●PATTERN 4 ●HASHIGO 9 ●FLOOR 8 ●ORDER 4 ●HAMBURGER MAT. 32 ■・・・STARTPOINT ×・・・ENEMYPOINT ■・・・BONUSPOINT (材料をプレートに6枚目、16枚目、22枚目、28枚目でデザートボーナス登場) |
ROUND 1・・・ウインナー×4 ピクルス×2 後半は一瞬で捕まる時が多い「4」のパターン。しかし、材料は32枚。8000点を狙うマネートレインが魅力。 スタート開始で、【フロア5/ハシゴ5】に向かう。左下にピクルス、右下にウインナーが両隣のハシゴで上りを 確認後【フロア6】へ下る。遅れて左下から追走してくるウインナーを【ハシゴ3/フロア6】を上りに誘導後、 【フロア7】の【ハシゴ4】を使い、スタート位置に戻る。Cのパン(下)を「L→Rのせおとし」でピクルス、ウインナー 或いはピクルスのみをのせおとし攻撃。その後、【ハシゴ7】を使い【フロア7】Cのレタスを「L←Rのせおとし」で ピクルス、ウインナーをのせおとし攻撃する。Cの材料を1段ずつ、材料落下@つぶしで【フロア1】を目指した後に 1ミス。リスタート後、Cのチーズ(きれい)、ハンバーグ、チーズ(色付き)、レタス、パン(上)、を材料落下@つぶしで 【フロア1、2】に材料が無い状態を作る。再び1ミス後、【フロア5、6】に向かい最初と同じく、2体或いは1体を 【フロア8】に置いたチーズ(きれい)でのせおとし攻撃。これで【フロア1、2、8】にCの材料が無い為、 【フロア1、2】で敵を重ねる行動が可能となる。列になった敵の最後尾を追走し、【ハシゴ7】を使わせずに 右に走らせて戻ってくるを使うと重ねやすい。ここまで、10機以上ある場合は何度か捕まっても、他の材料で のせおとし攻撃をしない事。リスタートでは、ウインナー×3、ピクルスの重ねとウインナー、ピクルスの重ねを 【フロア1、2】でしておき、なおかつ敵全体のスピードアップを促す為、【フロア1、2/ハシゴ5、6、7】で 捕まらないように足を動かしておく。速くなった2重ね4重ねの列を【フロア5】まで下り、スタート位置へ。敵を 【フロア7/ハシゴ4→フロア8/ハシゴ5】に誘導後、【フロア7】に置いたハンバーグでコショーを使い、 材料の右端で1重ねにする。そして「L←Rのせおとし」。その後、バラけそうな重ねの場合はもう1つ使う。 2重ね4重ねからコショーで1重ねを狙う他、材料3枚の間で「つぶし」→「敵のリスタート」で1列に狙う手もある。 また、3枚目のチーズ(きれい)を残し、【フロア2、3/ハシゴ4、6】を時計回りに走ると1列に揃う時もありました。 2重ね4重ねの間には、ほんの少し距離がある。どちらかというと、1列からコショーを使いたいところですが、 自機、敵のリスタートが続くと険しくなってしまいます。 全ラウンド共通して、デザートボーナス獲得の為、時折ポーズで枚数確認と出現前、どこの材料を使うかが鍵。 【フロア7、8】の位置ではデザートボーナスの位置が遠いので取れない。【フロア6】でギリギリの感じかな。 距離を作るポイントは【フロア4、5、6】の【ハシゴ4、5、6】。速くなってきたら中央で何とか撒くしかない。 1UPラッシュの後の影響で残機が増えなくなる場面でココは、判断が試されるパターンでもあります。 また、1UPラッシュの時は上から材料落下@つぶしをすると、とんでもない数の1UP。う〜ん、まさにラッシュ。 ROUND 2(PAT 10)・・・ウインナー×2 エッグ×2 ピクルス×2 ラウンド1と同じ戦略。 ROUND 3(PAT 16)・・・ウインナー×2 エッグ×2 ピクルス×2 コショー「2つ」推奨。敵が速い為、最上段の【フロア1】まで捕まる事が多い。 Cのパン(下)を材料落下後、【ハシゴ7】を使い、Cのレタス右端でコショーを使う。1ミスの連続でコショーを いくつも使うより2つ、多くて3〜4つで抑えておきたいところ。1・5〜2体分の重ねの場合は確実に1重ねの為、 次ののせおとし攻撃前にコショーで確実に1重ねにしておこう。 ROUND 4(PAT 22)・・・ウインナー×2 エッグ×2 ピクルス×2 コショー「2つ」推奨。ラウンド3と同じ戦略。最上段の【フロア1】まで行って戻るのが難しく、1ミスで 最初のスターティングではないスタートチェイスが来ると捕まる事が多々。【フロア5、6/ハシゴ5】が勝負所。 <フロアフロート箇所> 【フロア3、4、5、6、7/全ハシゴ】 |
〜〜〜BREAK TIME〜〜〜 ガラガラガラ♪ 「ハイ!いらっしゃいませ!」 「えーとね、オーロングバーガーを4つください。」 「ハイ!デザートはなんにいたしましょ!」 「このソフトクリームってのを4つ。」 チーン♪ 「お会計は平均200000pts〜240000ptsになります。」 「会計だけはさっきの人じゃあないのね。」 「ハイになってるのよ。いつも。」 |
【PATTERN1】 【PATTERN2】 【PATTERN3】 【PATTERN5】 【PATTERN6】
【TOPへ戻る】