[ 1355] | 冬の準備 | 記入日時 2006年11月10日(金) 6:45 ![]() |
いまは5時だと真っ暗ですね。 暗いと起きるのが辛い。 布団の中で携帯の音楽を鳴らします。するとやっと頭が覚めます。 最近はいつも前の晩に残った仕事をして、今日は勉強をしました。 11月19日にしみ抜きの試験があるのです。 100点満点を目指しますが、でも気張らず勉強します。 写真はレモンです。(写真1129) 柑橘類は、秋に実を付け冬を越して食べるんですね。(日記447) レモンを見る度に準備が早いなーと感心してしまう。 勉強、頑張ります!(^_^) |
[ 1354] | 品質保証 | 記入日時 2006年11月09日(木) 6:50 ![]() |
見学に行くとどんな事も勉強になります。 でも、問題はここから。 何でもいいから、1つでも実践するかどうかだと思ってます。 勉強って全てそうだと思います。 今日はこれからさっそく工場長に2つ指示します。 それにしても行く時は横浜から相鉄線で行きましたが、帰りは中央林間から東急田園都市線で帰ってきました。 僕は土地勘良い方だと思うのですが、神奈川県は難しい。 いまどこにいるのか、わけ分かりません。(^^;; |
[ 1353] | 東京の富士山 | 記入日時 2006年11月08日(水) 7:00 ![]() |
昨日の夜から寒気が入り、東京もやっと寒くなりました。 写真は昨日の夕方5時ころ携帯で写しました。 家を建て替え中で家がなく、普段見えない景色が見えました。 いつもはこんな景色です。(日記97) さて、これからピアノします!(歌います!(^_^)) |
[ 1352] | 仕事はすこぶる順調。しかし… | 記入日時 2006年11月07日(火) 6:10 ![]() |
前回セミナーは去年の6月から初めていました。(日記942) ところが今年は、企画を練り始めたのが9月。(日記1305) よく考えると、全ては僕のモチベーションが下がったのが原因。 今は人の話を聞くよりも、目の前の仕事に全力投球したいのです。 とは言っても、来年3月にセミナーは開かれます。 あー。こんな状態で、人が集まるのか今から心配。 でも、開き直ってやるだけ。頑張ります! 写真はコナから借りてきたPA。(Public Address=公衆伝達) 左下にモニタースピーカー、ペダルをはさんでエフェクター(エコー) そしてボーカル・マイク。 さて、これだけ揃えてどんな歌を歌うんだ〜?(^^;; |
[ 1351] | バイク講習会 | 記入日時 2006年11月06日(月) 6:45 ![]() |
午前の講習はすでに終り、昼食を一緒にしながら話を聞きました。 なんと今回は90名を越す講習者で、午前中は急制動の練習だけ。 ウィリーをこなすksさんには、物足りない講習のようです。 そしてお昼休みの教習場に戻ると、バイク講師が練習してます。 講師は白バイ隊員の他に、ボランティアの一般の方がいるのです。 その上手な事!その練習を見るだけでも、ためになります。 そして、いよいよ午後の講習が始まりました。 僕はコナと約束があり1時間ほどで帰ってきましたが、見学だけでも勉強になりました。次回ぜひ参加してみたいです! さて、今週は少し時間に余裕があると思います。バイク乗るぞー! |
Copyright (C) 1988 IDEA Corp. All rights reserved. idea@mxd.mesh.ne.jp |