|
〜手びねりでお湯飲みをつくる〜
@ 体験内容についてのご説明 (粘土の種類や仕上げ、作れるものなど詳しくご説明いたします) |
A 粘土をろくろの中心におきます |
|
B 高台分を残し真中に穴を掘ります |
|
C 側面の厚みを整えていきます |
|
D 大体の形が出来上がりました |
|
E 皮できれいになめします |
|
F 乾燥させます G 底の厚みを測ります(高台のあるもののみ) |
|
H ひっくり返して高台を削りだします |
|
I すべて削り終わったところです (外側に続いて内側もきれいに削ります) |
|
J サインをして終わりです! *どのような仕上げになさりたいかを伺います
〜 以上でお客様の作業は終了です 〜 |
|
完成品です!
焼成、施釉はこちらで行い、約1ヶ月半〜2ヶ月後のお届けとなります |
|
|