2002年12月後半の日記 [Prev][Next][List][Top]
Index
31日 良いお年を。
30日 連休三日目
29日 連休二日目
28日 連休初日
27日 仕事納め
26日 一日乗車券
25日 メリー・クリスマス
24日 離合集散
23日 回転競技?
22日 浦島太郎の気分
21日 同じ声?
20日 次の一冊
19日 「雪国はつらいよ条例」でアクセスした方々へ
18日 国家財政破綻間近?
17日 笑える誤記
16日 パス2
Diary
良いお年を。
平成14年12月31日(火)

2002年も最終日を迎えました。年が変わる瞬間というのはドキドキします。特に何かをするわけではないのですが、毎年、この瞬間はテレビのチャンネルを切り替えています。と同時にいつも疑問に思うことがあります。一年の区切りをこの日に設定したのに理由があるのだろうか、と。

一年という期間は、正確には地球の自転周期の365倍か366倍ですが、おおよそ地球の公転周期です。地球の特異点、夏至や春分の日を一年の開始日にしているのなら理解できるのですが・・・。何故、今日が一年の最終日なのだろう?

Indexに戻る

連休三日目
平成14年12月30日(月)

マンUのベッカムが完全復活したそうで。新聞でもニュースでも大きく取り扱われていました。よほど話題がなかったんだな・・・。
 ボクも話題に困っています。はい。

Indexに戻る

連休二日目
平成14年12月29日(日)

テレビから懐かしい歌が聞こえてきた。シュガーのウェディング・ベル。二十年も前の歌だったのか。年取ったな・・・。
 友達の結婚式でこの歌を歌った人がいたのを思い出しました。歌詞を見てあらためて思ったけど、結婚式には相応しくない歌だな・・・。

Indexに戻る

連休初日
平成14年12月28日(土)

広井王子原作・総監督の「機動新撰組 萌えよ剣」をプレイ。ゲームシステムは「サクラ大戦」に近いし、声優陣にもサクラの人が混じっているみたいなのですが、出来はイマイチ。音楽がヘボすぎ。「サクラ大戦」の音楽が良すぎるから比較するのはかわいそうか・・・。

Indexに戻る

仕事納め
平成14年12月27日(金)

本年最後の出勤日。最終日はフレックス勤務が適用されません。

通勤ラッシュを避けるため、毎年、最終日は少し早めに出勤しているのですが、今日は少し寝坊したためいつもより少し遅めの出勤になりました。といっても、始業開始時刻の十分前には会社に到着。遅刻せずに済んだと安心してビルの中に入ると、エレベーター前にものすごい行列が・・・。フレックス非適用のせいで、エレベータの輸送能力をはるかに超えた人数がこの時間に集中してしまったのです。待てども待てどもエレベータに乗り込めず、このままでは十分前に会社に到着しながら遅刻になってしまうと、あせりました。階段で上るにはかなり上の階だし・・・。
荷物運搬用のエレベータでなんとか間に合いましたが、なんとかしろ!>会社。

Indexに戻る

一日乗車券
平成14年12月26日(木)

通勤で利用しているバスには、500円程度で一日乗り放題の「一日乗車券」というサービスがあります。ボクは利用したことがないし、他人が利用しているところを目撃することは滅多にありません。

途中のバス停で乗車してきた一人の中年女性が、この一日乗車券を運転手に求めたのです。珍しいなと思っていると、「すみません。持ってくるのを忘れました・・・。」という運転手の返事。運転手も忘れるほど利用頻度の少ないサービスということでしょうか。忘れたものは仕方ないので、その女性は大人しく通常料金を支払って乗車しました。

珍しいことが続くもので、次の停留所で乗ってきた客も「一日乗車券」を求めたのです。一日に二回もこの場面を目撃できるのはかなりの確率だろうなどと考えながら、また謝らなければならない運転手が気の毒だと思っていると、運転手よりも先に最初の中年女性が「今日は一日乗車券はありません。」と叫んだのです。この女性、よほど腹が立っていたのでしょう。気持ちはわかりますけどね・・・。
 きっと、あの運転手の今日の運勢は大凶だな。

Indexに戻る

メリー・クリスマス
平成14年12月25日(水)

昨日の夕食後、8時ごろから中毒!お絵描きロジックを始めて、気が付いたら夜中の3時・・・。このゲーム本当に中毒性があります。単純なパズルゲームなのですが、25x25サイズだとあっという間に1,2時間経過してしまいます。
 師走の忙しい時期にこんなゲームに時間を費やして良いのか?>自分。
 後から気付いたことですが、昨日はクリスマスイブだったのですね。寂しい・・・。

Indexに戻る

離合集散
平成14年12月24日(火)

民主党を離党した一部の議員と、保守党の大半の議員が新党を結成して、保守党の残りの議員が自民党に復党する見通しとか・・・。

学生時代の政治学の講義での教授の言、「政治の本質は離合集散である。」は、まさに本質をついた言葉であったと感銘を覚える次第です。
 自陣の勢力を大きく拡大できるのは「政治力」が有る証拠です。今回の新党はたったの十三名しか集らなかったことから、新党の党首の政治力はあてになりそうもありませんね。そのうち吸収合併されるでしょう。

Indexに戻る

回転競技?
平成14年12月23日(月)

フィギュアスケートの女子で、史上初の四回転ジャンプに成功したというニュースを見たのは先週のことだったはず。今度は小学生が女子では初の三回転の三連続ジャンプに成功したとのこと。
 凄いことだとは思うのですが、フィギュアスケートってジャンプを競うスポーツだったか? 今年のオリンピックで優勝した海外の選手は、そんなにジャンプに力を入れていなかったような気がするのです。日本だけではないのか、こんなにジャンプに力を入れているのは・・・。伊藤みどりのトリプルアクセルの影響が大きいのかな?

Indexに戻る

浦島太郎の気分
平成14年12月22日(日)

昼から大掃除をするつもりだったのですが、何気なく中毒!お絵描きロジックをダウンロードして遊んでいると、気がつくとすでに夜になってました。食事も忘れるほど熱中してしまいました。食事後、続きをプレイしてるとあっと間に真夜中に。このゲームをプレイすると時間の経過が異常に早く感じて、何だか浦島太郎になった気分です。

Indexに戻る

同じ声?
平成14年12月21日(土)

「各世代が選んだアニメ作品」のヤング部門の44位にサクラ大戦がランクイン。ゲーム、OVAとは異なる異質の雰囲気のテレビアニメ版は評判良くないから妥当な順位というところか。

アダルト部門の1位がアルプスの少女ハイジで、ヤング部門の1位がドラえもん。テレビを見ていてハッと思ったのですが、ペーターと、のび太の声って同じ?

Indexに戻る

次の一冊
平成14年12月20日(金)

昨日は当ページへ大量のアクセスがあったのですが、今日は普段のアクセス数に戻りました。Googleのキャッシュが更新されたようです。

一ヶ月以上も書評・感想のページを更新していません。今読んでいる本が面白くなくて、読書スピードが鈍っているためです。残りはあと僅か。連休中には終わりそう。
 机の上に積んである大量の未読本のうち、次に読む一冊をどれにしようか、ちょっと悩んだりする。以前に考えた順番からすると、森博嗣の「恋恋蓮歩の演習」になるのだけど、黒田研二の「闇匣」も早く読みたいし・・・。と思って「闇匣」を手にとって見みると帯に「密室本の白眉」と書いてある。白眉か・・・。白眉といえば、三国志の「馬氏の五常、白眉最も良し」が語源のはずだ、と思ってみたり。
 そんなこと考えている間にさっさと読め>自分。

Indexに戻る

「雪国はつらいよ条例」でアクセスした方々へ
平成14年12月19日(木)

何故か今日はアクセスカウンタがいつもより多くまわっています。いつもの4倍くらいのアクセスがありました。

アクセスログを見てみると、「雪国はつらつ条例」と「雪国はつらいよ条例」をキーワードに検索エンジンでヒットしたものがほとんどです。この話題を取り上げた一昨日の日記が、Googleでキャッシュされているようです。すぐにこのキャッシュは消えると思いますが、この話題の日記を見たい方はこちらへ。
 検索エンジンから当ページに来た方の大半は、上記条例がどういうものかを知りたかったのでしょうけど、残念ながら条例の内容については触れておりません。
 ここに来たのも何かの縁、再度のご来場(?)をお待ちしております。

Indexに戻る

国家財政破綻間近?
平成14年12月18日(水)

発泡酒とワインが一本十円、煙草が一本一円増税になるとか、ならないとか。発泡酒もワインも飲まないのでボクには関係ないし、煙草は吸うけど一箱二十円の値上げはどうってことない。

この増税で数千億円の増収を見込んでいるらしいのですが、三十数兆円の国債発行の前には雀の涙同然。六百兆円と言われる国の借金は膨らむ一方で、そのうち破綻するのではと心配です。景気が回復すれば財政も回復するという意見もあるようですが、果たして景気は回復するのだろうか? ボクの予想では当分無理。国内の高い人件費では海外にかなわない。かといって海外と同じレベルまで人件費(給料)を削減するわけにはいかないでしょう。海外の人件費が日本と同じレベルに高騰するまで本質的な景気回復はない、というのがボクの予想です。三、四十年はかかるだろうな。それまで国家財政がもつだろうか。財政支出を削るしかないのだが、政・官の人間にそのような発想はないようです。

Indexに戻る

笑える誤記
平成14年12月17日(火)

中学公民の教科書で誤記が見つかったそうで。
 各自治体のユニークな条例を紹介するページで、「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」と間違えていたとか。「雪国はつらいよ」ではネガティブな印象が強いので間違えられた自治体は憤慨するだろうけど、個人的には笑えます、こういうミス。
 しかし、いくらユニークな条例とはいえ、編集の段階で気付きそうなものだけど、雪国はつらいものだ、という思い込みが強かったのかな?

Indexに戻る

パス2
平成14年12月16日(月)

仕事が忙しく時間がなかったので本日の日記はお休みです。 通算2回目のパスです。ハイ。

Indexに戻る