しのなお.com ごあいさつ 更新情報 プロフィール しのなお通信 写真館 BBS リンク HP作成日記
 

Oちゃんの
はじめてのHP作成(更新)奮闘日記

2005年

最新のページに戻る

カメラ撮影比較
(リンク先に大きな画像あり)

錦糸町のロッテプラザから。
(錦糸公園付近)
上はデジカメ一眼(D70 )。
建設中の建物の細部も再現。


下は今までのカメラ付き携帯。
今までの青空はニセモノか?
2月27日 テニスのはずが・・・

ラージャーズの自主トレとして、11時から猿江公園でテニス。と思い集まったのだが、トラブル発生。公園事務所に「あなたの予約は入っていない」と言われてしまう。当然寝耳に水状態、チームの予約担当は管理人なので、手違いか?と思い手帳を見ても間違いなし。公園の事務所に抗議し説明を求めても全く身のある回答がないので、東京都の公園施設を一括管理している予約センターに直接問い合わせ&抗議の電話。

調査にかなり(10分くらい)電話を保留で待たされた結果「たしかに予約は取れていましたが、キャンセルされた形跡がある」とのこと。もちろんキャンセル手続きをした記憶もなく、他に操作できるメンバーもいないので、どうやって消されてしまったのか納得のいかない状況で執拗に抗議の嵐。

今月始め頃に予約システムがダウンして、予約申込みデータが抹消された、ということをHPで報告していたり、前もって団体予約が入っていて一般貸出不可であったにもかかわらず、2月11日の某所の野球グラウンドを公園手違いで一般貸出しの予約可能日としてしまい、当選者には予約を取り消してもらい、替わりに特例で翌月の好きなコマを優先で取ってもらう、という措置(ラシックス)を聞いているので、案外公園(協会)側のトラブルによる単純なミスも考えられる話。

それについての関係も言及したが(当然)関連なしとの答え。「インターネットでキャンセル操作があった。」というところまでは開示してもらいましたが、それ以上の情報はなしとの答え。個人情報なので、開示できないのは承知ですが、ネットなら「いつ(何日の何時)手続きがあったか?」まで判れば、管理人が操作したか、あるいは悪意の操作なのかが判明したと思うんですが・・・。

予約を操作したウチのパソコンには、予約が取れた時の記録(予約済と出る)は残っていますが、その後の操作記録は残っておらず、100%キャンセル手続きはしていない、というには証拠不十分ですが「キャンセル」という手続きページにすら行っていないのは事実。

食い下がっても使わせてくれないので電話を切り、他の空き施設を融通してくれ、と公園に問い合わせ。電話で聞いてもらったが空きなしのため、あきらめメンバーに謝罪。管理人が「間違って操作をした」という可能性が少しでもあれば、公園側の係りの方々も含めて、これだけ多くの人間を困らせるような問いかけはせず、ただメンバーに平謝りするところですが、どうも公園側のシステム違いの可能性もあるようなので。

公園側には「今後もう一度あったら正式に抗議する」というクレームとして処理してもらいました。ということで血圧の上がる抗議は40分くらい続き、テニスと同じくらいのカロリーを消費(笑)して今日はそこで終わり。周囲から驚かれるほどの「クレーマー(クレームする人)」っぷりですが、そこまで抗議できるのも予約システムなどを長年(4年以上)使っていて、仕組みを熟知しているからこそ。何でも勉強していれば、色んな場面を想定して、納得いくまで話ができるものだ、と勉強になりましたね。

そんな個人的な達成度(苦笑)はさておき、今日はせっかく集まってもらったのに体が動かせないので、予約担当としても大きな責任。せっかくデジカメ一眼を持参して撮影のテストをしようと思っていたのですが・・・。どちらの不手際にせよ、こちらも予約が当選したときに(1度)しか確認しなかったので、直前に再確認しておけば、キャンセルされたとしても当日集まって空振り、ということは避けられたはず。今後はこまめに予約の確認をすることで、是正処置とさせてもらいました。

メンバー一同、肩を落としながら錦糸町に移動し、バッティングセンターの後、昼食。昨年も訪れたタイ料理屋さん、店内のココナッツの香りが印象的。料理の辛さはほどほどでしたが、タレはかなり辛い。料理も全体的に高めでしたが、生パイナップルジュースが650円はボッタクリだろう・・・。




こんなところに観覧車!?
下町名物?「あらかわ遊園」。
王子・大塚・町屋駅から
都電荒川線でどうぞ!


隅田川に架かる「小台橋」。
足立区と荒川区を結ぶ橋。
商店街を抜けると都電荒川線の
停留所(小台)がありました。
2月26日 スポーツ三昧

朝6時半起きで荒川河川敷へ。普段起きているか微妙な時間「7時半」頃から走り始める、という超健康生活。3kmマイペースで走って約20分。今回は時速9km/h相当とややスピードアップ。前々回の4kmの時は自分でも驚いてしまいましたが、一旦走り出してしまえば、3kmくらいは平気な感覚になりましたね。

体が楽と感じるなら運動効果もないと思うので、後の予定が何もなければもう少し走りたいところでしたが、この後野球が控えているので3kmで自重。まあ当初から、一時に詰め込んで鍛える、というよりも「気軽に体動かす、ということを長く続ける」というコンセプトなので、この程度でもずいぶん違うかと。帰りは歩きながらイヤホンでFMラジオ。土曜朝は心地よいプログラム満載なのでヤミツキになりそうです。

12時半から駒沢公園で野球の練習。今日はオジサマ達のオッズBチーム。曇り空で前回の練習よりだいぶ寒い感じ。駒沢公園もシーズンオフで改修が進み、公園脇にある桜並木が一時閉鎖され、現在はトイレを改築中。花見シーズンまでには、木造の洒落た&豪華なつくりに生まれ変わろうとしています。軟式野球場の外野スペースの一部には、金網で仕切られた「投てき施設」なるものが登場。ハンマー投げで使うであろうネットが運び込まれていました。

先日失くした、と言っていたクローブはメンバーの1人が間違って持って帰ったと判明。今日無事に返してもらいました。こちらもグローブを持ったか確認せずに帰ってしまったので、本当に失くしていても仕方のないところ、確認ミスが今回は救われました。代用の茶色のグローブも調子が良いだけに個人的にはどちらを使うか迷うところです。

練習は内野守備→フリー打撃とオーソドックスの内容で終了。年齢は高めだが、経験は豊富なので、ダブルプレーの練習までしましたが、実際試合ではとても実現できないレベル。人数も揃わない現状なので、今のメンバーで試合に勝つのは正直難しい。人数揃えるのに苦労した割りに中止、そしてコテンパンに負けでは辛いのは会社野球部で経験しているだけに、練習オンリーのチーム、と割り切ってもいいような気も。

終了後は目黒区内のメンバー(オジサマ)宅にお邪魔してお酒&鳥肉のおいしいお鍋。コーヒーをいただきながら10R頃からテレビ東京の競馬中継。アーリントンCでは1戦1勝のビッグプラネットが1番人気でしたが嫌って、経験の多い馬優先の馬券でしたが、ビッグが好スタートからアッサリ逃げ切り。

4時から楽天対巨人のオープン戦中継。一場投手が先発予定でしたが出かけてしまうので見られず残念!と思っていたら思わぬところで見られてラッキー。こういうところにも小さく大吉効果かと。大分なのに雪が舞うなかの注目の一戦。一場投手注目のデビュー戦、球が速いとは聞いていましたが、初球から150km/hとは驚き。しかし3番高橋由、4番清原選手にはしっかり弾き飛ばされて、早速プロの洗礼。

特に高橋由伸選手は年末手術の故障明けで完調一歩手前と思われましたが、2打席ともタイミングが合っていた感じ。1打席目はレフト(関川選手!)の好プレーに阻まれましたが、2打席目は上がりすぎたような当たりがグングン伸びスタンドイン。しっかり開幕には照準を合わせている感じで頼もしい限りです。

先発久保投手もご当地での登板で4回無失点と合格点。ぢかし中継ぎがピリっとせず逆転負けで早速課題も。桑田・工藤両ベテランはもうアテにできないから、今年は若手投手の奮起を期待したい!




船橋体育センターの試合中から。
京セラの11万画素ではカラーなのかも不明。
グラウンドはぬかるみ、悪い状態でした。
グラウンドの先には中山競馬場の
パトロールタワーも見えました。
2月20日 とにかく4番はダメ

船橋の行田にある船橋体育センターで野球の試合。会社の後輩I君所属チームの助っ人で参戦。昨日の雨、雪で100%中止かと思いきや「やります」との連絡にあわてて身支度開始、フェブラリーSだけパソコンで購入して家を出発。まだ体調が万全でないので、突然襲ってくる咳が嫌な状態。ホントは中止になり家でゆっくりできればよかったが・・・。

中山競馬場の真裏、向こう正面のあたりで、車で移動中に競馬場の見慣れたスタンドを横目に見ながら移動。今日は非開催(府中)で車も空いていましたが、開催日は渋滞や違法駐車で迷惑している地域であろう。G1(フェブラリーS)当日、東京競馬場ではなく、非開催の中山競馬場の裏手にいる、というのも競馬ファンとしてはヘンな感覚である。

テニスコート、野球場、プールなどの施設が揃った国家公務員用のスポーツ施設。これが「国家公務員は利用料無料」というから福利厚生施設としてもずいぶんなもの。我々の大事な税金が立派な施設に投入・・・これからは使い方も考えていただかないと。

今日の駒沢公園(ラシックス)はコンディション不良で中止らしいが、ココは使用可の判断。12時半頃から使い始め、軽く練習後試合開始。相手チームのユニフォームを見たら「ポテンヒッツ」と書いてあった。色んなチーム名があるものである。やはり雨の影響は大きく、土のぬかるみはかなりひどい状態。スパイクにはすぐ土の固まりが付着してかなり滑りやすい状態。不良に近い重、というグラウンドコンディション。

初回の審判がやたら厳しくて、キワドイ四球連発で2回8失点と辛い立ち上がり。打てもしないのに管理人は「4番サード」との指名。前回このチーム(船橋夏見台球場)でも4番指名されましたが、打てなかったので、試合前から早くも嫌な予感がよぎる。結果は案の定内野フライ、投ゴロ、三振といいところなし。無死満塁の大チャンスにもライトフライを上げるのみ。周りからは誉めてもらったものの、距離が全然伸びず、3塁走者を返すという最低限の仕事をした、という程度の感想。前の週結果を出して自信を持って望むと得てしていい結果は出ないもの。まして病み上がりなので、今日は野球をやる体調ではなかった、ということだろう。

守備では序盤にサードゴロ2本を無難に処理。送球も大き目に投げるという意識で腕の縮こまりもなく、少し要領をつかんだ感じ。中盤からレフトに移動。フラフラと上がったレフト前のフライをスライディングキャッチ成功。守備が外野の時は打者によって守備位置を微妙に変えるのを密かに楽しんでいましたが、走者が3塁にいたこともあり、多少前進していたのが正解。その後、前進していたら思いっきりアタマを越されたのは痛恨でしたが、カバーのセンター→ショート→ホームの素晴らしい好返球で、間一髪ホームで差してくれたので助かりました。

終盤自チームがジワジワ盛り返し、最終回2アウトで主砲が同点3ランを放ち、なんと14対14。走者に出れば面白い、という微妙な場面での管理人の最終打席したが、バットの先端に当てる、という最悪のPゴロで引き分け試合終了。4番だったとはいえ、頼まれたキャッチャーも断るなど、貢献度でいえば、チーム中最悪だった模様。打順別の成績でいえば、まず「4番が最悪」なのは間違いない!プレッシャーに弱いので、今度は下位打線で起用願います。

帰ってフェブラリーSのVTR。圧倒的な1番人気メイショウボーラーは距離伸びて消し、と根岸S圧勝の時(1月29日付)に断言したので消しでしたが、雪の影響もあって昨日の土曜競馬が圧倒的な逃げ有利で展開し、嫌な予感。しかし攻め予想であえて消しましたが・・・やっぱり止まらずレコード勝ち。2着シーキングザダイヤ(川崎記念2着)、3着ヒシアトラス(平安S1着)、4着タイムパラドックス(川崎記念1着)とステップレース上位組がそのまま本番でも上位を独占。昨年のスターリングローズ(9番人気3着)のように「前哨戦で負けて、本番巻き返し」という予想スタンスの身にとっては、今日は当たるはずもない組み合わせ。

2番人気アドマイヤドンはスタートで致命的な出遅れ、猛然と追い込みましたが5着まで。新たなスター誕生で「世代交代」が今回のキーワード、こちらは明暗がクッキリ分かれた格好で、微妙にピークを過ぎたのか?今年ダートで3連勝のメイショウボーラーは3連続自信の無印。威張れたものではないが、次走は芝に戻って高松宮記念。芝では1歩足りないと思っているので、泣きの「もう1回」嫌ってみたい。飛んで高配当馬券を演出してくれれば、今までの分もチャラにしてくれよう。




これがニコンD70(買ったのは本体のみ)。
今までのレンズが使えるのが最大の決め手。
これで競馬写真ライフも大きく変わるかも?
2月19日 ついに購入!

水曜日頃から風邪気味で、咳と喉の痛みで苦しんでいます。まだ軽症ですが、咳で体力が消耗されるのが辛いところ。のど(扁桃腺)のあたりで「(体が)闘っているな」というのが分かる感じで、コレで負けちゃうとダウンする、という状態ギリギリのところです。

しかも昨日あたりから手のひらや足の甲限定でアレルギー反応のような凹凸がポツポツできているので、体調のバロメータは最悪。最近何を良く食べたか?と聞かれれば「紋甲(もんごう)イカ」。紋甲イカのゲソ(刺身)が肝臓に良い、と以前「あるある大辞典」でやっていたので食べたらハマってしまい、今は週1回ペース。普通のスーパーにも売っているので、安くておいしいのでオススメですが、もしかしたらコレが原因なのかも?日ごろから体調悪くても「寝て治る」と豪語しているので、しばらくはおとなしくして、様子を見ることにします。

今日、骨折の日以来1年ぶりにフットサル練習に復帰予定でしたが、ご覧のような体調に加え、今朝の雨・雪のため中止になり、復帰は2週間後にお預け。未明からの雪で、朝起きたらうっすら雪化粧。コレでは朝のジョギングも微妙で、今日はおとなしく休養していようと決意。(3日坊主で終わらせず、来週は行きます!)

そして、デジカメ一眼レフ「ニコンD70」ついに購入しました。カードも入れて9万円と大幅に値下げされていて嬉しい誤算。割引クーポンの処理に手間取りましたが、久々に「いい買い物」をした感じ。お店の中で紙袋ごとカバンにしまってから帰り、盗難に用心。まず大丈夫だとは思いますが「デジタル化」記念の初日が盗難、という悪い思い出になっても嫌なので。

中学生の頃、父親に譲ってもらった「ニコンFE2」から始まり、「F3」→「F90」と使い続けて、一眼レフカメラはこれで4代目。10年前に競馬写真を撮り始めた「FE2」はピント合わせもフィルム巻きも手動で、今考えても「あれでよくレース写真を撮ったなぁ・・・」と感心。「F3」はFE2が故障した時に父親に借りたもので半年近く使用。モータードライブ付きで、さすが名機という使い心地でした。

98年に中古で購入した「F90」では望遠レンズ(写真)もAF仕様のものに買い替え。中古なのに本体+レンズ合計でなんと約20万円もして、当時ではビッグな買い物!おかげでピント、フィルム巻きも自動になり、撮影の失敗も激減しましたが、単3×4本入りの本体は重すぎ。シャッターの不調も出てきたので後継機を探していたところ、デジカメ一眼が普及してきたので、今日やっと購入できました。

デジカメ一眼は、撮ってすぐデータ化が可能な点を最大限に評価。ゆくゆくは「競馬場でレース写真を撮影→帰ってすぐHPにアップ」というメリットを最大限に活かした馬写真HPを作成しようと思います。当ページのような文章は、考える時間&手間があって、アップに時間差が出来ますが、写真は全てを?語ってくれるので、すぐにアップできそうな感じ。まずはブログに片っ端から積み上げていって、溜まってきたらHTML化に分類、という作成の図式にしていこうと思います。

その競馬は、軽く買ったつもりの京都記念の3連複(321倍)が的中!有馬記念3着以来のシルクフェイマスが飛ぶ波乱の決着。勝ったナリタセンチュリーは2番人気でしたが、2着のトウショウナイト、3着ヒシミラクルに人気が無かったのかな?雨が降って重馬場という点に注目し、前走重馬場で1600万を勝ち3連勝中だった関東馬トウショウナイト(6番人気)の勢いと重馬場適性に注目。ヒシミラクル(5番人気)も斤量60キロですが、調教がかなり良化しているという記事があり、G1×2勝と得意の京都、しかも重馬場の消耗戦になったとき食い込みがあると思い、最後に追加したのが大・大正解。雨・重という時点で切れ勝負のダイタクバートラムとファストタテヤマは無い、とバッサリ切れたのが馬券作戦的にも大きかった。

ゴール直後は50倍くらいかな?と思っていましたが、3万馬券とは驚き。特に関東の条件戦を連勝してきたトウショウナイトは関西のファンには馴染みがないので、売れていなかったのかな?今年3本の万馬券はいずれも京都のレース。来週から阪神に移ってしまうのが残念。昨年も「BSデジタルチューナー」を買った日(スプリングS)に422倍の3連複を当てているので、大きな買い物をした日の馬券は当たる、というジンクスは覚えておこう(笑)。

グリーンウェーブ放送時になおっちが注目していた馬サンライズペガサスも復帰して1年ぶりに出走したのを付け加えておきますが、さすがに7歳では往年の勢いもなく、12番人気で11着と見せ場はなし。休み明けで太かったですが、さすがオープン馬、という貫禄ある栗毛の馬体。4月の大阪杯(阪神競馬場)あたりに出走してくれれば、現地で観戦、といきたいところですが・・・。




青空の写真も今日はお休み。
寒さも忘れる引き締まった試合。


急遽使用した年代モノのグラブ。
一躍ゴッドハンドとなりましたが、
周りを見たら、みんな黒いグラブ
なのは時代の流れなのかな?
2月13日 「プロ野球みたい?」

昨日の練習でグローブを忘れてきたようで、今朝気が付いてガックリ。公園にも問い合わせたが、届いた様子もなし。「守備の人」といわれるようになるきっかけになったグローブだけに、なんとか出てきて欲しいが・・・。野球人としては失格で、代わりのグローブを持って出発。

昨日と同じで12時半に駒沢公園。今日は曇り空で、暖かかった昨日に比べるといくぶん寒い。今日はラシックスの野球で川崎ソープスと対戦。過去にも何度か対戦していて、いつも接戦なので、実力的にはほぼ互角のチームである。

6番サードで第1打席。初球スライダーの曲がりっぱなを叩き、打球はレフトオーバー。しかしレフトの守備が上手かったので2塁打止まり。初回の守備でボテボテのサードゴロ2本を処理し、気楽に打席に入れたのが良かったか?不振だった神宮帰りの悔しさを「1球」で晴らしました。

次の打者もヒットが出て生還し2点目に貢献。第2打席は投手が変わってしまい、遊ゴロ(エラー)と投ゴロと見所なし。1球で終わってしまった第1打席の投手ともう1回対戦したかったなぁ・・・。

守備では試合中盤にスーパープレーが誕生!三遊間の鋭いゴロに反応してダイビングキャッチ。あわてて起き上がり1塁送球は間一髪アウト!相手チームからも拍手をいただくファインプレーで「プロ野球みたいだった」というチームメイトの賞賛まで。

「ヒット1本損させてスミマセン」と相手ベンチに向け、気持ちのよい一礼。自分のプレーを横から見られないのが残念!神宮ではなく「今日の」DVDが欲しかったが・・・(笑)。体が完全に伸びた状態でグローブに入ったので、ホントにグラブの先だったんでしょうね。

戻ってから「初安打を防いだね。」と言われるまで気付きませんでしたが、ノーヒットを意識していたらエラーしてしまったかも?その後も7回までノーヒットピッチングが続きました。

その後も3つのアウトすべてがサードゴロ、というイニングもあって、フライ2、ゴロ5〜6回をノーエラーで処理でき「どうしちゃったんでしょう?」というくらいの出来すぎで、守備の信頼度も大幅UP。とにかく良いイメージで終わらせたいので、途中で交代を申し出たくらい(笑)でとにかく出来すぎでした。

神宮でのふがいなさをキッカケに始めた土曜朝のジョギングの成果が早くも出た格好。今日はファーストRorkも難しい送球を何度も捕球してくれました。悔しさや、打ちたいという気持ちを高めて結果を出したい、という目標を個人的において望んだので、結果が出せたのが最高に嬉しい。

3対0で最終回。投手も8イニング目でさすがに疲れが出て、四球の次にレフト超えの初安打を浴びる。まあ1点は仕方ないと思っていたところ、次の打者に狭いライトに同点スリーラン。まさに筋書きのないドラマで土壇場で追いつかれ、引き分けで試合終了。今日は文句無く主役級の活躍だったので、勝てればなお良かったが・・・。

まあ個人的に今日は引き分けでもバンザイ。ラシックスらしいオチ(笑)がついた、ということだろう。昨日グラブを紛失して、会社野球部から拝借したグラブでしたが、使い込まれていて案外使いやすい。ゲンを担いで次もお借りすることにします。

帰りながら思い返すとちょうど1年前もラシックス戦でホームランを打っていて、気を良くした翌週にフットサルで指を骨折。実は来週19日には丸1年ぶりにフットサルにも復帰予定。まずい?!ナメてかかると昨年と同じパターンになるかも・・・(苦笑)。




9時半頃の扇大橋付近を撮影。
日差しが暖かい1日でした。
2月12日 中身のある練習

土曜恒例?7時半起きで河川敷のジョギング。来週は早朝フットサルでお休み予定なので、しつこいが3日坊主の3日目。散歩の延長線上程度の位置づけで、多くて週1回、少なくても月2〜3回は続けていきたいですが・・・。

今日は今までより早めの帰宅が必要なので、2km程度が目標でしたが、多少余力があったので「3km標識」まで。前回よりはほんの少しペースアップして3km=25分だったので、時速は約7.2km/h程度。混んでいるところだと、マジメに走っている選手に次々と追い抜かれるのが嫌でしたが、朝の8時台ならほとんど人がいないので大丈夫。少しでも続けていれば、やらないよりはマシで、大事な局面での「あと1歩の踏ん張り」につながっていければ。

帰りは携帯ラジオでFMを聴きながら歩いてクールダウン。クルマもなく周囲が開けているので電波の状態が良く、雑音が少なくて聞きやすい。ラジオを聴いていても「昨日から3連休の方も多いのでは?」というコメントが節々流れています。

こちらは残念ながら昨日は会社で研修&研修後残業のダブルパンチ。先週再開したてつじんさんから久々にお声が掛かった昨日の「木の下さんズ」年一中華イベントも泣く泣くキャンセル。ウチから近いし毎回「赤字ギリギリの予算」設定でお腹いっぱい食べられるので楽しみだったんですが・・・。今度また誘ってください!

10時過ぎに一旦帰宅して、野球の荷造りをして出発。12時半から駒沢公園で野球の練習。先週、猿江恩賜公園で集まったメンバーとはまた違う、分裂したオッズBチーム、とでも言っておこう(苦笑)。こちらは50歳代のオジサマ達中心で、年齢層も血圧も高め(笑)のメンバーである。最高8度と気温が低めの予報でしたが、日向にいればかなり暖かく、体を動かし始めたら汗が出るほど。

2人がドタキャンらしく4人のみで練習開始。内野ノックは神宮球場でボロボロだった「サードからファーストの送球」をたくさん練習できたので収穫でした。送球がオーバーするのが怖くて、投げる腕が縮まってしまいましたが「超えてもいい」という感覚で遠めの感覚で投げてちょうど良い感じ。地肩が弱いので、矢のような送球ができないのが残念。

バッティング練習は軽めで終了。途中、次の時間帯を使うために外で見ていた中学生が打撃練習の球拾い役の守備で飛び入り参加する場面もあり、和やかムード。引き上げる時聞いたら、どうやら人違いだったようで・・・。何せ4人なので、運動量も多く充実、というか疲れた2時間でした。

帰りは上野に寄る用事があったので、半蔵門線から表参道駅で銀座線に乗り換えようと思ったら、一気に座席が空いたので、座って行こうと思いそのまま半蔵門線に乗って三越前駅で乗り換えましたが、コレが裏目で、デパート脇の地下道を3〜4分は歩く不便さ。表参道駅は銀座線と半蔵門線が向かいのホームなので、乗り換えにはベストポジションでしたが「目の前の空席」に飛びついた結果、練習疲れにの足腰には厳しいツケが待っていた。



2月 9日 サッカー日朝戦

もちろんサッカーW杯最終予選の日本対北朝鮮戦。練習でも報道陣をシャットアウトするなど、とにかく不気味なイメージの北朝鮮。仕事から帰宅しテレビをつけたら国歌斉唱。極端に寒いと北朝鮮有利か?というところでしたが、雨も上がり気温も上がって良馬場(とは言わないが・・・)でなによりでした。テレビで度々流れる日本代表の「あの」カッコいいテーマ曲(A Question of honor)を聴くと気持ちを高めて盛り上げてくれますね。

試合開始3分で小笠原選手がフリーキックを決め先制ゴール!開始早々の得点で見ていても気が楽になりました。北朝鮮は最初のうちは大味なパス回しで、器用さも見られず前半は日本優勢。北朝鮮は早めの選手交代で少しずつ流れを引き寄せる作戦に出る。9番キムヨンス選手が入ったあたりから、北朝鮮もだいぶ体が温まってきたようで、ヒヤリとする場面も。

後半の得点が圧倒的に多い、という北朝鮮の気になるデータが表示されたので、まだまだ気は抜けない感じ。いつ追加点が入るのか、という軽い感覚で見ていましたが、なかなか攻めきれず1−0のまま前半終了。最初はミスが目立ちましたが、北朝鮮もまだまだ実力を発揮していない気がするので、一応リードはしていますが、見ていても全く油断できませんでしたね。

後半早々、早いリススタートで一瞬対応が遅れ、ピンチを迎える場面もありましたが、北朝鮮のペースは続き16分、ダイレクトパスがことごとく成功して、北朝鮮同点ゴール。右サイドから細かいパス回してガラット展開を変えて左サイドから強烈なミドルシュート、あの一連の動きはまさに敵ながら「あっぱれ」の一言。北朝鮮ペースに巻き込まれ、足が止まってきた日本に対し、息を吹き返したような巻き返しに「不気味」な北朝鮮の持ち味が発揮されてきた感じ。

引き分けで十分と引いてきた北朝鮮に対し、海外組の高原選手と中村俊輔選手が投入され、日本にも再三決定的なチャンスが訪れましたが、ゴールは奪えず。中村俊輔選手のボールキープはさすがでしたが、高原選手は決定的な場面でのタイミングが合わず、調子が悪そうでした。日本のファウルで北朝鮮がゴールを狙った鋭いフリーキックもゴールのわずかに外。テレビカメラの角度からヒヤッとされた方も多いのでは?

引き分けも覚悟していましたが、最後のカード大黒選手がロスタイムに大仕事!小笠原選手→福西選手のこぼれ球を振り向きざまに押し込み値千金の勝ち越しゴール。ロスタイムに勝ち越しで勝利を確信し、テレビの前でもさすがに大きな声が出ました。北朝鮮のキーパーは前半から再三、キャッチできるようなボールまでパンチングしているのが特徴で、それを活かし最後のチャンスをモノにしました。時間が無い場面でもあせらずに1点を取りに行くサッカーができたので、収穫も大きいと思います。

思っていたよりはるかに強い北朝鮮のサッカーを見られただけでも価値のある試合。今日のような辛勝では、6月のアウェイはもっと厳しい戦いが待っていますが、まずは勝ち点3の好発進!世間の注目度もあって、最近見た試合の中では一番気合が入りましたが、フタを開ければ最終予選らしい厳しい戦い。普通にやれば勝てる、という下馬評でしたが、北朝鮮も素晴らしい試合をして盛り上げてくれました。日朝間の歴史に新たな1ページ、これだけ互角の面白い試合をするなら、ちょくちょく親善試合をしたらどうか?思ってしまいますが、政治的にも「北朝鮮は近くて遠い」ようなので・・・。



2月 7日 気をつけましょう

先週の話ですが、会社の先輩の奥さんがキャッシュカード盗難の被害に遭いました。聞いた話だと、銀行を出た後、駅ビルのエスカレーターでバッグを切りつけられ、落ちた荷物から財布のキャッシュカードを盗まれ、現金を引き出されたとか。

バッグを切られたその時は気付かなかったらしく、その後買い物しようとレジでバッグを開けたら財布がないことに気付き、通報した時はすでに複数のキャッシュカードの口座からきれ〜いに限度額キッチリ(数回?)引き出された後・・・ということで銀行残高「数百円」ということでした。

事故に遭う前に行った銀行で引き出す時に「知らない人がすぐ隣り(近く)にいたような気がする」という話らしいので、入力する暗証番号を盗み見て、銀行を出た被害者の後を追い、カードを奪い即引き出し、という計画的犯行。本人にケガがなくて不幸中の幸いですが、まあ色々な手口があるものですねぇ・・・。

悔やみ切れないのはもちろんですが、銀行を出てから、犯人に後を付けられていたと思うと気持ち悪い話。クレジットカードなら盗難の保険が適用されるケースもあるようですが、キャッシュカードは今のところそういう保険制度はなし。被害に遭うと大事なお金もそうですが、人を信用する心まで奪われてしまうような気がするので、いざ管理人が被害に遭ったと考えると、精神的なダメージから立ち直れるか心配です。

皆さんも銀行でキャッシュカードを使う時には周囲に気をつけましょう。とはいっても限界があるので、会社の方とも話題になった今回の重要なポイントを洗い出してみました。

・まずは暗証番号をわかりにくく変更する。
・今回は複数枚のカードが同じ暗証番号だったので、複数枚あったら全部別々の暗証番号に。
・操作を直接見られて暗証番号を知られては何もならないので、操作中は周囲にも気を配りながらATMを操作。
・最近はコンビニATMが便利ですが、仕切り板がないところもあるので、利用には要注意。
・銀行を出た後は不審者にも注意(直後は特に=後をつけてくる?)。
・万一の盗難・紛失時はすぐに通報が必要なので、あらかじめ連絡先を確認、手帳&携帯電話の電話帳に入れておく。
・開き直りの策としては、盗まれてもあきらめのつく額(公共料金等の自動引き落とし分?)だけ入金して、後は引き出し?


と色々ありますが、何より

・「必要な時以外はキャッシュカードを持ち歩かない。」

のが一番なのかも?管理人は毎日財布に入れて持ち歩いていましたが、利用は月1回程度。早速次の日からキャッシュカード全てを置いて出かけるようにしました。万一現金が必要になったらクレジットカードで引き出そうかな?と考えています。事件があってから、まだ銀行には行っていませんが、怖くて行きづらくなっちゃいますね。

指紋などの生体認証は盗まれると変えるわけにはいかないし・・・早く対策or預金保護を検討して欲しいものです。他人事でなく、皆さんもキャッシュカードの取り扱いに気をつけましょう。




お昼は超〜久々に吉野家の牛丼。
復活イベントが待ちきれなくて
足を運んじゃいました。


共同通信杯は朝日杯2着の
ストーミーカフェが楽々逃げ切り勝ち。
2月 6日 2週連続

昨日4km走った後に野球の練習3時間。さすがに今朝は足や腰に筋肉痛。お風呂に入ってほぐしておいたので、多少軽くなりましたが・・・。

お昼頃から東京競馬場。2週連続競馬場なんて久々かな?と思っていたら、昨年9月にセントライト記念とオールカマーで中山の2週連続がありました。場内FMにハマっていた頃は4週連続(1開催土日)なんていうのもザラでしたが・・・。

新馬戦の5、6Rが外れたところでお昼ご飯。先週は新スタンドに移るため閉店になる「馬そば深大寺」の「かき揚げそば(400円)」をいただいたので、今週は吉野家の牛丼。ここは国産牛の大盛り650円と高めの設定。来週1日だけ牛丼復活イベントがあるようですが、待ちきれなくて(笑)頂いちゃいました。少し黒っぽくて若干固い気がしますが、懐かしい味。もう並280円とは言わないから早く復活してほしい。

先週好調だった大井の内田博幸騎手が今週も騎乗するので、意識して追いかける。7Rの地方馬エージェンシーは16番人気でさすがに足りないと思い、張田騎手のエアムートンに切り替えましたが結果は同じ。勝った関西馬セレスエンブレムは早め先頭の強い競馬で2戦2勝。時計平凡も今後のレースは注目。

9Rのグランリーオ(1着)は1年前、上のクラスでも好走している(3連複万馬券でお世話になったのを思い出した)ので迷わず中心視、というところでしたが、もっと気になるウインドヴェイン(8着)を中心にしてしまったのが失敗。マチカネエンジイロが休み明けで58キロ増には驚き。さすがの藤沢きゅう舎でも全く人気がありませんでした(13着)。

10Rは関西馬アルファフォーレス(8番人気)に騎乗。東京2100m実績もあり、前走1着の勢いもある。スタートで大きくつまづき、今日はダメか?と諦めたらすぐに先行集団に取り付き、直線一旦は先頭。逃げた超人気薄グラスボランチを捕まえきれないのは情けない(2着)ですが、これだけ人気のない馬の激走は全く予想の想定外で、あっさりあきらめ。

メインの共同通信杯は58キロのストーミーカフェ、東スポ杯3着以来のニシノドコマデモの一騎打ちムード。堅い重賞なので、3着に人気薄でもくれば、という感覚で3連複2頭総流しというやる気のない馬券。ラガーレグルスのように出遅れるニシノドコマデモを尻目に、ストーミーカフェが単騎先頭。直線でも手応えは変わらず楽々逃げ切り。ダービーは疑問ですが、皐月賞は主役を張れる内容の完勝。2着ダイワアプセット、3着マルカジークの3連複31倍は高すぎで、素直に4頭BOXでよかった気も・・・。

帰宅途中に知りましたが、ダイワアプセットがレース直後の地下馬道で重度の骨折が判明し、残念ながら予後不良。同じ馬主さんのダイワカーリアン(2001年AR共和国杯)がやはりレース直後の地下馬道で心不全で倒れ急死という事故がありましたが、将来のある馬の事故は本当に残念です。

小倉大賞典はトップハンデ、1番人気の武豊騎手(メイショウカイドウ)を買う、というレースではないので、全く興味がなくアッサリ外れ。京都はシルクロードS。トップパシコがゴール寸前まで粘るという驚く展開でしたが、プレシャスカフェがキッチリ差し切り勝ち。前回までは人気先行型と割り切っていましたが、CBC賞の勝ちっぷりを見て今回は58キロでもさすがに押さえ。しかしギャラントアローが差してくるとは・・・ずっと追いかけていた馬でしたが、今回嫌ったら激走。逆に買っていたナイキアヘッドやキーンランドスワンが内で不利を受けズルズル後退、シルヴァーゼットも大外に振られシンガリ負け。これじゃ前にいた馬も残るわ・・・とにかく不利に泣いたレースで度外視したい。

BBSの通り先週は声を掛けてもらったのに気付かず退散してしまったので、メインレース終了後はてつじんさん率いる?アルツシートにお邪魔。さすがに冬場なので以前のような「率いる」という大所帯ではなかったが・・・。2年前に中山開催が続き、いつもの観戦場所が変わってしまったようなので、しばらく会えずじまいで、新スタンドの特等席シートは初めて座ったような気も。いつも開門ダッシュで一番見通しの良い場所を確保されているだけに、さすがに見晴らしも最高。府中は春までお休みですが、今度はヒマな午前中にでもお邪魔することにします。

最後も競馬つながりで。夜グリーンチャンネルでたまたま見ていた「競馬場の達人」バナナマン編はとにかくビックリの結末。午前中馬単、3連複などをビシバシ当てて、午後はさらにヒートアップ。買い方も派手でしたが、特にメインの淀短距離ステークス。ゴルゴ松本さんに電話で「スナークスズラン(9番人気=1着)は買い!牝馬のBOXがオススメ。」というアドバイス通りで、なんと3連単「2,400倍=24万馬券」をも的中!JRAからなんと帯封付き札束のビッグな払い戻し!めったに、というかまず見られない「限度額(=100万円)を超えました。窓口へお持ちください。」という払い戻し機の表示を見られただけでも見た価値あり。それにしてもスゴイ2人だった・・・。




荒川河川敷の都民ゴルフ場付近。
超スローペースとはいえ4kmも連続で
走り続けられるとは思いませんでした。


今日のゴール地点は岩淵水門(北区)。
赤い門は昭和5年完成の旧岩淵水門。
隅田川の起点でもあります。


午後は猿江恩賜公園で練習。
芝のぬかるみ&外野のバンカーは
改善してほしいものです。
2月 5日 健康的な1日

朝7時半起きで荒川河川敷でジョギング。先週から始めてさしずめ「3日坊主の2日目(笑)」といったところか。先週よりはだいぶ暖かい陽気で、とにかくゆっくりのマイペースでスタート。

河川敷には1km毎に「海から○km」という標識があるのでそれを目印にして、最初は1kmでやめるつもりでした。しかし、いざ1km地点まで来たら案外余裕があって物足りず。1回止まると疲れやすくなるので、止まらずに行ける所まで行こう、と走り続けたらなんと「4km地点」までノンストップで走破!

といっても走り始めてから40分くらいかかったので、時速に換算すると「6km/h程度」なんですが・・・。競走馬なら4分半くらいで駆け抜けてしまう距離なんですよね。とはいえ、人生2度目のジョギング(笑)にしては、まずまずでしょう。

足立区の扇大橋付近から走り始め、都民ゴルフ場(写真)の脇を抜けてさらに足を伸ばし、旧岩淵水門(写真)が今日のゴール地点。帰りも土手の上を歩いて帰宅。帰りはイヤホンでFMラジオを聴きながら約1時間半、音楽付きのちょうどよいクールダウン。約3時間で万歩計は2万歩以上で抜群の達成感。メニューは低レベルでもいいので、可能な限り続けることにしよう!

午後1時からは猿江恩賜公園で旧オッズメンバーで野球の練習。野球は神宮球場以来ですが、やはりこういう殺風景なグラウンドのほうが落ち着きます(笑)。風もなく日差しもポカポカ、かなりの暖かさ。真冬に野球をやるコンディションとしては上々の陽気でした。

前回(1月22日)は日当たりの悪い面が当たってしまい、外野のぬかるみで苦しんだので、今回の利用手続き時に「どちらにするか?」を聞かれたので、迷わず反対側を選択。しかし、日当たりの良い場所でも、ストレッチで腰を下ろすとおしりが湿ってしまうほどで、馬場で言えばやや重程度。

先日も言いましたが、芝がはげた外野部分はバンカーで、ボールの跳ね具合も違いプレーしにくいグラウンド。冬場当たりやすい理由はコレか・・・?次回は他のグラウンドも探してみることにします。

なにせ6人しかいないので、打撃練習は行わず、守備練習がほとんど。ノッカー(ノックを打つ人)も管理人の弱点や課題を良く理解している方で、ボテボテのゴロを打ってくれていい練習になりました。外野ノックはノッカーもやりましたが、フライを打つのにけっこうコツがいるので、微妙な力加減が難しくいいところに飛ばず、そのうちスタミナを消耗し、飛距離が落ちる場面も。

守りでは外野からの返球時に、あえて大きめのフォームで投げることで、多少距離が伸びて、弱肩を多少カバーできるかをテスト。体を使わない「手投げ」という指摘をよく受けるだけに、現在の大きな課題でもある「サードからの送球」にも試してみようかと。

16時に終了し解散するとき、3人でお風呂に行く、というので管理人もそのクルマに乗せて行ってもらうことに。朝の疲れもあり、銭湯にも行きたいと思っていたので、超のつくナイスタイミング!しかもタオルも余計に持ってきてよかった・・・。

ということで4人で湯処葛西へ。駐車場付きのスーパー銭湯で、今日は2度目の来場。土曜夜ということもあり、車の埋まり具合を見てもかなりの来場者数。入浴料が700円(平日は600円)とスーパー銭湯にしては安めの設定。芋洗いに近い状態が残念でしたが、普段の銭湯よりも低めの温度設定がなかなかでした。朝早くから無理したので、体力的にはかなり疲れ気味で背中や太ももなど、普段出ない筋肉痛が出ましたが、お腹いっぱいの健康的な1日でした。

最新のページに戻る

  おまけページ(過去の思い出)   HOME   2005年1月の日記へ