Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  51号〜60号目次  >  054

第54号 had better と should

 Subject: 英語の文法と語法 054
    Date: Sat, 12 May 2007 17:20:00 +0900 (JST)
    From: Chick Tack
      To: Readers

=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英 語 の 文 法 と 語 法    No.054    20070512
┛┛  ……………………………………………  ……………  ………………
┛┛   Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


             ● 第 54 号 ●

………………
 Contents  (1)had better と should  〜 個別の事情と一般的状況 〜

       (2)be peculiar to...


………………………………………………………………………………………………
(1)had better と should       〜 個別の事情と一般的状況 〜
……………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・had better ……ある特定の状況だけ当てはまる
           ……緊急性があり、現在または近い将来の行動
           ……従わないと問題や危険が生じる
    ・should または ought to
           ……一般的に広い範囲で当てはまる
                   …良い事だけど、やらなくても不都合は生じない
          (…had better の代わりに使うこともできる)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) I have an appointment in ten minutes.  I'd better go now or I'll  
  be late.「10分後に約束がある。もう行かないと遅れてしまう」

  人と会う約束があるのは、今だけ。緊急性もある。行かないと商談不成立な
  ど問題が生じる。

  =I should/ought to/have to go now.... も可能。

 (b) It's a great film.  You should go and see it.  You'll really like 
  it.「すごい映画だよ。ぜひ見に行くべきだ。とても気に入るよ」

  映画はある程度の期間やっているので、今行って観るという緊急性はない。
  観に行かなくても、特に困った立場にはならない。

  (a)(b) ともに、“English Grammar in Use 3rd Edition”by Raymond   
  Murphy「Unit 35 の Exercises 35.2」より引用。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#egu

 (c) The film starts at 8.30.  You'd better go now or you'll be late.
  「その映画は8時30分に始まるよ。もう行った方がいいよ。遅れてしまうよ」
 (“English Grammar in Use 3rd Edition”by Raymond Murphy Unit 35 B)

  確かに、映画は、ある程度の期間やっているが、今日観に行くと決めていて、
  8時半に始まる上映に間に合わなければいけないという、特定の状況がある
  ので、had better が使える。now だから、緊急性もある。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (d) You'd better phone Julie to say you'll be late.
   「あなたが遅れることをいうために、ジュリーに電話した方がよい」
   →「遅れることを、ジュリーに電話しておいた方がいいよ」
   (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”
     had better-Extra dictionary examples)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ldce
   =You should phone Julie to say you'll be late.

  多分、ジュリーを待たせている。このときだけの特別な状況。さらに、電話
  をしないと、ジュリーを怒らせてしまうという問題が生じる。しかも、今す
  ぐに電話した方がよさそうだ。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (e) You had better go home and rest.
   「君は家に帰って休んだ方がいい」
  (“THE DEVOTED FRIEND”The Happy Prince and Other Tales by Oscar  
    Wilde)http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#prince

  better は〔比較級〕であるが、比較対象となる「別の行動」が頭にあるわ
  けではないという。単に「そうすると良いよ」というアドバイスで、「別の
  行動」と比べて、「こちらの方が良いよ」と伝えたいのではない。

  日本の辞書の中には、慎重に「〜した方がよい」という訳語を避け、「〜す
  るのがよい」や「〜すべきである」としているものもある。

  日本語でも、比較する対象が具体的にない場合でも「〜する方がよい」とい
  う。それとも、無意識に「〜しない方」と比べているのだろうか。

  (e)も無理やり考えれば、「仕事をし続ける」という選択肢も考えられる。

  酒井典久著『英語のしくみが見える英文法』文芸社では、had better は 仮
  定法過去の were better から生まれたと説明している(第8章)。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#sakai


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  それとは離れるが、had better が than とともに使われている英文を見つ
  けた。次のような日本語訳でいいのだろうか。

 (f) We had better bear our troubles bravely than try to escape them.
  「私たちはトラブルを避けようとするより、勇敢にそれらに立ち向かう方が
   良い」
   (“The King's Son and the Painted Lion”Aesop's Fables
        A New Revised Version From Original Sources (English))
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#aesop

  イソップ寓話の英語版で、この英文は、以下のあらすじをもつ物語が終った
  後に、教訓のように書かれている。

   王が夢の中で、息子がライオンに殺されるというお告げを受ける。ライ
   オンに出会わないように宮殿を造り、そこから息子を出さない。息子は、
   おまえのせいで外で遊べないと、絵のライオンに向かって怒りをあらわ
   にする。何かで痛めつけようと、棘のある枝に手を伸ばしたので、棘が
   刺さってしまう。それが原因で、王子は死ぬ。


………………………………………………………………………………………………
(2)be peculiar to...
…………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・be peculiar to...「……に特有である」
              「……に独特である」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) Speech is peculiar to humans.「話すことは、人間に特有のものである」
   (“The AMERICAN HERITAGE Children's Dictionary”peculiar-2)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/dicchild.html#heri


 (b) The preceding are Grecian divinities, though received also by the
  Romans. Those which follow are peculiar to Roman mythology.
  「ローマにも引き継がれたが、先に述べたのは古代ギリシャの神々である。
   次に紹介するのは、ローマ神話に特有の神々である」
     (3字挿入 2007年5月15日)
  (“The Age of Fable”by Thomas Bulfinch ROMAN DIVINITIES)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#fable

  though は〔接続詞〕だが、これに導かれる節中では“主語+be動詞”は、
  主節の主語と同じ場合、省略されることが多い。

  which follow が〔関係代名詞節〕で、Those are peculiar to Roman   
  mythology. の主節に挿入された形。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛


 (c) The problem of racism	is not peculiar to this country.
   「人種差別[民族主義]の問題は、この国特有のものではない」
   →「人種差別の問題は、この国に限ったことではない」
    (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
      http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ldce

  否定の例。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (d) He has his own peculiar style which you'll soon get used to.
   「彼には、あなたがすぐに慣れるであろう彼独特のスタイルがある」
  →「彼には、彼特有のやり方があるけれど、あなたはすぐに慣れますよ」
    (1行挿入 2007年5月15日)
   (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”peculiar)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#oald

  このように〔名詞〕を直接修飾する〔限定用法〕も可能。

  ところで、この文は〔非制限[継続]用法〕のように、「彼には、彼特有の
  やり方があるけれど、あなたはすぐに慣れますよ」と訳してはいけないだろ
  うか。


 (e) They have some customs peculiar to these tribes.
   「彼らには、これらの部族特有の習慣がいくつかある」

  peculiar to... が〔名詞〕を修飾する場合。〔名詞〕の後ろに置かれる。
  customs ← peculiar to these tribes.

  ジーニアス英和には、この意味のときには〔叙述〕と記されている。
  They have some customs which are peculiar to these tribes. とすれば
  叙述用法で使用したこととなる。(which...全体では customs を〔限定〕
  している)


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  peculiar には「変な」「変わった」という意味もある。

 (f) There was a peculiar smell in the kitchen.
   「台所で変なにおいがした」
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ldce


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………

────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
 ・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.netサービス終了
 ・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453サービス終了
 ・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html    ┛
 ┛                                ┛
      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

● あとがき

 風が恐ろしいほど強く吹きました。暑くなったり、寒くなったりして、体調を
 くずしやすい時期です。ご注意ください。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2007
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

前回 第53号 に戻る    この号の目次へ    次回 第55号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  51号〜60号目次  >  054