しのなお.com ごあいさつ 更新情報 プロフィール しのなお通信 写真館 BBS リンク HP作成日記
  過去のページ

Oちゃんの
はじめてのHP作成(更新)奮闘日記

2006年

最新のページに戻る

6月24日 京都への旅
   
9:46 京都駅着

昨日に続き早起き、6時半東京駅発のひかりで無事、京都駅に到着。押せ押せで体調も微妙、寝坊したら乗車券が無効だったので、まずは第一関門突破!

かねてから念願だった京都観光がついに実現!京都競馬場には4度ほど訪れていますが、観光は中学の修学旅行以来です。

雲の間から青空も見える好天、しかし蒸し暑い。荷物をロッカーに預けて、まずは情報収集。バスの1日乗車券を買って出発。

10:33 渡月橋

中学時代に訪れなかった場所を重点的に観てまわるルートを計画。まずは嵐山にやってきました。

すぐ目の前に広がる緑の嵐山、そしてゆったり流れる大堰(おい)川に架かる渡月橋、ベンチに座って深呼吸、東京での汚〜い空気をすべて吐き出しました!

現在の渡月橋は昭和9年に架橋されましたが、中世に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と命名されたという、京都を代表する風景です。
   
11:49 天龍寺

渡月橋から歩いて世界文化遺産の天龍寺に到着。1339(暦応2)年に後醍醐天皇の菩提を弔うために足利尊氏が建立したもの。

嵐山をバックにした曹源池の庭園はお見事。広々とした庭園は中心部でない嵐山ならではか。東京と違って緑が多いのが京都のいいところです。

木々の緑も鮮やか。静かな庭園に腰を下ろして、しばし時間を忘れて眺めてしまいました。
   
12:35 竜安寺

嵐山から京福電鉄という路面電車で竜安寺道に。「虎の児渡しの庭」石庭で有名な竜安寺に到着。

室町時代に創られたといわれる油土塀の石庭は、正確な作者も不明。15個の石は絶妙の間隔で配置されていて、シンプルですが、見る人の思想によって説があるので興味深い。

人によっては哲学的に見えるらしいが、管理人はまだまだ。修行が足りないのかも?
   
14:36 銀閣寺

だいぶ時間も押してきたので、以前行った金閣寺はパス。バスを乗り継ぎ銀閣寺に向かう。乗り換えも含めて1時間近くかかったのは誤算でした。

足利義政が金閣寺にならって、室町時代に建てた別荘。当時のまま残る通称銀閣(観音殿)は、華やかな金閣寺とは正反対の渋〜い趣き。

当時は経済的に銀を貼るのは困難だったおかげで?現在我々に「侘び・さび」の世界を残してくれた!竜安寺〜銀閣寺は今日のハイライト、空いていればもう少しジックリ堪能したかったが・・・。
   
15:29 哲学の道

銀閣寺から南へ2kmほどは、琵琶湖疎水沿いにきれいな遊歩道が広がっていました。沿道にはオシャレなカフェや雑貨屋さんがちらほら。

西田幾多郎が思索にふけって歩いたことから名付けられたという哲学の道、柵もないので、本当に思索にふけったら、川に落ちてしまうかも?

対岸には青や紫のあじさいも咲き、緑も鮮やかでいいですね。夜はホタルが飛ぶ季節、混雑しそうですが、紅葉や桜が満開の時季にも歩いてみたい!
   
15:54 南禅寺の水路閣

哲学の道を抜け、徒歩で南禅寺に到着。石川五右衛門の「絶景かな」で有名な三門をくぐって進むと突如、お寺に似合わぬ?レンガ造りのアーチが出現。

1888(明治21)年に建設された琵琶湖疎水の水道橋。古くなって風化したレンガやアーチがカッコイイ。

船を台車で運ぶインクラインもあったそうで、碓氷峠の信越線(アプト式)とリンクする当時の執念は圧巻です。

南禅寺からさらに南へ歩き、知恩院、八坂神社と抜けて、祗園といわれる地区に。
   
17:43 清水寺

八坂神社からバスに乗り清水寺へ。ほとんどの寺院では17時で終了する拝観時間も、清水寺は18:30まで。もともと行程の最後に組み入れようと思っていました。

798年に坂上田村麻呂が長岡京から移築したといわれる歴史ある清水寺。崖に建つ本堂は1633(寛永10)年に徳川家光が再建したもので、クギを一切使わず、柱の組み合わせだけで建てたという技術は素晴らしい!

名水音羽の滝は「健康、長寿や学業、縁結び」などのご利益があるとのことで、3度に分けて飲みました。さすが名水だけあって冷たくておいしい!
   
18:45 鴨川

清水寺から茶わん坂を下り、知積院、三十三間堂の前を通って、鴨川に出ました。写真は七条大橋。

上流の四条河原町付近の納涼床は、夏の風物詩として有名です。

だいぶ歩き疲れたので休憩。長かった京都観光もいよいよ終盤。

ここから20分くらいかけて京都駅に到着。ここから地下鉄に乗り、今度は北へ向かう。
   
19:25 ベーカリー「ブラウニー」

北大路駅近くにある、以前なおっちがブログで絶賛していたベーグルのお店「ブラウニー」

せっかく京都に来たのだから、1度寄ってみよう、と思ってやってきました。

しかし19時半の閉店間際では、ご覧のように棚は空っぽ。土曜日は特に焼き上がって棚に乗せた順に次々と売れていくそうです。ベーグル人気恐るべし!

棚に2つだけ残っていたベーグルを買ってきました!明日の朝食です。店員さんにもなおっちのブログのことを話しておきましたよ〜!
   
20:54 京都駅ビル

ホテルにチェックインしたあと、再び京都駅ビルにやってきました。伊勢丹やホテル、劇場、レストランや店舗が入った巨大な施設となっています。

まず関西に来た実感が沸くのがエスカレーター。しかし京都駅ビルは左右どちらも空いているケースがあって読みづらい。境目はどこなのか、今度「トリビアの種」で出してみようかな?

最上階には大空広場という屋上スペースが。京都駅をはじめ、市内の夜景が一望。有料の京都タワーに昇らなくても、十分きれいな景色が眺められました。

人気の豆腐料理など、豪華京料理をと思ってやってきましたが、あいにく売り切れ、あるいは要予約で残念。
   
21:12 ラーメン宝屋

京都駅ビル10階にラーメン横丁のような一角が。京都拉麺小路の「宝屋」で宝ラーメンを注文。

細麺で、しょう油豚骨、ちょっと油っこいですが、味はあっさりコクがある、という感じか?

せっかく京都まで来たのにラーメンとは残念?ですが、胃腸の調子が万全でないだけに、腹いっぱい食べられないので仕方ない。

ホテルに戻ったらさすがに疲れもドッと出て、スポーツニュースを見ながらウトウトし始め、気が付いたら眠ってしまった。



最新のページに戻る

おまけページ(過去の思い出)   HOME   6月23日の日記へ