コアシールド (こあしーるど)
【更新時刻】 2005/10/14 17:02:06
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV7〜
装備可能職業 ハンター、レンジャー
防御力6(+5)、回避力40(+5)
耐性 炎18、氷18、雷15、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


古代剣 (こだいけん)
【更新時刻】 2005/11/03 21:08:50
【分類】 [PSOユーザー用語]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 「アンシエントセイバー」の俗称。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴッド/HP (ごっど/HP)
【更新時刻】 2005/10/17 14:52:16
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 最大HP上昇。
揺れ幅2/上昇値+80

※同系統でディガー・ジェネラル・ドラゴン・ゴッドの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/07 01:47] レイス:飴15程度出さないと求めるのは厳しいようです。
[10/26 21:59] 774:飴10程度。


ゴッド/TP (ごっど/TP)
【更新時刻】 2005/10/17 15:02:17
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 最大TP上昇。
揺れ幅1/上昇値+80

※同系統でマジシャン・ジェネラル・エンジェル・ゴッドの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/05 22:20] えり:飴1くらいで買った記憶が…


ゴッド/アビリティ (ごっど/あびりてぃ)
【更新時刻】 2005/10/17 15:16:19
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 全パラメータ上昇。
揺れ幅1/攻撃力・精神力・回避力・防御力・運+20、DEX+2

※同系統でマスター・ヒーロー・ゴッド・ヘヴンリー・センチュリオンの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[03/17 02:15] べリエール:上位のへヴンリー/アビリティが安価になったため道連れになりました。飴10〜15程度のようです。
[11/05 05:00] ベリエール:BPで出土したことにより、飴30〜40個程度になりました。


ゴッド/アーム (ごっど/あーむ)
【更新時刻】 2005/10/17 14:37:56
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 命中力上昇。
揺れ幅1/上昇値+15

※同系統でマークスマン・ジェネラル・エルフ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[10/26 23:22] オッサン:自分の知る所では、4〜5個くらいかと。


ゴッド/テクニック (ごっど/てくにっく)
【更新時刻】 2005/10/17 15:23:38
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) テクニックLV上昇。
揺れ幅無し/テクニックLV+3

※同系統でウィザード・デビル・ゴッドの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[01/11 11:23] えり:飴6にて取引確認。
[10/27 23:07] えり:BPクエの影響もあり、飴10前後くらいかと。自分は飴8で買いましたι(´Д`υ)


ゴッド/バトル (ごっど/ばとる)
【更新時刻】 2005/10/17 15:26:36
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 攻撃スピード上昇。
揺れ幅無し/攻撃スピード+0.3

※同系統でジェネラル・デビル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[03/17 02:17] べリエール:上位のへヴンリー/バトルが安価になったため道連れになりました。飴3〜8程度のようですが、まだ10以上でも売れることがあります。
[11/01 20:56] オッサン:下は10個上は15個かと、変動あり。
[10/28 15:37] えろ:飴10くらいでしょ
[10/28 01:12] えり:クエストやレア2倍イベントで変動が激しいものの一つで、現在は飴10〜13


ゴッド/パワー (ごっど/ぱわー)
【更新時刻】 2005/10/17 14:18:59
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 攻撃力上昇。
揺れ幅2/上昇値+50

※同系統でナイト・ジェネラル・オウガ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[10/28 01:14] えり:需要が高いので、飴15くらい


ゴッドハンド (ごっどはんど)
【更新時刻】 2005/10/21 19:30:02
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ナックル系】
必要攻撃力800
攻撃力580〜700・命中力70・最大付加30
EXキング
攻撃速度「ゴッド/バトル」相当、全能力値+5 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴッド/ボディ (ごっど/ぼでぃ)
【更新時刻】 2005/10/17 15:06:28
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 防御力上昇。
揺れ幅2/上昇値+50

※同系統でウォリアー・ジェネラル・メタル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴッド/マインド (ごっど/まいんど)
【更新時刻】 2005/10/17 14:32:52
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 精神力上昇。
揺れ幅3/上昇値+40

※同系統でプリースト・ジェネラル・エンジェル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/05 05:01] ベリエール:テクニックディスクを使うのに活躍します。飴8〜10個くらいでしょう。


ゴッド/ラック (ごっど/らっく)
【更新時刻】 2005/10/17 15:09:17
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 運上昇。
揺れ幅1/上昇値+30

※同系統でエンジェル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[10/31 08:02] えり:取引してるのをあまり見かけませんが、求)で出)飴3ってのがありました


ゴッド/レグス (ごっど/れぐす)
【更新時刻】 2005/10/17 14:44:41
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 回避力上昇。
揺れ幅2/上昇値+50

※同系統でシーフ・ジェネラル・エルフ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴバルマ (ごばるま)
【更新時刻】 2006/05/28 17:01:01
【分類】 [エネミー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 属性/A.Beast
出現場所/EP1洞窟
洞窟の中ではあまり強くない部類、攻撃速度以外はバーブルと同じだが、能力はこちらの方が上なので注意。
下位にゴバルマ、上位にメルクィークがいます。

ベリーハードまではパルシャークです。

主なドロップアイテム:赤のソードサイレンスクロー等 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴブーマ (ごぶーま)
【更新時刻】 2006/05/28 01:06:10
【分類】 [エネミー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 属性/Native
出現場所/EP1森
ブーマの上位種、やはりゲームの基本となる動きしかしてきません。少々手ごわいブーマと言う程度です。
下位にブーマ、上位にジゴブーマがいます。

アルティメットになると名前がバーブルに変わります。

主なドロップアイテム:ゴブーマの右腕 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴブーマクロー (ごぶーまくろー)
【更新時刻】 2005/10/21 18:13:40
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【クロー系】
エネミーウェポン。「ゴブーマの右腕」を加工。
必要攻撃力336
攻撃力330〜345・命中力50・最大付加35
EX無し [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/07 01:48] レイス:10TPとしかみなされず、5つで飴2ぐらい。


ゴブーマの右腕 (ごぶーまのみぎうで)
【更新時刻】 2005/10/18 13:31:14
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) エネミーパーツ。
ゴブーマ(EP1・VHまで)がドロップ。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/07 01:48] レイス:10TPとしかみなされず、5つで飴2ぐらい。


ゴリ (ごり)
【更新時刻】 2005/11/04 21:18:00
【分類】 [PSOユーザー用語]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ヒルデベア系エネミーの俗称。
「ベア」(熊)なのに、なぜ「ゴリ」(ゴリラ?)なのか?
あの胸を叩く動作がゴリラっぽいからでしょうか…。
謎です(・ω・ )モニュ?

関連語として、「ヒルデブルー」=「青ゴリ」、「ヒルデトゥール」=「岩ゴリ」 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ゴル・ドラゴン (ごる・どらごん)
【更新時刻】 2006/05/28 13:49:21
【分類】 [エネミー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 属性/Native
出現場所/EP2VR神殿
EP2のVR宇宙船に君臨するボス。
炎や氷、雷の3種のブレスを吐いたり空を飛んで3種の散弾ブレスを放つ、分身するなど様々の攻撃方法を使ってきます。
足や頭等複数箇所に攻撃できるポイントがあるので、広範囲のテクニックや武器がおすすめです。
分身した場合、最初に飛び上がった奴が本物です。

主なドロップアイテム:ドラゴンスレイヤーメーザービーム等 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


コレン君 (これんくん)
【更新時刻】 2006/06/06 22:25:02
【分類】 [登場人物]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 正式な名前は「コレン・ツ」。
自称、流浪商人。
通常モードの時のみ出現。(クエストを受けると居なくなります)
メセタ各1000、10000、100000を支払うことにより、アイテムを交換してくれるが、かなりボッタクリな商売をしてる模様(笑)
尚、出現アイテムは曜日によって異なります。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


コレン・ツ (これん・つ)
【更新時刻】 2006/06/06 22:28:47
【分類】 [登場人物]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 通称「コレン君」。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


紺糸威紫塗桶側二枚胴 (こんいとおどしむらさきぬりおけがわにまいどう)
【更新時刻】 2005/10/25 17:35:44
【分類】 [鎧]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV150
防御力156(+0)、回避力181(+0)
耐性 炎8、氷8、雷8、闇8、光8
攻撃スピード+0.4
ヤシャ、サンゲ、カムイ、サンゲヤシャとのセットで命中力+10、攻撃力+100 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[03/17 02:18] べリエール:ULTほぼ全IDバ豚らしいです。皮肉にも昔に登録した価格に近い辺りですね…見た範囲では大飴4〜6程度です。
[11/05 02:41] ベリエール:大飴6〜8で取引されているみたいです。


近藤さん (こんどうさん)
【更新時刻】 2005/10/15 02:00:14
【分類】 [PSOユーザー用語]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) EP4レアエネミー「コンドリュー」の俗称。
フルネーム「近藤竜(龍)」さん。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[03/17 02:19] べリエール:ハードだと総督恩賜パラソルを、VHだと八坂瓊曲玉をくれます。以前よりケチになった分出現率は上がってるようです。


コンバットギア (こんばっとぎあ)
【更新時刻】 2005/10/22 01:35:52
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV66
防御力0(+0)、回避力0(+0)
耐性 炎0、氷0、雷0、闇0、光0
攻撃力+35 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


コンフューズトラップ (こんふゅーずとらっぷ)
【更新時刻】 2005/10/18 17:33:42
【分類】 [テクニック&トラップ]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 混乱させるトラップ。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/01 21:47] オッサン:ロボの特権の1つw ソロ戦でもPT戦のどっちでも使える(^^)敵の自爆を狙うのも1つの手ですよ?(^−^)