http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃_┌───┐ 中学英単語 第427回 table ┃ ┃_│\☆/│ ┃ ┃ └───┘ 20130225 毎週月曜日発行 Chick Tack ┃ ┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┗┛ ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩ 427.table <発音>―――――――――――――――――――――――――――――――― ★[teIbl テイボー、テイブル] かなり前になりますが、70歳代の女性の方々に英語を教えている時期があ りました。 そのお一人は英会話の通信講座も受講されていて、テープの音声で学習され ていたのでしょう。table は[テイボー]と(いう気持ちで)発音なさって いました。 同時期に通っていてくれた中学生が[テーブル]と(いう気持ちで)発音し ていたのと比較し、聞こえたまま言ってみる素直さも大切だなー、と思いま した。 <品詞と意味>――――――――――――――――――――――――――――― ★[名詞] {複数形:tables[-z テイボーズ]} ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ☆(1)テーブル、食卓 There is a cat under the table.《中2》 「そのテーブルの下に一匹の猫がいる」 「テーブルの下に猫が一匹いる」 there is, there are についてはこちら↓ 多少理屈っぽい。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/further/therebe.html He put it on the table.《中2》 「彼は、(その)テーブルの上にそれを置いた」 〔主語〕he が〔三人称単数〕なので put は〔現在形〕ならば puts になる はずです。〔過去形〕も〔過去分詞形〕も put なので、この put は〔過去 形〕と考えられます。 table は「家具」の「テーブル」です。通常は「食卓」「食事をするテーブ ル」を指しますが、勉強・作業・トランプ・ゲーム・話し合いなどに使われ るものを言っている場合があります。 They sat around a long table in the conference room.《中2》 (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American English”Palgrave Macmillan) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#meda 「彼らは会議室の細長いテーブルの周りに座った」 こちらは会議室の「テーブル」ですね。 They were sitting at the dining table.《中2》 They were sitting around the dinner table.《中2》 (Merriam-Webster's English Learner's Online Dictionary) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/onlineeed.html#mwl 「彼らは食卓に向かって座っていた」「彼らは食事中だった」 「彼らは夕食のテーブルの周りに座っていた」「彼らは夕食をとっていた」 at (the) table; around (the) table で「食事中」という意味を表すこと があります。 この他、次のような複合語があります。 ・a kitchen table「台所のテーブル」「調理台」 ・an operating table「手術台」 ・a pool table「ビリヤード台」 ・a card table「カードゲーム[トランプ]用のテーブル」 ・a work table「作業台」「仕事台」 ・a ping-pong table「卓球台」(「卓球」を table tennis といいます) She often does her homework at the kitchen table.《中1》 (“Oxford Collocations Dictionary for Students of English”Diana Lea) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ocdse 「彼女はよく台所のテーブルで宿題をする」 kitchen table は「台所にある食事用のテーブル」を指す場合もあるし、 「調理用のテーブル」を指す場合もあります。 ・set the table「食事の準備をする」「食卓に料理を出す」 ・clear the table「食器をかたずける」 といった半分比喩的な表現もあります。この感覚は日本人でも分かると思い ます。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ (2)一覧表、表 Please look at the Table 2.「表2をごらんください」《中1》 表の下などに“Table 2”と書かれているのでしょう。そのため初めの文字 を大文字 T で文に登場させています。 table が「表」や「一覧表」「目録」「目次」「九九の表」として使われる こともあります。中学生の方は、知っている必要はないのかもしれませんが、 よく使われます。NEW CROWN では、2年生で「表」という意味で登場しまし た。 timetable「タイムテーブル」という語を聞いたり、目にした方はいらっし ゃると思います。「交通機関の時刻表」「授業の時間割」「放送の番組表」 などを指します。一般常識として知っておく必要があるのかも知れません。 I looked at my watch, and began to examine the railway timetable. (“Kokoro”by Natsume Soseki, translated by Edwin McClellan)《中2》 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#kokoro 「私は自分の時計を見た。そして、列車の時刻表を調べ始めた」 (こちらは原文→「そこで時計を見ながら、汽車の発着表を調べた」) 夏目漱石『こころ』より <教科書採用状況>――――――――――――――――――――――――――― ★★★★★★ 6/6 学校図書の Total English は2年初出ですが、他の5社は1年時に出てき ます。 <語源>―――――――――――――――――――――――――――――――― table は2度英語に入ってきています。古英語期にはラテン語から取り入れ られました。「平らな板」「銘板」という意味でした。 中英語期には古フランス語から取り入れました。こちらが「テーブル」や 「卓」・「机」という意味です。現代フランス語のつづりも table です。 どちらの語源もラテン語の tabula「板」「テーブル」から来ています。も ともとは、何かの記録やゲームのために文字を書き込んだ小さな板のことを 指したようです。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ 現代オランダ語は tafel、ドイツ語が Tabelle。北欧系のスウェーデン語・ ノルウェー語にも似た形があります。 フランス語は table、イタリア語は tavolo など。 本来「テーブル」を表すラテン語は mensa が一般的でした。スペイン語・ ポルトガル語はこちらを継承し、mesa という形を使っています。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ タブレットという言葉は、ご存知ですか。tablet とつづります。この語も 古フランス語から持ち込まれました。「table の小さいもの」という意味で す。一般的に英語で -et や -let が語尾についたものは、「―部分の語の 小さいもの」という意味になります。「小冊子」という意味の booklet や pamphlet、cabinet「小さな小屋」→「小部屋」「保存箱」「内閣」、 bullet「小さなボール」→「弾丸」、leaflet「小さな葉」→「若葉」「ち らし」などがこれに当てはまります。ハムレットという名前は「小さな村」 というのが元の意味です。 tablet は「table の小さい物」です。「板の小さい物」と考えて、「錠剤」 という意味で使われることがあります。薬やガム・チョコレートなどに使わ れます。 ペン状のものを使って、手書きで入力するパソコン用の装置をタブレットと 名付けた会社がありました。初めは入力だけの装置でしたが、現在は、画面 自身に直接書き込めるタブレット・パソコンというものも一般的になってき ました。 i-Pad や Nexus, Kindle などのタブレット端末と呼ばれるものを使ってい る方もいらっしゃると思います。形が板状ですね。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ テーブルを表す漢字は「卓」でしょう。成り立ちは諸説あります。 「卓」は「ト」+「早」でできています。人よりも「早」く目立つ「人」な ので「優(すぐ)れている」という意味ができました。 組み合わせの考えは上と同じですが、別の説もあります。「早」は太陽が昇 ることを表し、高いということを伝えています。「人」が「高」いので、目 立ち「優秀」なのです。 また別の説では、「早」を「はやい」ではなく「匙(さじ)」の形と見てい ます。上がスプーンのすくう部分で、下が柄の部分です。この上に「匕」が 乗っかって「卓」ができたとしています。全体で「大きなスプーン」という 意味になるそうです。大きいから「優れている」となります。 どれを信じるかは、各人にお任せします。しかし、いずれにしても「卓」は 「他よりも優れている」という意味になります。土地で言うと「他よりも盛 り上がっていて一段高い」ことを表します。「山」や「台地」のことでしょ う。「台」といえば「テーブル」です。ここから「卓」が「テーブル」のこ とを表すようになったのでしょう。 そういえば、南米のギアナ高地や南アメリカのケープタウンには、テーブル マウンテンと呼ばれる台地上の山があります。合衆国の西部にあるテーブル マウンテンはメサとスペイン語で呼ばれています。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 次回は take です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。 http://www.mag2.com/ 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。 http://www.mag2.com/m/0000139181.html バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申 し込んでください。 http://www.mag2.com/m/0000190027.html ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ <(` ) Chick Tack ( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com / | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/ ∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/ 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/ ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛ ┛ ◆あとがき◆ 少し難しい語になりますが、tabula rasa「タブララーサ」という哲学用語が あります。「人は生まれたときには何も書いていない(黒)板のように何も知 らず、後の経験によって知識を得ていく」という意味です。古代ギリシャを訳 したラテン語です。「磨いた板」という意味で、何かが書かれていた板を、き れいに磨いて、何も書かれていない「白紙状態」にしてあるということです。 この tabula は「板」です。table の祖先ですね。 このところ、朝起きると雪が薄っすら積もっている、という日が続いています。 {{(>−<)}} ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ その他の近況はこちらで → http://sobey.at.webry.info/ ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ (c) Matsumiya Institute of Thinking 2013 ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ |