[ 865] 『 7つの習慣 ティーンズ』 記入日時 2005年3月5日 (土) AM7:30 

「7つの習慣」はスティーブン・R・コヴィー博士が1970年代に提唱された人生を生きる上での考え方を説いたものです。

そして、この「7つの習慣 ティーンズ」はコヴィー博士の息子ショーンが全米の若者が7つの習慣をどう取り入れかを、語りかけるような文体で書き起こしたものです。
僕はこの「ティーンズ」しか読んでませんが、若者だけでなく、全ての人が読むに耐えうる内容です。

    第一の習慣:主体的に行動する
    第二の習慣:目的を持って始める
    第三の習慣:一番大切な事を優先する
    第四の習慣:Win-Winの考え方
    第五の習慣:まず相手を理解して、次に自分が理解される
    第六の習慣:協力から生まれる相乗効果
    第七の習慣:自分を磨こう

もし毎日を何かしたいと思いつつ、実現出来ないもどかしさを感じた事があるならば、ぜひ読んで欲しい1冊です。


[ 864] 大雪 & バードコート 記入日時 2005年3月4日 (金) AM10:40 

東京は大雪です。
昨日はbubuさんEXTASEさんと12時過ぎまで飲んでました。
お陰で寝坊&二日酔い。
でも頑張ってさっきまで仕事してきました。ふー

  

バードコートは軍鶏の刺身とレバーパテが最高でした。
焼き鳥は普通かな。そんな感動しなかった。
期待が大きかった分、そう感じたのかも。
EXTASEさん、ありがとうございましたー(^_^)


[ 863] Kiss 記入日時 2005年3月3日 (木) AM6:00 

     Crystal Kay  Kiss
あの日 こんなに好きになる
なんて 思わなかった
でもね 心のどこかでね
なんか 感じていたの

忘れられない キスをあなたが
くれた日から 何回キスしたろう

あなたを思う ほどこの胸
込み上げる想い 向こう側に
二人の未来が見えた

忘れられない キスをあなたが
くれた日から 数え切れぬほど

いつかあなたときっと 最後のキスを
する時まで ちゃんとそばにいるよ


[ 862] 時が迫ってくる 記入日時 2005年3月2日 (水) AM7:30 

決して窮してる訳ではないけれど、やりたい事とやる事が多く自分でもいっぱいいっぱい。
早くプランナーを使いこなして、時間を自分のものにしたい!

さて
アカデミー賞ですが、昨日は3時間半くらいある授賞式を大事な場面を中心に見ました。毎年見てますが、本当に楽しく見ていて勉強になる。アメリカ人っておバカなところあるけど(失礼(^^;)、こういうエンターテイメントに関しては素晴らしい才能を発揮するなって思います。

それにしても、
クリント・イーストウッドはすごいです!
去年のミスティック・リバーの主演男優(ショーン・ペン)、助演男優(ティム・ロビンス)に続き、今年は作品、監督、主演女優助演男優の4冠だ!(
過去作品) 75才にしてこのパワー!

主演女優のヒラリー・スワンクはボーイ・ドント・クライ(
Movie)に続いても受賞。デカプリオがなかなか受賞出来なくジョニー・デップも2度連続でノミネートされてるのに受賞出来ない。アカデミー賞の運命的なものを感じます。

そして授賞式の司会者は、クリス・ロックはまあまあでした。生中継の同時通訳では意味不明だったのが、後から字幕で見てやっと笑いの意味が分かった(^_^)。でも去年のビリー・クリスタル(
Movie)のパロディーが良かった。

最後に、プレゼンターのショーン・ペンが(出てきた事自体驚き!)、クリス・ロックがジュード・ロー(
Movie)を笑いにしたのを、かばったのはペンらしくて笑ってしまった。(日記517
とにかく、今年も楽しいアカデミー賞授賞式だった。見たい人にはDVDで差し上げます!(^_^)


[ 861] フランクリン・プランナー 記入日時 2005年3月1日 (火) AM6:50 

まず、昨日はアカデミー主演男優賞にジェイミー・フォックスが取りましたね!
昨日は途中まで授賞式を見ましたが、これは明日書きます。

さてタイトルですが、最近ハマってるツールです。
フランクリン・プランナー

去年よりドラッカーの講義を受け「使命」を書き上げ(
日記815)社員にはその徹底をはかり(日記846)目標も明確にしました。
ところが、その目標を自分でチェックする方法がないのです。

するとこのフランクリン・プランナーという手帳に出会いました。
(願えば叶う!(^_^))
一見するとただのシステム手帳です。
でも、違うようです。
問題は本当に「人生は変わる」のか、先ずは使ってみます!


Copyright (C) 1988 IDEA Corp. All rights reserved.
idea@mxd.mesh.ne.jp