まる−ば日記


2002/09 20-31
Last Modified : 2005/02/27 12:14

まるーば日記 / まるーば本舗 は、リンク先(http://maru-ba.sakura.ne.jp/)に移転してます。
ココでは更新を終了しています。 リンクをしてる方は変更をおねがいします。

リンクは自由にしちゃってください(Refererはたぶん取得出来てません)。
サーチエンジンから来てしまったヒト、多分ココには有用な情報ナイです。戻った方がいいです(ぉ


[Home] [掲示板] [最新] [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [音メモ] [TDS]

2002/09/20 (Fri)

#1 代休ですた

8月後半〜(まだ続いている)のシュラバ分代休とりますた。あと一日取れるんだけど…、消化は不可能ぽい。みゅ。

#2 きのうのかいもの

飯田橋で講習会がありまして。当然かえりは秋葉原に(くしょう
念願のスーツで同人屋を達成しました(爆死

あやや、まだ安売り放出のPX-40TSUWは売ってたのか…。UWだとLVDなデバイスが入ると後々面倒なんだけどね。AthlonXPは10k切っててバルクなんだろうなと思ってたらリテール箱だったりして、某WonderCityの店員さんと『安くなったもんですねぇ』とか『Hammerは順調に延び(以下略』とか世間話してたりする。
RealForce106もさわってきたり。今使ってる富士通安物と比べるとストロークが異様に軽いのにクリック感がちゃんとあるというか、いいスイッチ使うとこんなに変わるのね。みゅ〜。
任意読本がなかなか見つからず、結局同人屋巡りしていたような…。

1935頃撤収。ちなみに電車内読書はイリヤの夏、UFOの空(2)と空の境界(上)だたりする(わらい

#3 [PC] あんまり熱くならんかたね

マザーボード破壊事件以降、わしルールで「疲れてるときはくりちかるな作業しない」となってまして。朝一でAthlonXP1800+にCPU交換開始。シンクがPAL8045のためマザーをケースから外さないと作業できないし。信越のDSグリス、今回はドライヤーで暖めてからのばしてなかなかうまく塗れました。しかし、PAL8045のシンク固定ねじはどんぐらい締めればええんか謎やね…。ちなみにCPUパッケージ基板の色は緑だった。Thoroughbredでは茶色に戻ってますが。

倍率をAutoに戻しておいて起動。MobileAthlon4のVCore設定が残っていて1.550Vで起動。とりあえず1.600VにしておいてWindows起動……、平然と成功しました。1.575Vまで追い込んでみようかなと…。概算では48Wですね。クロックは400MHzしか上がってないんですが…、SETIが上がった分早くなってるぐらいかなぁ。
温度は室温29℃ / M/B IDEコネクタ付近32℃ / CPU 52℃ (Load100%)でした。Athlon4の時とあんまり変わらなかったのはシンクが優秀なのかな。大体室温+20℃で推移している模様。コレで冬になっても寒くならんと(くしょう Hammarはどうせ来年夏まで待たないといかんしねぇ…。金とヒマがあればBartonでDualとかやってみ(以下略

SD-M1612は普通に使ってる分には相当静か。DAEはEACのセキュアモードを使ってる限りx12-15が限界なんかな。スピードMAXで読んでるときは流石に轟音をたてますが。

#4 何故か

研究室に行ったら明かりはついてるのに誰もいなかったり。久しぶりにセソセイと話して飲みに突入(苦笑)。とりあえずがっこうにどうにか戻れないものかちゅーオーラは投げておいたゾ(わらい

#5 よみよみ

イリヤはその3まで読了。ほ兄ちゃん萌え(だから方向が間違いスギ)。つか部長、生きてると思うが…。 だからクルピットとかコブラとかフックとかテイルスピンみたいに極端に運動エネルギーを捨てる機動はAAMの的になちゃうんだけど…、反重力使ってそうなもんは適用外つか規格外か(苦笑)。一応NASAもX31使って Post Stall Manuver な研究はやってるんだけどアレは垂直尾翼ぶった切ってテイルレス実験機になったあとなにやってるんだけ。

空の境界…、何ぢゃこの分厚さは…。かなーり時間かかりそうな気が。にゅ。

酔っていたせいか今日は今日でひよりんのぽんこつ絵日記[エンターブレイン]に誤爆こきました(ばく

#6 [music] 現在のBGM:*

『月陽炎』(from 月陽炎 オリジナルサウンドトラック)

2002/09/22 (Sun)

#1 [あさ] 起動ログ

0758再起動。

昨日Memtest86を回しっぱなしで落ちたんだが10passでエラーなしと。

#2 めんどくせー。

逝っていてもしょーがないんだが、講習会のレポートなんかを。いろいろと勉強にはなったけどね…。

#3 [Game] ん〜。

とらハ2。

何故かリスティえんどになってました(くしょう)。にちゃん見ながらやったのがまづかったか。 そもそも集中してやらないと中身覚えられないしの。

#4 つーか

明日仕事あるのに日付変更間際にげんたさん*来襲…、さっきまでいたりする(爆)大丈夫ですか…。

Sleipirがタブ幅固定に対応したんで、MoonBrowserから移行してみますた。多機能なのはいいんだけど使いこなせるかねコレ。

2002/09/25 (Wed)

#1 [あさ] 起動ログ

0628再起動。ねむい。

#2 かいしゃ

いや、だから経験値絶無なんに普通に仕事を渡さんでください…。忙しいんだけど。

#3 はなぢが

仕事柄(HCl使ってたりする)せいか鼻の粘膜弱りまくってる模様で…。 加奈ぶ(略 ぢゃねえぞ…。

#4 [Game] またスカった

とらハ2。

ん〜、またスカったよ…。1年目秋あたりからやり直すべきか。既読スキップが大分効くようになったせいかぷれいは高速になりつつありますが。みゅ。 つか、空の境界がまだ上巻…。長いというか一日40minぐらいしか読んでないし。忙しいのがいけないんだ、みゅ〜…。

#5 [music] 現在のBGM:*

ぱんださんようちえん [再生ハイパーべるーヴ]
疲れてるときに聴くといろいろとトリップ可能(わらい

2002/09/29 (Sun)

#1 [あさ] 起動ログ

0822再起動。つーかなんですかこの暑さは。

#2 [PC] ネタ炸裂

火曜日に辻堂コンプ処分品情報をもらって早4日、保護に向かいました。
…しょんぼりと生き残ってましたヨTekram DC-390U2W。

残念ながら9.8kだったYAMAHA YST-M100は404でした。こうなったら OP-VH7PCをネタ覚悟で買ってみましょうかね…。でかいから持ち帰るのが不可能に近いんだがアレ。

見た目はほとんど変わらないのよね>>SCSI BIOS

いんすこ。やっぱりカードは金がかかってるね。つかLVDのケーブルが豪華でした。 つけるもの無いんだが…。
LSI Logicのドライバを自動で組み込んで認識。ドライブレターが変わったおかげでCD-RドライブがMOドライブになっていたりしたが。ドライバをTekramにしてBIOSアップデート。もう2年もBIOSアップデートないんね。Ultra320だもんなぁ今は。SCSI IDのスキャンが多少高速化してるぐらい。TekramのSCSI BIOS画面は全部共通ぽいんで、今回差し替えられたDC-390Fとの違いは型番ぐらいしかなかったりするのだった。みゅ。
予想通りNarrowのケーブルは2デバイス用だったんで5デバイス用に変更。そのうちTEACの532S投入するし…ね。

#3 [music] 現在のBGM:*

『Song of Earth』(from VANILLA)

for 4 day(s).

[最新] [上旬] [中旬] [下旬] [一覧]

[URL List] [Dictionary]

[static,style:maru-ba,cache:on]
Powered by Tomsoft Diary System 1.7.4
Copyright(C) 2002 by Maru-BA

All rights reserved.