六地蔵めぐりでは、各寺とも22日の午前零時。つまり21日から続きの真夜中から23日の午後10時頃までぶっ通しで開門されているそうです。ただし常盤地蔵だけは、21日の明るいうちからほぼ始まり、23日の夕方には早々に片づけちゃうのでご注意を。
というわけで、六地蔵めぐりは夜でもOKです。実際、少し暗くなってからの方が、提灯が灯るので綺麗です。こういった撮影時間のマジックもあるでしょうが、私のお気に入りは、鞍馬口の上善寺。今日は夕方から雨で、化野念仏寺に行きそびれちゃったのですが、ここでミニミニ千灯供養も見れました。
六地蔵めぐりをしてて思うのは、お寺の人(近所の人?)や参拝者がとても親切なこと。
四国八十八ヶ所めぐりってこんな感じの拡大系なのかな?と連想させます。ある種の連帯感があるのかもしれません。 今日も鳥羽地蔵の浄禅寺で境内にあるという「恋塚」の場所を聞いたら、番頭さんみたいなおじいさんが、「恋ってどう書くかしってるか?」と聞くので「変の上と心ですよね」と答えると、「糸しい(愛しい)糸しいと言う心」と読み上げながら「戀」と空書きしてくれました。「恋」の原型だそうです。このウンチク、話したかったんでしょうね(笑)
★ ・・・(8/23)
負けちゃいましたね。野球。
どうやら雲行きが怪しくなってきたところで、六地蔵巡り京阪バス線に出発。今日は宇治六地蔵大善寺と山科徳林庵に行きました。京阪バスにも一日乗車券500円というのがあって、東山三条〜山科〜醍醐寺〜宇治の六地蔵と、けっこう使えそうなエリアを走ってます。六地蔵巡りの東2つとも、これで行けます。でもね。京阪バスの路線って、けっこう複雑なんですよ。で、バスの運転手さんのアドバイスで、あらかじめ予習していったアクセスとは違う経路で行って、帰ってきました。京阪バスの運転手さん、親切ですね。中には赤信号の間に、次のバスの乗り換え時間まで調べてくれて、「じゃあ、これに乗ったらいい」と教えてくれた運転手さんも・・・ありがとうです。でもたぶん京阪バスは地元の住人以外はなかなか乗りこなせないと思います。
さて、最初に行った大善寺。そこの世話役をしてるオッチャンによると、本当は最後に来るとこなんだそうです。ありゃー。初っ端なからやってしまいました。まあ、私の場合、撮影が目的で信仰的な意味はなく、しかも昨年までに6つのうち2つはクリアーしてるから、今年は残りの4つが目標。つまり既に六地蔵めぐりじゃありませんね(笑)
二番目に行った山科徳林庵では、友人の知人(遠いな)が琵琶を奉納演奏されるというので、楽しみにしてたんですが、時間配分を間違えて、間に合いませんでした。残念。 野球みてなかったらなあ。間に合ったのに・・・野球、ビデオ録ってましたけど、見る気しません(悲)
★ 今日から六地蔵巡り(8/22)
でも、オリンピックの野球・韓国戦、見ちゃってます。予定では昼過ぎから一日バス券を使って六地蔵巡り撮影するつもりなんだけど、テレビから離れられるかな?
今日は矢野がキャッチャー。よしよし、星野監督、そうこなくちゃ。矢野を使わないなら、阪神に返して下さいと思ったこともあったけど、これなら嬉しい。矢野のリードで杉内も好投だし、今日は勝てるかも!やっぱり矢野だよね〜〜〜。阪神も三連勝で、庭の樹木も散髪してスッキリしたし(というか、ほぼ丸坊主)、涼しくなって体も楽だし、なにかといい感じです。
★ 今日も雨はほとんど降らなかった・・・(8/19)
そもそも16日の五山送り火の夜、前日の天気予報では雨のはずだったんだよね。
でもちょこっと夕立らしきものが降った位で、しっかり晴れた。
で、毎日晴天で干上がりそうな私は、16日からずっと雨を期待してたのに、結局ずっと晴れてて、やっと昨夜の天気予報で出た「明日は雨」
「いつ降るの?いつ降るの」と待ってたんだけど、今日も申し訳程度に降っただけで終わってしまった。
同じ関西でも場所によっては、かなりの豪雨だったらしく、夕方帰省先から戻ってきたご近所さんが、すごい雨で車で走るのも怖かったと言ってた。あれ、私、いつから晴れ女になったっけ?いや、別に雨女だったわけじゃないけど・・・
さて今年は早朝から暑い日が多かったので(言い訳)、猫の額の小庭をほったらかしにしてたら、なんと実を付けた月桂樹の木とミカンの木に貝殻虫が大発生していた。ネットで調べたら、いわゆる農薬系はあまり効果がなく、「テデトール」が一番いいと書いてあったけど、2階の窓まで届くかという位、伸びている枝ばかりで、とても手で取りきれるもんじゃない。だから剪定することにした。最初は、実のない枝を選んで切っていたんだけど、そのうち、あまりの大発生にそうもいってられないことを認識して、バシバシ切った。でもまだ駆除しきれてない。明日も無情にバシバシいかねば・・・
★ あれ?涼しい??(8/18)
昨日はちょっと早く寝たせいか、今朝は6時頃目が覚めた。
あれ?涼しい??
肌寒さすら感じて、ベットの脇に押しよけていたタオルケットをかぶる。
冬の寒い朝、お布団の中でぬくぬくグズグズしてるのは、至福の時だけど、いつかは寒い寒い布団の外へ出なきゃならない。それに比べて、初秋の「なんとなく」な涼しさとタオルケットの温かさは、どこまでも心地よい。
ほんの少し前までは、朝、じっとりと汗をかく気持ち悪さで目覚めることも多かったが、ここ二日程は、急に朝晩が涼しくなった気がする。外に出たら青い空に「なんとなく」な感じのウロコ雲がでていた。あぁ、今年もまた夏が終わるなあ
★ テレビでオリンピック(8/17)
朝、テレビをつけたら女子マラソン、もう走ってました。
日本、調子悪いみたいですね。土佐礼子選手って、華道家のかりやざき?ことカーリーなんとかに似てると思いませんか?今回のオリンピックで残念だったのは、野口みずき選手の欠場が決まった後、だれも代わりの選手を送らなかったこと。補欠の選手も体調が万全じゃなかったようですが、そしたら、その次のランキングの選手でもいいから、とにかく誰か送って3人で戦って欲しかったです。メダルは無理だとしても、その選手にとっては「オリンピックに出た」っていう輝かしい実績になるし、もし引退前の選手なら花道に、次のオリンピックを目指せる選手なら貴重な経験になると思うんだけど・・・色々障壁はあるんでしょうが、多少無理をしても&後で物議をかもしだすことになったとしても、3人目棄権というもったいない選択だけはしてほしくなかったです。
ところで星野ジャパンですが・・・ここぞという試合には、もう一歩の所で勝てませんね。なんなんでしょう?プロアマからあれだけ好き放題に選手を選んでおきながら、直前のセ・パ選抜チームとの壮行試合でもボロ負け。あれじゃあちょっと位、気持ちを入れ替えてもオリンピックで勝てるわけない。しかも、しかもです。阪神から連れ去ったピッチャーの矢野はほとんど使わず。矢野(新井、藤川)が阪神からいなくなってから、阪神連敗続きでボロボロです。「使わんのやったら、連れてかんといて!!」星野監督のファンな私ですが、今回はブーですね。中日時代も、星野監督は矢野を使わなかったので、ペンチに張り付く「かまぼこ」というあだ名までつけられたとか。そして最後は阪神に放出。矢野は「嫌われてるのか」と思ったそうです。私は矢野って阿部にも劣らないピッチャーだと思うんだけどなあ。エラーもしないし。やっぱり星野監督の中では、矢野って認めきれてないんでしょうね。なんか星野ジャパンって一発屋ばかり集めた巨人のマネッ子チームみたいです。これで阪神が優勝逃したら、どないしてくれるねん。 矢野がんばれ!阪神がんばれっ!
★ お盆の獅子舞(8/15)
お盆休み突入。この時期、京都のあちこちで万灯会など幻想的な行事が行われるので、例年けっこう忙しいんですが、今年は思いきってゆっくりしてます。気がつけば、ずっとテレビにかじりついてオリンピック見てる・・・要するに怠け病でしょうか(笑) 一応夏バテって説明してしまいそうですが、家でクーラーの部屋に入る限りは、ほとんどバテてません。外に出ると、毎日毎日の真夏日ですが、祇園祭の一ヶ月のしんどさと比べると、平気な方かな。なんで祇園祭の頃って、あんなにしんどいんでしょうね。
さて、8月といえば六斎念仏踊のシーズン。
先日も壬生寺で行われた壬生六斎念仏踊、清水寺の清水の舞台で行われた中堂寺六斎念仏踊を撮ってきました。壬生六斎念仏踊は、ピッカピカの万灯を背景に踊るので、とても華やか。そして中堂寺六斎念仏は、おそらく京都一有名&観光客が集まる、あの「清水の舞台」で踊るので、これまた絵になります。
|