<茶道教室一覧>
『堅いイメージ、敷居の高い存在…』
茶道に対してこのようなイメージを持ってましたが、本の中で結構“茶”のことが出てきます。
歴史モノだったり、推理小説のトリックだったり、落語の茶の湯だったり…
きっかけはこんな感じでしたが、
もともと心を落ち着かせて身振り/礼儀も正しくしてくれるもの…
ちょっぴり興味津々です。
というわけで。茶道教室を少し探してみたのですが、
茶道教室のサイトには基礎を説明しているものもあり、思わぬ勉強になりました。
茶道には表千家、裏千家、そして武者小路千家というのがあるようですね。
表と裏の意味なんて…完璧に勘違いしてました。。。
以下、ネットで探した情報をピックアップしておきます。
もし家の近く&気になる教室がありましたら、サイトで確認してみてください。
実際に教室に通ってる人の体験談などを読んでみると、よりイメージが掴めると思います。
ちなみに茶道道具のお店はこんなところがありました。
・
三浦古美術
・
茶道具専門店 松風園まつの
・
お茶茶道具 十菱
◇茶道教室一覧
・
(上中里/西ケ原/駒込)表千家茶道花乃会教室:1回見学体験レッスン。
・
(国立)表千家茶道教室:60分の体験レッスンあり
・
(甚目寺)中野妙香 茶道華道教室
・
(金山/伏屋)みやび和装学院:年に数回、各拠点との合同茶会あり
・
(大国町)茶道教室 相應庵(そうおうあん):お茶の知識がまったくない人も大丈夫。
※
その他教室はこちらで検索できます。
<その他 茶道のサイト>
・
裏千家ホームページ
<気になった本>
利休道歌に学ぶ