「2004夏だ!旅にでようぜっ!!」
↑Top Pageの Back 
No.はこちらのメニューから!
| 
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
  
| まずは箱根ツーから。 今回は再発見の小旅です。 箱根の茶屋を発見! で名物『とろろそば』を。  | 
    つぎは大桶谷。 なんと箱根は火山だった!? 黒タマゴは名物だったって 知ってました?  | 
    やはりおチャメも欠かせません。 | 
    写真は御殿場→山中湖へ続く 峠の抜け道。 軽快なワインディングを抜けると そこは金色に輝く富士山と山中湖。 しばし、呆然とするひと時でした。  | 
| 
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
  
| 次は合宿! 場所は九十九里南端 千葉県岬町。 まずはBBQだぁ。  | 
    んで、釣りをしました。あれっ?  釣れるのはけん坊ばっかだよぉ〜。 本命イシモチを釣って ほくほくなけん坊でした。  | 
    夕方になり爆釣タイム! 豆アジ、サバでレギュラーも 一安心。  | 
    宿で夕食。海辺のお宿。 皆で仲良くいい感じでしょ?  | 
| 
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
  
| 夜は釣った魚を網焼き。 肴片手に花火で盛り上がるっ!  | 
    いい感じでやけてきました♪ | 
    次の日は勝浦へ向かう。 道中チョコ氏とタンデム。 ご満足なごようす。  | 
    勝浦からいよいよ帰路へ。 今度はぷぅさんがパートナー イジメがいがありました♪ あっ!? けん坊にお肉をつかまれてる!?  | 
| 
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
  
| 最後は東北ツーです。 これは三陸・宮古市(岩手県)で 食べたうに丼。 旨いものを食べると、 ヒトは言葉を失います。  | 
    岩手・盛岡さんさ祭。 リズミカルに太鼓を叩いて練り歩く。  | 
    あの小岩井農場にもいきました。 羊を追いかけております。  | 
    青森・日本海海岸の 不老不死温泉でパチリ☆ ここJR駅なんかのポスターにも でかでかと張られているのよ。 なぜかギャル(?)が・・・  | 
| 
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
    
       
  | 
  
| 秋田・竿灯まつり。 ちょうちんが大量につけられた 竹竿が通りいっぱいに 優雅な灯でつつみます。  | 
    秋田→宮城に抜ける 途中の小安峡。 渓谷のワキから大量に 温水と蒸気が噴出す!  | 
    小安峡からさらに横道に入り 山の頂上にある泥湯温泉。 まさに秘境の温泉。 サイッコッー!!  | 
    仙台に再びもどり七夕まつりへ。 アーケードを永遠ときれいな 吹流しが風になびく。  |