0730頃。何故。
鍼効いた…。
やぱり姿勢が良くないのかなぁ、微妙に曲がっているぽい。
三週連続ぐらいで修正されてます
町田にごー。足がなかったのでバスで。寒かったのでウィンドブレーカー着てみた(動くと汗かくんだけど)。バス待ってる最中に轍にたまってた水引っかけられるし。
到着。移転したらしいパルテックに。結構歩いたが看板あるから解るかな。だいぶ狭くなってますた。とりあえず電源とファンとCPUを物色。True550はSATAしかナイ。コレだと間違いなくコネクタの数が足らないので分岐コネクタも。ファンはどうせPAL8045つけるんなら、ということで12cm化を狙ってみる。CPUは店員のあんちゃんに出してもらうしかナイし(ロット見たかったんだけどね)。みゅ。
PAL取り付けのボックスレンチ探しにハンズにいってみたが、改装で凶悪に品揃え悪くなってるし。かなり萎え。コレならうち周辺のホームセンターのほうがよさげだたかも。φ6とφ8のレンチにM3のボルト各種を購入
さいご、ヨドバシでCRT用のクリーニングティッシュ(ウェットタイプってナイのね)、性懲りもなく12.1inchの液晶保護シート、D505iの液晶保護シート買って撤収。高かったけどAntecの電源扱っていたのか、みゅ。 本とダメげーはたまりまくってるので回避。
組み替え…、の前に先週断念したにちゃんブラウザ変更の続き。結局かちゅ〜しゃと使い勝手があんまり変わらないJune2ch(OpenJune 1.9.1)になりますた。JavaScriptとHeader.htmlに書いたスタイルは解釈しないみたいだなコレ。
まずは電源交換。ENERMAXのEG465AX-VEに比べて、Antec True550はケーブルが短い、コネクタの数が少ない(SATAいらないし)、なんかケーブルが太い、といった感じで、分岐コネクタをx4投入してやっと完了…したと思ったら、AEC-7720UWの電源コネクタ外れていてTerm Errorはいてくれますた(くしょう
起動すると3.3Vが3.23V付近、12Vが11.92Vとちっと低めに出ますね。ファンの排気が異様に少ないけど大丈夫ですかねコレ。 コレ以上のものになるとENERMAXだとEG651(日本でも早くPFCモデルでないかね)EG851(逝きスギ)、Zippyの500W以上になっちゃうのぉ。
やっとCPU交換。マザーを取り外す…のだが、K7S3-NわCPUソケットがバックパネル側に寄りすぎていて12cmファンつけるとケースファンに干渉することが判明、12cm化はお蔵入りとなりますた(なく
つーかもう少しレイアウトに余裕を持たせてくれ…。
気を取り直して何故か新調してしまったPAL8045を取り付け。今回はマウントキット(MTGH80S)を二組買ったんで今後の使い回しも大丈夫。みゅ。ナットは鉄のでいってみますた。CPU取り付け前にスタンドオフつけちゃったんで、レバーとスタンドオフが干渉してレバーが上がらなくなってしもたり。
金属棒タイプのレバーなら干渉しないんだけど
で、豚2500+を装着、グリスは信越化学のDSグリスをドライヤーで暖めてパスネットカードで延ばしてシンク乗せて固定と。今回はグリスをぐっと少なくしてみますたが。そういえば、AthlonXPのロゴエンブレムが旧型だったんですけど…。
で、FSB200のx11@2200MHz、Vcore=1.675V、 DDR400,VDDR=2.63V,Mode=Nomalで起動してみる。以前Memtest86ではノーエラー完走してるんだが、SuperPiは104万桁で51秒(微妙)、3355万桁は3ループ付近で再起動かかるのでいろいろと設定をいじっているうちにメモリ容量がBIOS Setup上で512MBになったり1024MBになったりと不安定になっていき…、Winbond-TTIさんを差しているとついにブートしなくなりますた(泣 どうやらあぼーんしてしまった模様。
03/12週のBH-5だったんだが…。
で、しょうがないのでSanMax-HynixなPC3200のみでセットアップ続行。こいつだけだとなんか妙に安定してるんですけど…。DDR400で不安定なのはWinbond-TTIさんが原因だったんでしょうか。
結局、FSB200のx10.5@2100MHz, Vcore=1.65V、DDR400, VDDR=2.63V、Mode=Nomal(CL2.5)で安定動作してます。SuperPi 3355万桁は51m32sとコレも微妙に遅いんだが。
温度は室温23℃でCPU:43℃、M/B:27℃ぐらいになりますた。
1100頃になってしもた。
コレぢゃ出かけられん。
Let's NoteW2たんの液晶保護シート貼り格闘編はセロテープ片手に(ゴミ取りにつかうのだ)30分ほど格闘してやっと気泡ナシで貼れました。しまいに左上側の角がどうしてもはみ出すのでカッターで削ったりしますたが。ちなみに携帯の保護シートの方はサブディスプレイとカメラは成功したけどメインは埃が取りきれないぐらい付着してしぱーいしますた。まぁ普段は閉じてるから大丈夫だと思うんだが。
やぱりメモリが512MBだとスワップアウトが始まるんだよな…。
……こんなんなりますた。
> CT_MEM_DDEC_DD320_51L33_SANHYN SMD-51228EH-D PC3200 DDR512MB CL3-3-3
> Unbuffered ECC Hynix Chip/SanMax Module Retail Box+ 1ヶ月相性保証付き
> 11,762円×1=11,762円
つーことでSanMax-Hynix PC3200 512MB DDR-SDRAMお買いあげ@OVERTOP通販デス(爆
ELPIDAにしたかったんですが、今使ってるのとメーカーあわせた方がよいかのぉと考え直しますた。みゅ。どうせ定格で使うし。
どーもファイル置き場のVirtualAveanueがディレクトリインデックス必須になったような…、なんか外部サイトからの画像リンクも効かないんですけど。まぁBiglobeは来月からWebに100MB取れるんでいい加減移行ですかねコレは。
1208。二度寝がまぢかった。
どうしてかASC-29160がコントローラエラーを吐く(ファイルシステムエラー、ファイル損失かましてる)んで、金のかからないところから対策ちゅーことでまずはケーブル買い込みに町田に。
本厚木パーツ堂はWebを見る限りGrowUpのスマートは売ってるみたいだったけど…、今日は1700閉店らしいのでパス。
ついたのは1700過ぎになっちまってましたり。鯖系強そうなV-ClubにはNarrowしか売ってなかった…が、7Pointで1.37mちゅーのがあったのでソレを購入。
もう後がなさそうだったがパルテックにAinexのLVDケーブル(3point.ターミネータ付属)があったんで結局ソレをげっと。ついでに分岐コネクタとか延長ケーブルとか。
あんまり期待せずに(誤爆可能性大なのもあるが)、Sofmapに…、やっぱりLVDケーブルなんぞ影も形もなかった。Athlon64のリテールが鎮座してますた。
ついでに天使のいない12月とはにはにも影も形もありませんでしたが(爆死
またTLA#0100(後期型でええんだよな…)なPX-40TSiの中古を発見してしまったが緊縮財政ちうにつき今回も見送り、Princess Brideも気絶*寸前で考え直して見送りますた(ばく
あとは福家書店寄って撤収。
ダイエー勝てないなぁ。
メシ食ってケーブル付け替え開始。
出撃前に仕掛けておいたMemtest86は5pass完走してたんでメモリ(SanMax-Hynix 512MB PC3200×2、片方は何故かECC)は無罪。
LVDは微妙に短いこと&AEC-7726Hが入っているため位置がずれることが判明したため、仕方なくドライブをさかさまにベイに取り付けてケーブル長を確保しますた。つか、なんでコネクタの向きを逆にしてくれないのだろうか…。今まで使ってたTekramのケーブルは(Vender:Amphenolとなってるんだが)、フィルム剥がれてほどけてきてるためとりあえずお蔵入り。コントローラエラーが出る原因がターミネータだったら悲しいところだけど。
Narrowケーブルは長スギた。A9891のM/Bベイ側に50cmぐらい余った分が出てきちゃったり(くしょう。ASC-296160のNarrowコネクタはなんか異様に硬いので今回は68pin変換をかまして接続。変換アダプタに切り欠きがあったんだけど、コレは隣のコネクタに干渉しないように逃げを作っとるのね。みゅ。
こんどアキバ出撃したらSuper●なLVDケーブルを買っておこう…。
電源の方は1:4コネクタを入れたおかげでだいぶすっきりしますた。結局Antec True550の Fan Onlyコネクタは封印されますたが。
つかAinexの分岐コネクタ、コレも異様に硬いのですが…。一度つけると取れない勢い。
で、今のところはコントローラエラーは出ていないんですが、コレで出るようだったら、
WinHouse扱いのLSI21320 Box版(2chでPCI-X、つかAdap高スギだね…)
→富士通MAS1814MPもしくはAtlas10k4 8B036L0(容量と値段の兼ね合いで決まりますのぉ)
→ENERMAXのEG651P-VE(FM)24P(12Vが36Aだったり、ActivePFC搭載)
と思い当たる順に買い換えせなあかんようです…(泣
0641。
おなかは急降下、当然のごとく頭痛とキタが、
あんたいらねぇというか余計なことするなって逝って説教までかました文書、結局使うんぢゃん。
かなーりむかついたから
というか元に戻そうと思っても説教食らった時にファイル削除してるんですが(くしょう、壁パンチかましたらかなり腫れました(今も痛い)。
まぁ、ろーきがきて祭りになってるしナー(わらい
もっとやってくれ。みゅ。