地車回想録
岸和田 (工事中)
私が知り得た各地区の主に連合曳行における各年の変化を纏めたものです。
地区により情報の隔たりがありますが、間違い等も含めご容赦下さい。
2015/3/21 各ページ加筆修正
ここでは、各地区における連合組織を一覧表にしました。
(間違い等あればご容赦下さい)
ここでは祭礼団体組織の中でも比較的すぐに見分けることが出来る後梃子担当の組について紹介するコーナーです。
「法被一覧」
白、臙脂、紺色等の各地区における法被のメイン色を色別に紹介します。
| <白法被> | |
| 並松町 | |
| 戎 町 | |
| 若樫町 | |
| 太 町 | |
| 上市町 | |
| 羽 衣 | |
| 貝塚東町 | |
| 熊取野田 | |
| 石 橋 | |
| 新在家 | |
| 津久野西組 | |
| 萬 崎 | |
| 野々井 | |
| 北高尾 | |
| 桝 矢 | |
| <臙脂法被> | |
| 紙屋町 | |
| 春木大小路町 | |
| 桑原町 | |
| 千原町 | |
| 高石元町 | |
| 貝塚森町 | |
| 小垣内 | |
| 上之郷上村 | |
| 八田南之町 | |
| 栂 | |
| <紺法被> | |
| 筋海町 | |
| 春木若松町 | |
| 流木町 | |
| 箕形町 | |
| 尾井町 | |
| 池浦町 | |
| 田中町 | |
| 石才町 | |
| 橋本町 | |
| 長滝西ノ番 | |
| 深井水池町 | |
| <濃紺法被> | |
| 中 町 | |
| 下伯太 | |
| 鶴原新家 | |
| 堀上町 | |
| 深井清水町 | |
| <緑法被> | |
| 葛城町 | |
| 太平寺 | |
| <水色法被> | |
| 土生瀧町 | |
| 高 磯 | |
| <鼠色法被> | |
| 高石新家 | |
| 深井中町 |
| 「前後で法被が異なる」 |
| 南 町 |
| 大久保 |
| 鶴原町 |
| 「前後で法被が色違い」 |
| 信太上町 |
| 久世和田 |
「黒パッチ一覧」
last modified 2015/10/25
| <現役、黒パッチ> | |
| 岸和田市 | 北 町 |
| 本 町 | |
| 堺 町 | |
| 五軒屋町 | |
| 春木本町 | |
| 春木宮本町 | |
| 上松町 | |
| 土生瀧町 | |
| 忠岡町 | 生之町 |
| 和泉市 | 小田町 |
| 上 町 | |
| 泉大津市 | 宮本町 |
| 二田町 | |
| 高石市 | 大 園 |
| 貝塚市 | 海塚町 |
| 名越町 | |
| 泉佐野市 | 鶴原町 |
| 熊取町 | 大久保 |
| 堺 市 | 八田北町 |
| 八田寺町 | |
| 津久野大東 | |
| 深井澤町 | |
| 山 | |
| 堺 市 | 上北 (青年団) |
* 前梃子や雛壇の方等一部の方々が黒パッチ・白パッチの町もあります *
| 堺 市 | 八田南之町 | H21年、新調を期に白で統一。以前は青年団のみ黒色 |
| 神石市之町 | H21年より白で統一。以前は後梃子のみ黒色 | |
| 大庭寺 | H24年、購入を期に白で統一。以前は後梃子のみ黒色 | |
| 山 | H25年、修理を期に黒で統一。以前は後梃子のみ白色 | |
| 堺 市 | 大 鳥 | H27年、新調を期により白で統一 |
| 貝塚市 | 麻生中町 | H27年より鳴物も白パッチへ |
2009/10/25 設置