|
2002年1月20日
天気がよかったこともあり車で長岡京のボークス本社に行くが、ナント永野氏のサイン色紙が2枚ともない。何故ぢゃぁぁ。 #ISSUEに掲載した際東京にでも持っていったままなのかなぁ? |
2001年12月14日
今日は久々に定番の梅田−日本橋の定番コースを、巡回。 ま、あまり期待してなかったんだけどやはり梅田のまんだらけには出物ナシ。 ちょうど今度の大入札大会のパンフをかねたまんだらけZENBUの新刊が出ていたので購入。 んで日本橋では一転珍しくそれなりの収入アリ。 Jァングルにてニュータイプkids会報10-13の4冊をゲット。&Tリオにて「サンライズアニメ大全史」を購入。 ちなみにこの本には、永野氏のイラストを表紙に使用したエルガイムの「マーチャンダイジングパンフレット」のことが載っている。 このパンフレットは放映前に玩具メーカーなどに配った非売品だそう。 これって初出情報かな? |
2001年12月13日
しもたァ。狙っていたゲームクリップ、落札し損ねたヨ。 終了時間までに会社あがれなかった・・・。むふぅ、悔しいのじゃ。 ところで20萬エソね。 確かに欲しいけど同じ100thテレカのATならその程度はすると思うけど正直BANGのほうには出せないなぁ。 誰か入札するのかな、興味津々。 |
2001年12月05日
うひょー、鹿島チャンピオンシップ連覇でおめでたい。両チームともナイスプレーで、まさに名勝負。 それにしても小笠原いつも淡々としとるなぁ(笑)。 んで今日NT購入。無事(?)FSSも連載されてて一安心。んでダランス萌え。 あ、下のネタは庵野氏が編集した「逆襲のシャア友の会」という同人誌。 |
2001年11月30日
ヤフオクで2みゃんえんもする同人誌、勢いでかっちまったダヨ。 永野氏ネタあるかわからないけど勢いと勘をタヨリに購入。 こういうときの選択って以外と当たるんだけど今回はどでしょね(笑)? 気になる人はワスの落札履歴にそのうち載るとおもうんでちぇけらッ(笑)。 |
2001年11月28日
今日は初めて車で近くの古本屋廻ってみたス。 といってもBookoffくらいだけど。 人をひきかけるのを2回、衝突しかけること多数。生きてるだけで・・・・奇跡(笑)? なんとかサーバー移転できそうかな?とりあえず色々CGIやらを試してみようっと。 |
2001年11月11日 ありゃ、二ヶ月ぶり・・・。まぁー色々ありまして更新停止中。 だって今のFSS全然面白くないから。 僕らに出来ることはただ楽しみに待つことだけ。この想いが届くといいなぁ。 んで話は変わりますが、先日車購入。 |
2001年09月14日
実家にかえっとりました。 それにしても名古屋相性良すぎ。 クロニクル2買ったらなかに予約特典のテレカ&ポスカはいってるし、●レス行ったら、通常70000円するNewtype抽プレのシェルブリットのテレカがなんと15000円で売ってるし(←もちろん即購入)。大阪ではぜんぜん何も見つけてられていないテのにィ・・。 ・・・名古屋に帰ろうかしら(笑) あ、そういえば買わなかったけど名古屋のまんだらけにて、86カレンダーを800円で売っているのを見かけました。安すぎ・・・・。 |
2001年09月09日
初めての大阪off。宮脇シェンムー、銀色の・・・(以下検閲ズミ)。 |
2001年08月26日
久々のゆっくりとした休日。ちまちまたまった雑誌やグッズの整理。 やれドラマガやらBeepやら危うくすっかり部屋の肥やしになるところダタヨ。 明日は天気もちそうなんで久々に大阪出ようかな? どうせなにもないだろうけど(笑)。 そういえば今日はC3だっけ?。 |
2001年08月25日
そういえばちょっと前に曼陀羅家の目録に出ていたエルガイムの2点のうちのエルガイムの方、もしかしてイラスト直筆だったのでは?。 イラストは印刷・サインのみ直筆と注釈が出ていたのだが、確かにマーク2のほうは実際イラストがプリントされたゴミ袋を現物確認しているので間違いないと考えられる。 こんなことならこのサイン、一回ヤフオクに出ていたから入札すればよかったよ。 |
2001年08月23日
今日もコツコツ残ったゲーム雑誌のチェック。 エアーズネタが載っている所はおわったんだけど。 ・・・やっぱ載ってないか気になるからね。未だサタマガ50冊以上(TT |
2001年08月21日
一ヶ月ぶりの更新。最近すっかり滞ってるなぁ。 ネタはあれども気力なしってトコでしょか? あ、また近いウチに我が本棚公開やりつもり。刮目して待てッ(笑)。 |
2001年08月20日
またまた名古屋にかえる。 今回はやまさんと一緒に宝島フリーマーケット&名古屋古本屋巡り。 ・・が残念ながら双方ともこれといったデモノはなし。 わざわざ遠路はるばる来ていただいたのに申し訳ない。 <ってあんた名古屋を背負ったよーなこと言うな さらに色々貴重なモノをお譲りいただいてしまったし、今度お会いするときには是非なにかお礼を出来たらいいな。 あ、9/9に待望の大阪OFFたくらんでます。まだ全然お誘いとか告知もしてないケド。
|
2001年08月15日
個人取引によりISSUEの表紙イラストの抽テレをget。でもかなりの出費でかなり鬱・・・。 さらにそのテレカヤフオクに出てて、落札されずに流れて値下げされたら何と私が購入した値段よりかなり下がってるのを見て更に鬱に・・・。 まぁその値段で終わるかどうかはなんともいえないんだけど・・・・鬱だなァ(笑)。 さァ、あとは100thの2枚と9THのとシェルの4枚だ。・・・・ってこれからが厳しいんだけど<テレカ道 |
2001年08月13日
昔のサイン会の行われた所に永野氏のサイン飾っていないか調べ中。 結構あったりするものだけど今のところは発見できず。 エルガイム放映当時、大阪のどこかのアニメイトで行われたというタレコミゲットしたので今日は京橋・高槻・天王寺を廻って見るも残念ながら永野氏のサインは飾ってなかった・。 まぁ17年も前の話だからあまり期待していなかったけどちょっと残念。 大阪関係はあとアニメイト布施店と86カレンダーのサイン会が行われたヒバリヤ書店・と木下書店。 それから京都と神戸も調べなくちゃ・・。先は長い。 |
2001年08月12日
久々に大阪に買い出しに行く。 いつも通り(梅田)Mんだらけ〜(日本橋)Jんぐる〜Bれす〜K楽屋〜Pらだいす〜Jんぐるのコースだったがまったく収穫なし。 どうも最近の大阪は永野氏関係はひからびてるみたい。残念。 |
2001年08月10日
一年ぶりの更新(笑)。当サイトも3周年、50000HITを達成できました。 ありがとうございます。 さてこの日記ですがなるべく更新作業の(というより日々の生活)負担にならぬよう短めの文章で行こうと思ってます。 まぁぼやきとか今探してるものとか、とりとめのない文章をだらだら書き殴っていくつもりなのであまり期待しないで見守っていただけますと幸いです。 |
2000年08月04日
今日も会社がお休み。 ホントは出かける用事があったりしたんですけど、グダグダもーどを満喫。死ぬほどカオスシード(98年・サターン)をヤリこんでみたり、洗濯を途中で投げ出して寝てみたり、届いた大量のサタファン(なんと50冊近く)をきちんと永野氏関係を調べるでなく連載されていたカオスシードのマンガを読みふけって部屋中をグチャグチャにしてみたり、お腹がすいたけど買いに行くのもめんどくさくてただひたすらアクエリアスで飢えをしのいでみたり。 まぁいいさ、これも貴重な息抜きだよね。 たまにはなにもかもどーでもよくなることあるよ〜ねぇ。 色々めんどくさいことやトラブルが身近で起こるとサ。あぁ、めんど。 それではバイチャ! |
2000年07月28日
会社が休みだったので原付のナンバープレートの更新がてら、電話帳で調べた周辺の古本屋にふらっと回ってみました。 3件ほど行ってみたのですが至って普通の古本屋でコミックスばっかしでした。 次は住んでいるYK市でなく隣のN市を回ってみようと思います。 そういえば近くにBOOKOFFないんですよねー。 名古屋に住んでいた頃は原付で走っていたらそこかしこにあったモノですが・・。 |
2000年07月25日
先日、ついにナマの永野っちに遭遇できました(NT15周年イベントにて)。その事とか会場で売られていた限定モノやら永野っちが壁に落書きした絵のこととか色々書きたいことがあるんですが、まぁそういう濃いことは会社が休みの日にでもという事で、今日は疲れているのでサラッ(としているかわかりませんが)としたネタをば・・・(笑)。 先日のOFF会に触発されて久々に会社帰りに近くの大型古本屋にぷらっと行って来ました。 「このまんががすごい」 「ジ・アニメ86年7月号」 |
2000年04月26日
先週末やっと待望の大阪周辺の古本屋&模型専門店巡りしてきました。いやはやなかなか仕事になれなくてそげな暇無かったのですが最近はなんとかという感じになってきたのでしょうか? で、大阪周辺なのですがリンクさせていただいている専務さんのwebの古本屋MAPを参考に、梅田周辺や心斎橋、日本橋(東京のはニホンバシ、大阪のはニッポンバシというらしいですね)を回ってみたのですが、いやはやいかにも永野氏関連ブツが出そうと
いう感じのお店は、残念ながら見つけることは出来ませんでした。 んでも、それなりに収穫がありましたよん。
・・・・来週長岡京行って来ます。 |
00年04月26日
またまた日があいてしまいました。 モチロンBBSや他のHP、チャットなども家に帰ってきたら覗かせていただいているのですが、まだ書き込みする気力がないです・・(涙)。 でもやっと生活になれてきて余裕もでてきましたのでそろそろちゃんと更新活動に復帰できそうな感じになっ て来ました。 もう少し待ちいただけますと幸いです。 色々励ましや心配のお声かけていただき励みになっています。ありがとうございます!!!
くらいかな?初給料もらって浮かれていますのでなんか永野氏関連で大物とめぐりあったらガツンと買っちゃいそうでコワイッス。 いやぁ社会人っていいですねぇ(笑) |
00年04月21日
ずいぶん久しぶりの日記更新デス。 その間に引っ越しやら友人との別れ、就職やらいろいろあったのですが、まぁそれはおいといて(笑)。 このページにふさわしいことだけをしばらく書いていこうと思います。 この場所で愚痴やらを書くのはここをみてくださる方に失礼かな?と最近考えてちゃったりしてますので(笑)。まぁその分BBSに愚痴を書きそうな気もしますが・・・(汗 というわけでしばらくはココのメインは永野氏関連オンリーになると思います で、最近の収集状況ですがあんまり芳しくないス。 ですがつい最近大物を某オークションで大枚はたいてゲットしました(笑)。 |
<< 1999年6月〜2000年3月 | 2001年2月〜2002年11月 >> |