Subject: 中学英単語 148clean
Date: Mon, 6 Aug 2007 07:10:00 +0900 (JST)
From: mag2 ID 0000139181
■■■ English Words for Junior High School Students 20070806
■■■
● 中 学 英 単 語
■■■●
■■■ ● ●148 clean 毎週月曜日発行 Chick Tack
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
148.clean
<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[kli:n クリーン]
clean の〔母音〕の部分 ea は、アルファベットの E の発音と同じです。
tea や eat, east, read, speak, each などの ea も同じです。earth,
year, ear, hear, heard, head, dead などは違いますよ。
また、clean の ea は、feet, sleep, cheese, beef, bee, sheep, teeth,
need などの単語の ee の部分の発音と全く同じです。意味の分からないも
のは、辞書を引いて調べてみてください。
一見、能率が悪いようですが、英和辞典を読むと英語の力が上がりますよ。
1回や2回ではダメですよ。私は今でも、いや今になって初めて、週に10
時間くらいは、英和辞典や英英辞典を見ています。
<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[動詞]{三人称単数形:cleans[kli:nz クリーンズ]}
{過去・過去分詞形:cleaned[kli:nd クリーンドゥ]}
{動名詞・現在分詞形:cleaning[kli':niη クリーニング]}
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
☆(1)きれいにする、掃除(そうじ)する
I clean the windows every Saturday.《中1》
「私は毎週土曜日に窓をそうじする」
(“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”
CD-Rom 版の 動詞clean、Extra dictionary examples 中の例文)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html
汚れやほこりを取り除く動作が clean です。
Have you cleaned your teeth?「もう、歯は磨いたの?」《中3》
(“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”clean動詞1)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald
歯をきれいにするときにも使用されます。アメリカ英語では brush が多い。
brush は、「ブラシを使ってゴシゴシ磨く」という意味。
have cleaned の形は〔現在完了〕の〔完了〕の使い方。「もう完了した
か?」とたずねています。〔完了〕の使い方については、下記で学習を。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/perfect.html#complet
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
Who is going to clean up this room?《中2》
「誰がこの部屋をきれいに掃除することになっているのですか」
“clean up...”や“clean...up”で「……をすっかりきれいにする」「…
…を完璧に掃除する」という意味になります。up に「すっかり」「完全に」
という意味があるので、できあがった表現。
────────────────────────────────
────────────────────────────────
★[形容詞]{比較級:cleaner[kli':n∂r クリーナー]}
{最上級:cleanest[kli':nist クリーニスト]}
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
☆(1)きれいな、清潔な {対義語:dirty}
Are your hands clean?「あなたの(両)手はきれいですか」《中1》
(“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
(“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html
2つの辞書に同じ例文が出ていました。食事の準備の手伝いを頼むときや、
子供に食事やおやつを与える時にも使えます。
your hands と「両手」が〔主語〕なので、be動詞は are を使っています。
your hand ならば、is を使用します。
Put on a clean shirt.「きれいなシャツを着なさいね」《中1》
(“The American Heritage Children's Dictionary”clean-1)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/dicchild.html#heri
“put on”には、「身に着ける」「着る」という意味があります。この文は
いきなり動詞で始まっているので〔命令文〕。
a beautiful shirt や a pretty shirt との違いはわかりますね。
They need some clean drinking water.《中2》
「彼らには、きれいな飲料水が必要です」
drinking water は、「飲料水」=water for drinking。
<試験に出ない慣用表現>────────────────────────
The science lab is as clean as a whistle.《中2》
「その科学実験室は、ホイッスルと同じくらいきれいです」
→「その科学実験室は、とてもきれいです」
「その科学実験室は、ちり一つありません」
(“SCHOLASTIC Dictionary of Idioms”by Marvin Terban)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/referw01.html#sdi
(as) clean as a whistle が、very clean という意味になります。「完全
な[に]」の意味で使われることもあります。
ホイッスルが、「にごりのない澄んだ音を出す」ことから生まれた表現のよ
うです。
lab は、laboratory「実験室」の簡易表記です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は close です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
http://www.mag2.com/
当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。
このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000139181.html
バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
し込んでください。
http://www.mag2.com/m/0000190027.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
<(` ) Chick Tack
( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
/ | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。
┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
┛
◆あとがき◆
clean とその派生語は、かなり日本語にも入ってきています。
クリーニング(cleaning)。クリーナー(cleaner)。クリーンナップ・トリオ
(clean up trio)。クリーン・ヒット(clean hit)。野球用語が多いですか。
(´θ`*)
「クリーンな政治家」とも使います。「クリーンな試合」や「クリーンなレー
ス」と使うこともあります。物理的に「清潔な」だけでなく、精神的に「清潔
な」状態にも使っています。これは英語も日本語も同じようです。
cleanse という単語も元をたどると、同じ語源に行き着くので、クレンジング
(cleansing)やクレンザー(cleanser)も親戚になります。クレンジング・ク
リーム(cleansing cream)も仲間です。
┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
日曜は、地区の清掃日で、道路わきの雑草を草刈機で刈りました。自治会の全
世帯1人ずつ出たので、1時間半ほどで終了しました。
慣れない物を使うとだめですね。草刈機の振動のためだと思いますが、午前中
は、両手が震(ふる)えて字が書けませんでした。
月曜は、筋肉痛が出ていると思います。(>A<)
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
(c) Matsumiya Institute of Thinking 2007
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
|