP を手組みするのってどうよ? やりたいことできるライブラリあるんじゃないだろうか。まじめに探そうかな。

「過去の雑談」のレイアウトを再整理。一括置換をかけるたびに不都合が見つかるんだけど、 これはだんだん正規化されてきてる、てことでもあるな。 秀丸の「grepして置換」が複数行またいで処理できるのでだいぶ楽ちんだ。

gmail

calendar 2014.07.26

仕様が変わったっぽくて、SMTPでPLAIN認証サポートしなくなってる...。 ラボの遠隔操作システム(pink の次期バージョン)に gmail 使ってるから地味に影響がでかい。

SSL経路なのに PLAIN を拒否する理由ってなんだろ。 少しでもリスクを減らす、て感覚なのかなあ。なんにせよ管理システムは仕様変更せななあ。

過去の雑談を整理

calendar 2014.07.20

先日、TOP PAGE をリニューアルしました。
いままでは Windows 2000 ぽいテーマにしていたのですが、

新しいサイトは Windows 8 のモダンUIを意識してみました。

スタイルシートって難しい...。なんか使い方間違ってるとこもありそうな気がしますが、 完ぺき主義やっちゃうといつまでも公開しなくなるのは分かってるのでこのあたりでリリースです。 ほら、β版でサービス出すのって流行ってるでしょ?

で、今日は過去の雑談に新しいスタイルを適用してみました。10年分くらいのドキュメントって結構なボリューム...。
スタイルの適用に際していろいろ変換が必要だったのですが、 いままである程度同じようなルールでHTMLを書いてきてたので、処理はだいぶ自動的にできました。

いくつかの正規化処理をして、

iconv -f ms932 -t utf8 d201406.htm d201406.html
more d201406.html |sed -e 's/^<font color = #ff0000>\(.*\)<\/font>/<strong>\1<\/strong>/g'

Markdown に書き換えて

pandoc  -f html -t markdown_github -o d201406.md d201406.html

ノイズ除去をして

more d200702.md |sed -e 's/<table>//g' |sed -e 's/<col width="100%" \/>//g' |sed -e 's/<tbody>//g' |sed -e 's/<tr class="odd">//g' ..
more d200503.md |sed -e 's/<strong>/\*\*/g' |sed -e 's/<\/strong>/\*\*  /g'

みたいな。

HTMLで表現してる細かい部分はやっぱり手で直さざるを得なかったので、 最後にできあがった Markdown をちょこちょこ手で書き直しました。

後は Markdown を HTML に変えるバッチを書いて、終了。
サイトのメンテナンスは Windows でやるので、ここは Windows 用に書きます。

@ECHO OFF
REM gendoc.bat
REM YGGDRASILL SOFT 「雑談」用チューニング

SET FILENAME=%~dpn1
pandoc --template "template.html" -f markdown_github+footnotes+definition_lists+pandoc_title_block+header_attributes-hard_line_breaks -s -o "%FILENAME%.html" "%FILENAME%.md"

全体的に再生成したくなったときのために、一応全 Markdown を処理するラッパーも用意。

FOR %%I IN (*.md) DO call gendoc.bat %%I

細かいとこ気になるけど、追々調整しましょう。

TOPページだけリニューアル

calendar 2014.07.19

TOPページを pandoc で生成するようにしてみました。 一部HTML埋め込みですが、大部分はMarkdownで書いてます。
テンプレートさえ作ってしまえば HTML を書くよりは楽…なのかなあ。なんかあんまり変わらない気もしますが。

フリーフォーマットのHTML に比べて Markdown の魅力は、

なのかな。逆に

てのがデメリットでしょうか。同じような文章書く分にはメリットの方が多そうです。

ここまでやるならいっそ CMS 使ってブログにしてしまおうかとも思ったのですが、動的サイトは リソース食うし、自由度という点ではさらに縛りが出るし、セキュリティーパッチとか メンテナンスも手間だし…というところで止めました。プログラマってな面倒くさがりなモンですよ。 楽をするための努力は厭わないんですけどね。

公開終了。

calendar 2014.07.13

 いくつかの古いソフトの公開を終了しました。

 もうさすがに需要ないとか 10年以上前のソフトなんていいかげん恥ずかしいとかいろいろ理由はあるのですが、 最大の理由はこのサイトのホストである biglobe の容量上限にひっかかったからです。

 やー、biglobe の個人ホームページって、容量 50MB なんですね、そういえば。 最近ずっと上限にひっかかってて、更新とかし辛かったんですよねー。
 容量追加するにも 50MBあたり 500円/月、とかって結構な金額で。 使ってないドメインもあるし、もういっそ S3 とかに移転しようかしら、とか思ってたのですが。 更新終わってbiglobeのサイトを見直してみたら、いつの間にか上限 100MB になってました。ありゃ。 設定し直したら、追加料金なしで 100MB に更改できる、と。これは早まったかな。

 いやでも、コンテンツ整理できたからいいとしましょうか。容量も増えたし、そろそろ新しい何かを作らねば。

驚愕! 時間の流れ

calendar 2014.07.00

もう今年も半分終わったんですってよ!



Copyright (c) 1994-2015 YGGDRASILL SOFT mail yggdrasill@mub.biglobe.ne.jp