ご意見、御感想ありがとうございます。

インデックスはこちらへ

より古い「御言葉」はこちらに▼このページの一番下へ▼より新しい「御言葉」はこちらに

最新の「御言葉」はこちらに


ないある - 2000/03/07 00:18:41
電子メールアドレス:nyarl(a)mail.goo.ne.jp

コメント:
お久しぶりです。

→小屋の主様
ずいぶん前の話題ですが、一文が長くてすみません。
ちょくちょく改行することにしますね。

しかし……また二月ほど間が……。
でも今回は実はユゴス星〜サイクラノーシュの旅を敢行していたので、そのブランクです。

『パインデューンズの顔』は『インスマスを覆う影』と同じく、
変化(成長)への畏れの話だと思いました。
『パインデューンズ〜』ほど明確ではありませんが、
『インスマス〜』にはラヴクラフトの抱いていた「父親に似ている自分」への畏れが
描かれているような気がしていたので、
「あぁキャンベル氏はラヴクラフトのそういう精神を継いでいるのだな」と思いました。
ちなみに『角笛を持つ影』でC.A.スミスに続く「ラヴクラフト以外でスゴイクトゥルー作家」
になったT.E.D.クラインは人生に対する諦観を引き継いでいるような気がします。
(余談ですが、ブロックは「浴室で殺人が起こったのでスゴイ作家」、
 ダーレスは「スゴイ名付け親」となっています)。

「『グラーキの黙示録』冷蔵の条件」
1.手にいれる。
2.神話怪物の追跡をかわす。
3.1D20のSANチェック。
……以上でしょうか(笑)。

『冷たき刻印』の題名は、色々と考えましたが『冷たき刻印』にはかなわない気が……。
でも一応考えたのが『古書店の恐怖』。
……まんまですね。

そうそう。質問が一つあります。
早川書房から出ていた(絶版)『闇の展覧会』というアンソロジーの中に
キャンベル氏の『闇の孕み子』という作品があったのですが、
あれは神話作品なのでしょうか?
同アンソロジーに収録のT.E.D.クラインの『王国の子ら』は『クトゥルー神話辞典』において
東雅夫さんのお墨付きをいただいていますが、
『闇の孕み子』についてはそれらしい記述がないのです……。


→トラペゾヘドロンさん
こちらではご無沙汰していました。
やはりアンケート葉書というのは影響力の強いアイテムなのでしょうか。
なるべく定価で買って青心社にファンの存在を知らしめるべきなのかもしれません。
それとも小屋の主様に頼んで青心社上層部に「棘」を刺してもらいましょうか?


→サマナスりゅうどうさん
どんな風になるんでしょうね、〈養い子〉は……。
意外にヨグ=ソトースみたくなったりしないかなぁ、とわたしは思っています。
最近P.K.ディックの『ヴァリス』とヨグ=ソトースがダブっっているので、
そんな風に思えるのでしょうけど……。



湖の隣人 - 2000/03/05 22:37:01
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
>トラペゾヘドロン様
メールは無事に届きました。どうもありがとうございます。

アップした資料はお役に立ちましたか。
シャン達は故郷シャッガイにおいても元々アザトースを崇拝していたので、
ルールブックにおける描写が地球におけるシャンに関するものだとしても、
やはり大多数のシャンにもほぼあてはまると考えて良いと思います。
地球の輩は「天王星からの追放」という挫折によってますます性格が悪くなった、
彼等の中でも最もたちの悪い連中だという事では。
「穏健派のシャン」は、天王星に行かなくては会えそうにありませんね。
長生きな彼等の事ですから、現代を舞台にしても出会えるのではないでしょうか。

>けえにひ様
グラーキに関する資料を、どうもありがとうございました。
帰省を終え次第、早速コンテンツに追加させていただきます。

「タフクレイトゥールの逆角」については、「湖の住人」を要約する時に
「妖蟲世界」の藤九郎様にメールで問い合わせた事がありました。
その時に"Encyclopedia Cthulhiana"か"Creature Companion"かの記述を
参照させていただいたのですが、やはり正確な事はあまり分かりませんでした。
そのメールをプリントアウトしてあれば良いのですが…探してみます。
おそらくはけえにひ様の言われる様に、「門」あるいは招来術の一種だと思われます。
しかもかなり強力な(「神」クラスの存在を招来出来る様なので)。
"Angles"と複数形になっている事から、様々な角度をなす線分の組み合わせからなる、
複雑な魔法陣の形をしているのではないかと個人的には考えています。
キャンベルの作品においてこれに関する言及があったのは、
判明しているものでは「湖の住人」及び「暗黒星の陥穽」
(「真ク」の和訳では「タフクレイトゥールの天使」と誤訳されています)です。
あと、カードゲーム"MYTHOS"にも呪文カードとしてありました。
カードの説明は確かに召喚呪文ですね。

>artman様
こんにちは。

「ザイクロトルからの怪物」ですか、確かにイメージは膨らみませんね。
うちのリンクからもいける内山様の「ひきだしの中身」は御覧になりましたか?
ネタばれの危険がありますが、「クトゥルフ」のシナリオの中に
この怪物の登場するものがあります。
あとは、「クトゥルフコンパニオン」についていた怪物の大きさの比較表を
スキャンしてアップするぐらいでしょうか。
あまりお役に立てそうにありませんね(とほほ)。



トラペゾヘドロン - 2000/03/02 12:35:29
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>湖の隣人さま
ありがとうございます!
まさか、これほどまでに詳細な長文を書いてくださるとは。感謝致します。
ルールブックでは悪の権化のように書かれているシャンですが、
それは地球にやってきた一部の「アザトース教過激派ゲリラ(?)」のことだったのですね。
目からウロコが落ちる思いです。
穏健派のシャンが出てくるシナリオもアリでしょうか……それはそれで妙に気味が悪そうですね。

メール、送らせて頂きますね。もちろん手は加えず、以前のままの形で。

>artmanさま
ザイクロトルの怪物といいますと、あのニョロニョロみたいやつですね(身もフタもない言い方)。
僕もルールーブックの知識しかありませんが、なんだか気になるやつです。

それでは、また。



けえにひ - 2000/03/02 04:14:11
電子メールアドレス:yosimoto(a)terra.dti.ne.jp

コメント:
ごきげんよう♪

>湖の隣人さま
先日、メールにて資料をお送り致しました。
なんとしても良い辞書を購入せねば、との思いに駆られました。
ところで、“タフクレイトゥールの逆角”とは、なんぞや?
Encyclopediaをあたりましたが、全然想像がつきません。
一種のゲートなのでしょうが…



湖の隣人 - 2000/02/27 16:38:54
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
>トラペゾヘドロン様
ただいま急用で帰省しております。
実家のiMacは使い勝手が良く分からないので、お尋ねの件に関しては
メールではなくサイトのページで御返事させていただきます。
既に御存じかも知れない情報についてなんとかまとめてみましたので、
以下のページを御覧ください。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/tr_20001.html

なお、私の失態の回復に御協力いただけますならば、
以前にいただいたメールを再びお送りいただけますと幸いです。



artman - 2000/02/26 18:25:45

コメント:
こんにちわ!
キャンベル作品ならここで聞け!!と思ったので来ました。
あのですね、サイクロトルの怪物の情報が欲しいです!
ルールブックだけだといまいち掴みがたいので、、、。
たびたびのお願いで申し訳ないですがよろしくお願いします。



トラペゾヘドロン - 2000/02/22 12:36:18
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>湖の隣人さま
ハードディスクの件、お察しします。
僕の書いたメールは、まだ手元に残ってはいますが……。

確かに「リクスの住人」には痛覚がなさそうで、
もしかしたら、お手軽な感覚で切断しているのかもしれませんね。
ところで翻訳していて気になったのですが、
リクスの住人は難民種であるシャンと天王星の領地を分け合って暮らしていましたが、
シャンのアザトース信仰の忌まわしさに嫌気がさし、退去を強いた…。
というようなことが記述されているのですが、結局、二者の争いにはどういう決着がついたのでしょうか?
シャンを完全に追い出したのかと思いきや、後の文で、
リクスの住人の中にはシャンの奴隷となっているものもいる、というようなことが書かれてありました。
勝ったのか負けたのか、それともいまだに争いは続いているのか、
御存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

>けえにひさま
こちらでは、はじめまして。
時折、こちらの素敵な小屋にも集いましょう。
そして棘を…。

>artmanさま
セッションは……あまり成功とは言えなかったのでしょうか。
呪いに気をつけて、前向きに生きてくださいませ。

それでは、また。



artman - 2000/02/20 22:46:24

コメント:
あれ?また、書き込みが変だぞ?呪は続く、、、貞子か?おい



artman - 2000/02/20 22:45:10

コメント:
いやはや、参った参った(〜〜;
コンペ今終了して帰って来ましたが、、、、、、。
う〜む、5.0版まで完璧にルール覚えてる人がプレーヤーにいて5.5の追加を
ぶつけたら、
そんなルール無いと言って切れてしまいました(;;)
なんか、悲しいな。

と言う訳で無事?終了いたしました。
は〜ルールて選択難しいですね



湖の隣人 - 2000/02/17 11:06:36
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
書き込みテストを兼ねています。

>artman様
書き込みを修正しました。これでよろしいでしょうか。
アルワッサの名前を連呼したので、ここで偶然「正しい」発音をしてしまったのでは?(笑)

>けえにひ様
ここでははじめまして。
訳出の御申し出、たいへん有り難いです。
この件に関しては、後でメールを送らせていただきます。
(今の環境は借り物なので、少し手間取るかもしれませんが)

#私も「とらのあな」をこっそり覗かせていただいておりました(笑)



けえにひ - 2000/02/16 23:10:22
ホームページアドレス:http://www.terra.dti.ne.jp/~yosimoto/
電子メールアドレス:yosimoto(a)terra.dti.ne.jp

コメント:
はじめまして。とはいうものの、時々お邪魔してこっそり覗いておりました。
けえにひと申します。どうぞよろしくお願い致します。
(でも、みなさまどこかでお会いした方ばかりですね?)

>湖の隣人さま
NeSYSさまのところでのお申し出について、ですが…
それはもうぜひ、どうぞ。
ですけれども、アレは本当に大雑把な訳なので、ちょっと恥ずかしいです。
もう1回、きちんと訳しなおしてお送り致しましょうか?



artman - 2000/02/16 21:56:30

コメント:
あれ?!書き込みの表示が変になちゃってる〜、、、、。
私のせい?これもアルワッサの呪か??



artman - 2000/02/16 21:52:18
ホームページアドレス:http://www.cnet-ta.ne.jp/a/artman/default.htm

コメント:
アブドゥールアルハザートの後継人達、及び眷属の皆様へ!
こんにちわ!
突然ですが皆様方の禁断の知識を、私めにお分け下さい。
『旧支配者』の“丘で音なく叫ぶもの”アルワッサに付いて、
知ってる限るの情報を下さい。お願いします。
何処から来て何処にいるのか?
信者ってどんな信仰をしているのか?
これってオリジナル?それともどっかの小説に出て来るのか?
彼の神との、もともとの出合いは『療養所の悪魔』のシナリオです。
このシナリオでは最小限の情報でしか無いので掴みがたい存在です。
どうか皆様のよいお知恵をお貸し下さい。
(ちなみに今週の日曜に、このシナリオやります。それで情報が必要なのだ!)
ショゴス好きの私には心踊るシナリオだったりするんだなこれが!(^^



湖の隣人 - 2000/02/16 13:34:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
>トラペゾヘドロン様
先日ハードディスクが一気に壊れてしまい、せっかくいただいたメールを
失ってしまいました。申し訳ありません。
ノートンユーティリティーズによるエラーの修復作業がとどめになって
しまったというダメダメな事件でした(泣)

「化身」崇拝における「リクスの住人」の手足切断は、人間のそれとは
重大性が異なるのでしょうか。本人の同意も取るし、小説からはあまり
自虐的な雰囲気が感じられないように思えます。
「ル’ラグ」に捧げられた手足は、神があぶって酒の肴にするのでは(笑)
噛めば噛むほど味が出そうです。

金星を「ルシファー」と呼ぶ事にあやかって、太陽系の各惑星に悪魔の名前を
冠するという事が悪魔学か何かで行われたような気がするのですが…。

>artman様
せっかくデスクトップでイゴーロナクの加護を受けていたのに、
ハードディスクには神性介入をしていただけなかったようです(泣)
しかし送っていただいた原画は無事なのでご安心ください。

私もartman様のように、「ルーンクエスト」+「クトゥルフ」というルールの
組み合わせを考えた事がありました。もっとも私の場合は、
「ルーンクエスト’90」のキャラクター作成ルールを「クトゥルフ」のそれに
応用して楽をしようという試みでしたが。
「ルーンクエスト’90」のテンプレートシステムは原作の個性を殺すものとして
かなり評判が悪かったようなのですが、これはキャラクターが再起不能に
なり易い「クトゥルフ」にこそふさわしいのではないかと考えたのです。
本当は「放課後怪奇倶楽部」がその種のシステムを備えて欲しかったのですが…
あれはどちらかと言うとプレロールドキャラクターというべきものでした。
まあ、私の方も私事に追われて果たせぬままになっていますので、
大きな事は言えません。



トラペゾヘドロン - 2000/02/08 12:49:55
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>湖の隣人さま
最近は余暇の9割がたを翻訳作業に費やしております。
(ああ、やりたいゲームがもうすぐ発売されてしまう。今のうちに少しでも進めておかねば…)
「ル’ラグ」と「リクスの住人」(とりあえずこう呼ぶことにしました)も訳しました。
「リクスの住人」ですが、別に身体から武器を生やすなんてことはないようです。
僕の早とちりでした(イラストが、そんな風に見えたもので)。
しかし、「ル’ラグ」信仰の際に自分たちの手足を切断するということですから、
その金属製の手足を材料にして、武器や道具を作製しているのかもしれないという想像はしてもいいわけで…。
なかなか終わりの見えてこない作業ですが、根気よく続けていこうと思っております。

でもやはり「ルギハクス」のほうが良い響きだなぁと思う今日この頃です。

>artmanさま
「歩くアル=アジフ」の称号(?)に名前負けしないよう、努力してゆかなければなりませんね。
今のところせいぜい、「あまり歩かないクタート=アクアディンゲン」といったところですから。
(常に変な汗をかいている状態)
翻訳作業に集中できるよう、誰か時間とお金を下さい。たっぷりと。
…でも僕ごときが「アル=アジフ」なら、他の方々はどうなってしまうのでしょうね。
たとえば隣人さまなら、「歩くグラーキの黙示録全12巻(初版&完全版)」とか。
ニャルラトテップさまなら、「本物のニャルラトテップ」とか。

それでは、また。



artman - 2000/02/06 01:58:13

コメント:
>湖の隣人さん
どうも!
お久し振りに参りました!
CGは喜んで頂けたようですね!でも壁紙とは、、、、(^^;
夜中に画面立ち上げたら恐いかもよ!
さて、頃からもバックが闇のCGでも描いて行きますかね♪
たまには家のHPも来て下さいね!

>トラペゾヘドロンさん
 翻訳で活躍されているとは、、、、。
 さすが歩くアル=アジフ!!!!!!!!!!!
 



湖の隣人 - 2000/02/02 19:15:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
>トラペゾヘドロン様
御覧いただけましたか。
疑問点の件は文章にしておいたのですが、それを付加する直前のコンテンツを
間違ってそちらにお送りしてしまいました。申し訳ありません。
旧版ルールブックに関する御指摘もさらに追加しておきました。

>artman様
「イゴーロナクの手」確かに受け取りました。どうもありがとうございます。
とりあえず壁紙にさせていただきます。



トラペゾヘドロン - 2000/02/01 12:32:10
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>湖の隣人さま
早速翻訳を掲載して頂きまして、ありがとうございます。
僕が抱いた疑問点をわざわざ記載してくださっただけでなく、
他の怪物との比較一覧表まで作って頂けるとは、感謝感激雨霰です。
ちなみに旧版ルールブックでは、シュブ=ニグラスの押し潰しは11D6となっていました。
新版の「+」は誤植なのでしょうね。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

それでは、また。



湖の隣人 - 2000/01/27 23:58:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
>トラペゾヘドロン様
>artman様
メールを送らせていただきました。
取り急ぎお伝えいたします。



トラペゾヘドロン - 2000/01/27 12:22:02
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>湖の隣人さま
メール、届いてますよね?
もしも何らかのトラブル操作ミス等で届いていなかったりしたらと考えると、
ちょっと不安なので、一応書き込みしておきますね。
未来に向けてHTMLを勉強し始めたばかりなので、あんなのになっていますが、
お好きなように変えて下さいませ。

それでは、また。



artman - 2000/01/25 23:57:39
電子メールアドレス:artman(a)po.cnet-ta.ne.jp

コメント:
>湖の隣人さん
どうも!
相互リンクありがとさんです。
お返しのCGを送りたいのですが?いかがかな??
一様イゴールナクの手って感じなやつです。
メールアドレス教えて下さい。



artman - 2000/01/23 23:08:54
電子メールアドレス:artman(a)po.cnet-ta.ne.jp

コメント:
>湖の隣人さん
 リンクありがとございます!
 早速何人かの方がそちらのリンクから来てくださいました♪
 これからも頑張って下さいね!
 いろいろ楽しみにしています。
 ではでは、、。



トラペゾヘドロン - 2000/01/19 12:43:11
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>サマナスりゅうどうさま
空鬼は、茨木童子をはじめとした古今東西の鬼伝説と絡めてみました。
コンベンションで使ってみましたが、そこそこ盛り上がったので良かったです。
(詳細はとりあえず省略です。代わりに、ショゴスシナリオの梗概をば…)
ショゴスは、新たな解釈というよりは、特性を利用したもので、
「主の望むいかなる方法でもコミュニケーションが取れる」ということなので
人間とも主従関係が成立すると思いましたが、単なる主従関係ではつまらないので、
思い切って人間の女性と恋愛関係にしてしまいました。
夜な夜な家を抜け出す新妻を尾行してみると…という、
乱歩の「人でなしの恋」のようなシナリオです(当然、大正時代が舞台)。
恋愛といっても、彼女は狂っていますし、
ショゴスのほうは恋人でなく主人だと思っているわけですが。
探索者の介入でそのバランスが崩れてしまったとき、
この異形の恋愛には壮絶な破局が訪れます。
(そうでなくとも、将来、ショゴスも自我に目覚めてくるでしょうが。
…古のものどもに反乱したときのように)
ちなみに彼女の父親が古生物学者で、白瀬中尉の南極探検に参加した際に
ショゴスの卵(作中では「芽」と称しています)を持ち帰ったというわけです。
南極探検最中の手記を、旧かなづかいでこしらえる作業が楽しかったです。
また、これを創る際、白瀬中尉のことも少しだけ勉強しました。

こんな調子で、色々とストーリーをでっちあげている昨今です。
週刊ストーリーランドもびっくり(観てませんが)。
現在は『ブレア…』風のものを考え中です。
それと、グラーキ様の登場する、比較的オーソドックスなものも創ってみようかと考えています。
アイデアだけなら幾らでも出てくるんですけどねぇ。それを纏めるとなると大変です。

>湖の隣人さま
喜んで協力させて頂きたいと思います。
それで、どのようにして資料をお渡しすれば宜しいのでしょうか。
メールを使うか、あるいはこの掲示板に直接書き込めば宜しいでしょうか。
番人も被祝福者も、文章自体は大して長いものではありませんので、
書き込みでも何とかなるとは思いますが。
(しかし仕事の合間に書き込んでいる現状ですので、
2回に分けることになるかもしれません)
これからも暇をみて(そんなにあるのかな…?)、
翻訳作業は続けて行きたいと思っております。
…もしも近いうちに何かの気まぐれでホビージャパンが訳してくれたら、
僕の努力は無駄になるのでしょうかね。
それを思うと、
ホビージャパンには翻訳活動をして欲しいような欲しくないような、複雑な気持ちです。

それでは、また。



湖の隣人 - 2000/01/18 16:26:42
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
ちょっとテストの書き込みです。

「旧支配者の養い子」の最終形態…
やはりせっかく登場しても線が多くて動けなかったり、
合体に数万年?をかけたわりに、10秒後には必殺技で
人類を滅ぼしてしまったりするのかな?



湖の隣人 - 2000/01/18 08:23:58
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8832/

コメント:
書き込みの一部を過去ログ03に整理させていただきました。

>トラペゾヘドロン様
「グラーキとの接触」についてお調べいただきありがとうございます。
そうですか、呪文データは載っていないのですか…残念。
というか、グラーキ自体載っていなければその機会もありませんよね。
モンスターデータとして扱われているものについては、
それに付随する形で呪文等も載っているのではないかと思ったので。
(例えばグロスの説明の中で「グロスとの接触」の呪文の諸条件とか)

では、もう一つお願いがあります。トラペゾヘドロン様の翻訳された
「ムーンレンズの番人」と「シュブ=ニグラスに祝福されしもの」のデータを
このサイトに掲載させていただけませんでしょうか。
ここのコンテンツの中では実際のゲームにおいて対応するルールを持たないのが
今のところ「ムーンレンズ」だけなので、まがりなりにもゲームのための
ページであると言い張るためにもこの欠落を埋めておきたいのですが…。

もちろんコンテンツには、それがトラペゾヘドロン様から提供された
資料及び翻訳であるという事を明記させていただきます。
またトラペゾヘドロン様自身によるコメントがありましたら、
喜んで併記させていただきます。
そして将来トラペゾヘドロン様がサイトを開いた時にそれがコンテンツとして
使われる場合は、その時点で直接リンクへと切り替えさせていただきます。
ご自身のサイトを開かれるまでの間に…いかがなものでしょうか?

>サマナスりゅうどう様
おお、御同輩!
「一番速い足は逃げ足である。」という私の好きな言葉があります。
前向きに逃避するにしろ、他の方向に逃避するにしろ、
何かしらの良い仕事が出来ると思いますよ(笑)
「緑の崩壊」の如き事にならないように、
心身の健康に気を付けつつ遂行してください。

Y.GOLO.NETは目下訳出しているところです。
文字通り「死ぬほど」迷惑なスパムメールの話ですね。

ユニクロンの出典はやはりトランスフォーマーでしたか。
どうも最近の(でもないか)アニメには疎くて…。
だから小説の邦題(仮)も「妖星グロス」ですし、
主人公がグロスを観察する場面では、私の頭の中には
「さらヤマ」の「白色彗星のテーマ」が流れていますし。

>artman様
自分の遅筆を反省しつつ、至急リンクをさせていただきました。
どうかご確認をお願いいたします。



サマナスりゅうどう - 2000/01/17 01:06:08

コメント:
湖の隣人様
 こんな書き込みをして思わず現実逃避してしまっていますが、図らずも私も
論文に追われている身であります。ちょっと…いやかなり焦っております(汗)
 やはり光に弱い状態に陥っていましたか(笑)
 Y.GOLO.NET、ざっと目を通してみました。目の付け所がやはりグラーキャー
ですね。おお、これまた現代のハイテクや科学を、太古の神話と絡めたような
話になっているのですか。トラペゾヘドロンさんのネタといい、こちらの方面
はまだまだやはり、開拓のし甲斐があるようですね。
 ユニクロンは、そうです。トランスフォーマー2010や劇場版で登場した、惑
星型超巨大トランスフォーマーです。星に取り付いて、食べていました。しか
し最近、「ビーストウォーズネオ」で、ビッグコンポイ達の仲間パワーみた
いので倒されてしまいました。アメリカ制作時代の過去の威厳はどこへやら…

トラペゾヘドロン様
 空鬼やショゴスネタも…それはHP開設の暁には、見てみたいものですね(笑)
 空鬼はそういえば、小説では「本物」が出てくるものを未だに見かけません
ね。
 ひとりよがりに注意が向けられるか向けられないかも、制作の上ではなかな
か重要な事項のように思えます。

ないある様
 本当に何か、あちこちで書き込むと、別の所でした返事と一緒くたになって
レスを書き忘れそうで、怖いです。
 私はパインデューンズの旧支配者の養い子の合体吸収が完了したら、どんな
旧支配者になるのかが楽しみです(笑)
 



トラペゾヘドロン - 2000/01/15 16:14:58
電子メールアドレス:e_tk(a)enadi.co.jp

コメント:
どうもこんにちは。

>湖の隣人さま
お久しぶりでございます。論文を書いていらっしゃったんですね。
さて、「グラーキとの接触」についてですが、
残念ながら『The Creature Companion』には記載されていません。
これには追加のモンスターデータ(それとコラムも少々ありますが)しか載っておらず、
追加の呪文集といったものはありません。
一応、コラムの中にグラーキについて書かれてはいないものかと探してみましたが、
グラーキの名を見つけることは出来ませんでした。
そういうわけで、申し訳ありませんが、お役に立てませんでした。
(一方的にお世話になっておりますので、何とか役に立ちたいと思っているのですが…)
現在は、スローペースではありますが、モンスターの翻訳を進めている最中です。
キャンベルのモンスターでは、
ムーンレンズの番人、祝福されしもの、ビーアティス、グロス
等を訳し終えました(グロスはちょっと自信ない訳ですが…)。
それ以外では、ナイアルラトホテップの化身を中心に訳しております。
あとハイドラも(artmanさまのリクエストで)。
やはり訳すには、その怪物の登場する小説をあらかじめ読んでおかないと辛いです。
そのためには、キャンベルの小説がもっと出版されないことには…。

ウェブサイトの立ち上げは僕の夢のひとつですね。
現在は環境が整っていないので、まだまだ先のことになりそうですが。
お金も暇もありませんし。
自作HPの構想は、あるていど頭の中で固まってはいるのですが。

それでは、また。



Return to Top

Index