「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会のページへようこそ!
トップページへ戻る
Last modified on 2003.06.07
【連絡会(運営委員会)メモ】
毎週土曜日午後1時半〜4時半に定例集会を持っています。その時の討議内容をまとめ、「連絡」としてこの市民の会の皆様に配布しています。
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・総括 final (2003/6/6)
New!
- 6/2の市長定例記者会見を踏まえ、トピックス・随想を加え、5/31付けの総括をまとめなおした。
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・総括(2003/5/31)
- 5/26の「湘南市研究会」解散・「湘南市」構想白紙撤回を踏まえ、5/31に運営委員会を開催し、今後の活動について意見交換を行った。
- これまで平塚市に同調して藤沢市長が進めてきた「湘南市」構想の課題が何であり、湘南市研究会の解散後、その課題にどのように対応されるのか等々、市長の考え方について説明を求めるべく市議会に陳情することになった。
- 私たちの「湘南市」構想に反対する市民の会も、当初の目標を達したので、この陳情をもって区切りをつけ、一旦解散し、新たな出発を目指した草の根市民運動に継承していくことを決めた。
- 解散に当って、市民集会PARTVを6月21日に開催し、活動総括報告と今後の新たな出発の会とすることになった。
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(8)(2003/5/15)
- 5/10、11両日に亘って延べ18人の参加を得て運営委員会を開催。市議選結果の総括と反省、今後の活動方針等率直な意見の交換を行った。
- 市議選の結果は、湘南市に反対する[A]グループに55千票、[B]、[C]グループに73千票と分析でき、43%は明確に反対と意思表示していると考えられる。(得票率から考えると、[A]の候補者が16、17人は当選しても……)
- 街頭宣伝のビラの趣旨に賛同しても必ずしも周辺の人への勧誘や投票に結びつかず投票率が上がらなかったことやもっと合併の問題を具体的にPRすべきであったとかアンケート結果のまとめ方の是非等、反省すべき点も挙げられる。
- この貴重な経験と反省点を考えれば、「住民自治に沿った市民の市政への参加」等、新しい目標に目覚めた市民運動として設定し直すことになろう。何らかの形で、この会の運動を続けていきたい。
- 湘南市構想は白紙に戻ることがほぼ確実になった。これは間違いなく勝利であるが、山本・藤沢市長は、これまで平塚市に同調して湘南市構想に独善的・秘密裏に推進してきた政治責任と説明責任をどのように果たすのであろうか。なお、情勢は流動的であるが、市長の終戦処理と市議会の動きに注目すべきである。
- 5/26に開催される湘南市研究会の結論を待って、これらの総括と反省を踏まえ、下記日程で運営委員会を開催する。
- 5/31運営委員会開催のご案内
- 場所 藤沢市民活動推進センター
- 日時 5月31日(土)午後1時半から4時頃まで および 午後4時から6時半頃
(どちらかご都合の良い時間帯にご参加ください)
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(7)(2003/4/30)
- 4/27の市議選結果について分析した。
- 湘南市構想の推進エンジンであった吉野平塚市長が、合併反対を明確に唱える新人に破れ、茅ヶ崎市も同じく批判的新人が大差で市長に当選した。いずれにしろ湘南市構想は白紙に戻ることが確実となった。
- 今後の市議会の動きに注目し、会の進め方について議論するため、下記日程で運営委員会を開催する。
- 場所 藤沢市民活動推進センター
- 日時 5月10日(土)午後4時から6時半頃まで
5月11日(日)午後1時半から4時頃まで
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(6)(2003/4/7)
- 4/5の運営委員会で下記により、街頭宣伝とビラ配りを行うこととなった。
- 場所 JR藤沢駅北口サンパール広場
- 日時 4月15日(火)12時から14時頃まで
4月17日(木)11時から14時頃まで
4月19日(土)11時から14時頃まで
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(5)(2003/3/30)
3月29日の運営委員会での結論。
「どうしたら湘南市構想に反対できるのでしょうか」という市民の要望に応えてゆくため、草の根で運動を拡大する方法をどうすべきかを考え、以下の提案を行った。
1)街頭宣伝とビラ配り
2)周辺友人・仲間への口コミ、メールによる資料の配布と立候補者への議論の持ちかけと説得
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(4)(2003/3/19)
市議選まで後1ヶ月。何が出来るか、周りの人とも議論して考えてみることをお願いし、経過報告、資料送付を行い、運営委員会で結論を出すため、皆様の参加をお願いした。
経過:
T. 湘南市構想に関する市民の意向調査実施に関する事項
U. 3/9市民集会PartUに関する事項
V. 市議選を前にして、今後具体的になすべきことに関する検討事項
W. 市議立候補予定者への「アンケート結果と分析」に関する事項
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(3)(2003/2/23)
当面の活動に関する確認と今後議論すべき事項についての検討を行った。
検討課題:
1)3/9市民集会の準備に関すること。
2)「湘南市」構想に反対する理由の説明
・スローガン、キャッチフレーズの考案等
3)賛同者を拡大する広報手段の模索
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(2)(2003/2/11)
1/26市民集会PartTの成果を踏まえ、当面の方針を再確認した。
T. 市民の意向調査実施に関する市長への要望書提出および市議会陳情
U. 市議会立候補予定者へのアンケート中間結果
V. 市民集会PartU開催の決定
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会・連絡(1)(2003/1/3)
11/16に有志4名による準備会発足以来、議論を重ね、12/21-22に設立説明会を開催し、50名の参加を得た。12/28の運営準備委員会(7名)において当面の方針を再確認した。
T. 3市3町による「湘南市」合併構想には反対する。
U. 藤沢市民の意向調査確認と「湘南市研究会の情報公開への対応を優先し、新聞意見広告は当面保留する。(市長への要望、市議会への陳情、市会議員等へのアンケート調査)
V. 会派の枠をこえ、広く議論の仲間の輪を広げてゆく。(1/26市民集会開催)
会計状況(4/30現在)
収入27万7千円 支出(会場費、印刷、郵送費)28万7千円
カンパお願いします。
郵便口座 : 00290−9−74234 「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会
連絡先
〒251-0002
藤沢市大鋸 1−6−11
「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会 代表 渡辺 博明
TEL/FAX 0466-27-9831
mailto:watanabe-hiroaki@mtf.biglobe.ne.jp
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hiro-nui/shonan/index.htm
メーリングリスト Group URL http://www.egroups.co.jp/group/shonanshi-NO