[ 1255] | ドライ機入替 | 記入日時 2006年07月17日(月) 5:20 ![]() |
昭和工業(株)の皆さん、徳田くん、Misoraさん。お疲れさまでした。 (Misoraさんの甲斐甲斐しい姿には驚きました。写真右上の赤帽) 今度のドライ機はいいです! 今までのドライ機にも真空蒸留機が付いていたのですが、今までは約50ワッシャー毎に蒸留する補完的な役割でした。 しかし今回は時間80リッターの溶剤を常に蒸留出来ます。これで溶剤管理がより良いものになると思います。 昨日は洗いが出来なかったので、今日が初洗いです。 昨日からマニュアルを読み、今日はプログラムを3行程ほど入れて実際に洗ってみます。洗い上がりが楽しみです。 とっその前に、これからまた首都高を思いっきり走ってきます!(^_^) |
[ 1254] | 燃費 リッター16km | 記入日時 2006年07月16日(日) 7:30 ![]() |
一昨日は大渋滞でまともに走れず、昨日バイクでサッカー行こうと思ったら雨でグラウンドがぬかるみ中止。 ちょっと欲求不満なので、昨夜「明日は走るぞ!」と思い寝ました。 みなとみらいまで往復51km。走行距離500kmを越えました。 途中ガソリンを給油。燃費が出ました。リッター16km 満タンで約200km走れます。 さて、今日はわが社のちょっと大きな工事です。 ドライ機を入れ替えます。 徳田くんにお願いしました。写真を取りますね!(^_^) |
[ 1253] | 走行距離468km | 記入日時 2006年07月15日(土) 7:10 ![]() |
世の中は3連休前だったのでしょうか こんな渋滞は初めてだー!と思うほど、混んでました。 高速道路の渋滞は疲れないのですが、一般道も首都高も、車間をすり抜けてくるのですが、さすがに神経をすり減らします。 今朝は、バイクショップで買ったホイール磨きでキレイにしました。 白のホイールはブレーキパッドの粉ですぐ汚れるのです。 うん!美人になりましたー(^_^) 今日はバイクでサッカーに行きます!(^_^) |
[ 1252] | 工場管理エキスパート養成講座 | 記入日時 2006年07月14日(金) 6:50 ![]() |
パイプレンチを持って授業する事は、業界初だと思います。 去年の今頃から企画発案して、やっと形になりました。 2回目も授業時間が足りなくて、もっと内容を深めたいという反省がありますが、それでも初めに意図した内容に満足しています。 これも徳田くん初め、スタッフ皆さんのお陰です。 徳田くんとは、サッカー(日記1172)バイク(日記1214)と遊びから付き合いが広がりましたが、仕事でも欠かせないパートナーです。 これからもよろしくお願いします!(^_^) さて、今日は会計士の先生と打合せにバイクで行きます! これも仕事と遊びが融合してる形です。(と、勝手に決めてる(^^;;) |
[ 1251] | それでもイタリア大好き! | 記入日時 2006年07月13日(木) 6:45 ![]() |
![]() 図が反転して印刷されています。 日本車では考えられないし、たぶんドイツ車でもこんな事はない。 さすがイタリアだなーと笑ってしまいます。 (JJ、ありがとう!(^_^)) そして今日も出掛けてバイクに乗れません。 でも明日は乗るぞー!(^_^) |
Copyright (C) 1988 IDEA Corp. All rights reserved. idea@mxd.mesh.ne.jp |