shopping is my life!
2000年5月前半の物欲日記


【5月15日】
 最近あんまり買い物してなくて、この日記もやや看板に偽りあり状態になりつつあるのでなんとかすべく会社帰りに本屋へ。・・・ってなんか買うこと自体が目的化してる私。まぁいいんですけど。

 特に目当ての本があるわけではなかったのでとりあえず表紙買いをば。相川 有極楽丸(\520、ソニー・マガジンズ)は、刹那的な自殺願望を持った者の魂を一時的に霊界に導くことで浄化する力を持つ少年と、彼の霊界行に巻き込まれ、惹かれ始める少女のお話。ヒロインの少し大きめに描かれた手のひらの表情が気に入って購入。ソニーのアニメ誌AXの連載だったそうですが、全然知りませんでした〜。雑誌って買っても隅々までは読まない事も多いですからねぇ・・・。
 新刊の棚でヤングキングでちょっと気になってたお二人の単行本も発見。犬上すくね
恋愛ディストーション<1>(\495、少年画報社)は終末の過ごし方小池定路さんにちょっと似た感じの絵柄で描く二組のカップルの物語。どちらも女性の方が年上ってのが見どころ(?)かしら。しかもメガネ。
 大石まさる
みずいろ<1>(\495、少年画報社)は田舎町に都会から転校してきた女の子と村の人々の、ある夏の日々。
 冒頭
「教室での彼女はつまらなそうだった/いつも眩しそうに外を見ていて/大きな麦ワラ帽子ひとつ・・・手ブラで学校にきた」と表現されるヒロイン川上清美は、天気が良ければ学校を休んで山道を歩き、夜には川でひとり裸で泳ぎ、他人の目なんか気にしないいわゆる無敵系(立田山的ヒロイン分類)に属するタイプ。実はかなりツボだったりします・・・(^^)。
 更にカバー裏には、大石さんが自作されたとおぼしき清美ドールの写真が。足首の形からしてVOLKS素体かな〜(違うかも)。作者さんと趣味があいそうってのもなんかうれしい1冊です。

 あ〜でもほんと、マンガの世界ってのは裾野が広がりすぎちゃって、私ごときではもうぜんぜんフォローしきれません。
こないだ初めてヤングキングの
OURS増刊号を買って、好きなタイプの作家さんが何人かいたので(上のお二方もそう)ちょっと喜んだんですけど、良く考えて見るとこういう恐らく一度でも手に取っていればかなり気に入ったであろう雑誌をいままで見落としてたということは、自分の情報収集力の限界をつきつけられたという残念な事態でもある訳でして(^^)。とりあえずテレビで放送されてるアニメーションって位の世界だったら、人材の配置まで含めてなんとか大まかな全体像を把握できるんでしょうけどね。マンガ界は私にとってあまりに巨大です。
 で、なにが言いたいかというと、その穴だらけの情報をカバーするためにも、本屋での表紙買いは大事なことなのだということです。今日だって当てもなく本屋に入らなかったら上の3冊に出会うことも無かったかもしれない訳ですし。ああ素晴らしき哉まだ見ぬマンガとの出会い!・・・・・って慢性的散財を自己正当化してるだけですね。すいません(^^)。


【5月14日】
 地元熊本の心やさしい友人の皆様のおかげで、最近見逃してた番組をいくつか見ることができました。感謝。
 いや〜それにしてもよかったよかった気になってたんですよ
金曜アニメ館だぁ!だぁ!だぁ!のメンバー出演の回。先月末放送されたやつですね。主役二人のうち、名塚佳織さんの方は今僕にも出てたしでまぁ顔も知ってますけど、問題は彷徨くん役の三瓶由布子さんという初めて聞く名前の方。最初番組で声だけ聞いたときは中学生くらいの男の子だと思ったんですが(こどちゃの中崎達也クンみたいに)、後に女性、しかも中学生だと聞いてほんとに吃驚しました。
 で、実際見てみると・・・・おおおおほんとに中学生だ〜!しかも普通は確かに女の子の声でしゃべってるぞ!そんでもってアフレコ実演のコーナーに入ると、いきなりトーンが下がって男の子の声に。
 う〜ん、なんとも言えないけどなんかすごく不思議な感じ。たとえばもすこし年齢が上の女性が少年の声をやるのとは違うし、勿論宝塚みたいな男装の麗人の声ってのともちょと違う(やや近いものがあるような気もしたけど)。確かに中学生くらいの男の子の声なのに、それが女の子から発せられている情景・・・・。これから
だぁ!*3見るたびに、彼女を思い出してなんとも不思議な気分になるんだろうなぁ。う〜ん。


【5月13日】
 この週末は仕事が忙しくてゆっくり撮影する時間が取れそうもないんで、とりあえず室内でちょこっと撮ってみました。
シルバー王女のコスプレする玲音(^^)。うちの人形はみんなキャラクターフェイスに挿げ替えられているので、昨日いただいた服を着せようと思ったら、必然的にコスプレになってしまいます。
 ・・・・・それにしてもらぶり〜(^^)。

 今後、「くまパジャマドロシー」「あいこっち紗南」などアップ予定です〜(^^)。


【5月12日】
 大災難。ちょっと前にノートパソコンを会社で持って歩いてたら手が滑って落っことしてしまい、以来どうも液晶表示部の調子がわるかったのですが、今日とうとう何も表示されなくなっちゃいました。バックライトはついてるので、画面情報が伝わってない状態のようです。
 とりあえず外部モニタに繋げば動作するのですが、このままではとても使えないんで修理に出す事に決定。
 ただ問題は、私はこのノート(VAIOのちょっと古いタイプのやつです)を家ではドッキングステーションに繋いでデスクトップとして使ってますので、こいつを修理に出してしまうと、メールのチェックもこのサイトの更新も出来なくなってしまうってこと。
 しょうがないので、親が使ってる、同じ筐体の少し古い型のVAIOを借りてきて、壊れた私のやつからハードディスクをとりだしてそれに装着してみたところ、無事動作しましたので修理が終わるまでこのまま借りることにしました。これでひとまずは安心なんですけど・・・・。あ〜あ、修理いくらくらいかかるかな〜。

 人生悪いこともあれば良い事もあります。
 家に戻ると、
小中千昭さんから小包がとどいてました。中身は、先日差し上げた玲音(2)のお返しにということで、こないだのドールショウで先行発売されたジェニーサイズのくまパジャマ(ノアドローム製)と、CJKブランドの瞳デカール、それに小中さんがイベントで購入したというドール用の服が3着も。
 早速その中からリカサイズの
シルバー王女の服をうちの玲音に着せて見たところ、これが超絶らぶり〜!近日写真をアップ予定。その他にもあいこっちの見習い服なんかもありましたので、いろいろ楽しめそう(^^)。小中さん、ほんとありがとうございました〜。
 こんなすてきな服がイベントで手に入るなんて、東京の人ってうらやましい・・・・。

 今日の購入物。仕事で立ち寄った熊本市の南のはしにある川尻という古い町の小さな模型店で、ヤマトの旧100円メカコレを大量に発見。地球側の戦艦が売れ残ってることは結構珍しいので、主力戦艦巡洋艦(各\200、バンダイ)を確保。
 あと、
アフタヌーンのシーズン増刊(\300、講談社)、先月末買いそびれてたDVD今、そこにいる僕<5>(\5,500
、パイオニアLDC)、
エクセル・サーガ<3>(\5,800、ビクター)。


【5月11日】
 今日は熊本での雑誌発売日。
アニメージュは定期購読なんでですけど今月は久々にNewtypeも購入。とりあえず見どころは富野×大森、小山×あかほりの対談。小山さんってほんとに大きいんですね〜今更ながらに感心しました。
 メージュはグランプリ発表号ですが、さくらの圧勝って言う結果より、その
投票総数の少なさに目が行ってしまいます。ちなみに作品部門で言うと、1位のさくらが535票、2位ビバップ292票、3位リヴァイアス265票。これが96年だと1位エヴァンゲリオン2,544票、2位ガンダムW2,386票、3位レイアース1,280票。歴然ですね。ちょっと前の「ブームは終わった」宣言は本心だったんだな〜。発行部数が当時に比べてどれくらいなのか知りたいところです。
 記事関係では流石にメージュというか、きちんと
小松原氏の追悼特集をやってます。ハーロックとかJ9とかいかにも往時の小松原、って感じのイラストや原画も懐かしくてよかったんですが、映画ユンカース・カム・ヒアのラフ設定画(犬と戯れる少女、夏服・冬服)にちょっとびっくり。小松原さんってこんな柔らかい絵もかける方だったんですね。一枚絵の中の躍動感、ってのは流石にベテランの技なんですけど、線に氏独特の硬質な雰囲気が全然無い・・・(詳しい方が見ればこれこそ小松原!っておっしゃるのかもしれませんが)。
 私、この絵一枚だけで今月のアニメージュは元とったような気がします。すごく気に入っちゃいました〜。完成した映画のほうも見てみたいんですけど、たしかソフト化されてないんですよねユンカースって。残念。
 小松原さん、たしかこのちょっと後に昔のまんまのセンで
ゲキ・ガンガー3の作画をされているはず。ほんとにどんな絵柄でも操れる方だったのですね・・・。惜しまれます。

 メージュでもうひとつ。岸川さんあさりさんのページの投稿イラスト、何気にネーヤを描いてるのはあびゅうきょ氏だ!なんかすごい取り合わせですね。口元がラブリ〜(^^)。

 さて今月はエスカフローネのDVDボックス、来月はモンティ・パイソンと出費が続くんですが、どうやら7月にはイデオンのボックスが出るみたいです。しかも新規マスター起こし。あ〜あ。こりゃ買わないわけにはいかんわなぁ・・・。


【5月10日】
 人間の記憶とはなんとあやふやで頼りないものか。
 今朝、ビデオのタイマー掛けようと月刊のテレビ雑誌
TVTaro(\320、東京ニュース通信社)を見ていたらNeaA_7の欄に[声]川田妙子 宮村優子とかいてあって吃驚仰天。あれれれたしかまゆ子の声は川澄綾子さんだったはず・・・いやいやまてよあの声は言われて見れば川田さんだったような、しまったぞ前に日記で「川澄wowowでヒロイン三本」なんて書いちゃったぞいやひょっとしたらコミかるでそんなこどしゃべっちまったような気もするあああどうしよう・・・・などと1分間くらい考えちゃいました。もちろんちゃんと思い返して見ればまゆ子の声は違い様もなく川澄さんな訳なんですけど、いやマジに一瞬自分の記憶の方が信じられなくなっちゃいました。う〜ん年ですかねぇ。
 にしてもこのまちがいってどこが原因だったんでしょう。wowow?それとも出版社?いずれにしてもかなりアニメーションに詳しい人の仕業と見た(^^)。

 で、そのNieAですけど、いきなりの廃墟と猫の映像は何かと思ったらオープニングだったんですね。lainのchaboさんといい今度のSionといい上田プロデューサー、音楽の趣味渋いです。どちらも多分アニメーションの音楽って初めてのはずですよね。良く引っ張り出してきたな〜。やっぱ上田氏音楽Pとしての長年の経歴がものをいってるのかしら。
 お話の方はちゃんと起承転結があって気軽に楽しめてなかなか結構。まゆ子がニアをぶっ飛ばすカットの画面エフェクトが毎回ちがってるなんて妙なところに力が入っててうれしいです。次回も楽しみ。


【5月9日】
 面白いんですよ
銀装騎攻オーディアン。この春の新番組の中ではまったくノーチェックで、しかも1話見た段階ではそれほどでもないかなと思ってたんですが、4話以降(実は3話は見逃しました。この回こそが面白かったと言うハナシもあり)、主人公4人組の掛け合いがきちんとはまってきて見てて気持ちいいです。特に5話(演出は中澤一登さん!)での食い物のネタの喧嘩は傑作でした(^^)。
 よく食い物が絡んでくる事も含めて
ジェネレイターガウルに雰囲気が近い、という感想をネット上で目にしましたがなんとなく納得。さらにこちらには冷静かつ頓狂なリアクションが最強の美女ネル(=池澤春菜さん。はまってます(^^))がいますからね〜。今後暫くは楽しませてもらえそうです。ただ1話冒頭で今後主人公ユウと親友ウォルフが決定的に敵対する事が明らかにされていますので、あくまで「今後暫く」になりそうですけど。そこんとこちょっと残念。
 最初からなんとなく胡散臭かった主人公達の属する組織「I.M.O.」の不正義さ加減も際立ってきててて、今後ユウがI.M.O.に対しどういうスタンスをとるか、ってとこにもちょっと注目してます。これまでも主人公側の組織が正義でないという設定のお話はいくつかありましたけど、
ガサラキではその事に対するユウシロウの態度があまり明確でなかったのでちょっと不満だったりしたものですから(彼の場合ミハル追っかけてる間にヒーロー役を西田さんにかっさらわれちゃったし)。
 とにかくいろんな方向から楽しめるオーディアン。この一作で、これまであんまり好きではなかった大張キャラがなんとなく可愛く見えるようになってしまった位、毎週とても楽しんでみてます。おすすめ。



【5月8日】
 小中千昭さんに差し上げた
玲音(2)を、Alice6Dollhouseで紹介してもらっちゃいました〜。今度は写真も小中さんに撮ってもらって。こうして改めて違う視点からみるとまたいろいろ改修したい点がいくつも出てきてしまいますね(^^)。まぁまた次回の参考にいたします。
 ところでその解説文でまた随分過大に誉めていただいてて、実態を考えるとちょっと赤面ものなんですけど、英文の方をよく読むとなんと私の事を「great figure modeler」だなんて紹介してくださってます。・・・いくらなんでもそれはちょっと恥かしいですよぉ! 私がした事はあくまで
かなり早い段階で可動ドールにフィギュア的アプローチのヘッドを乗せてみることを思いつき、実行しただけでして、その実現段階での工作のレベルがそれほど高いわけではないんですから〜(^^)。そりゃ誉められて悪い気はしませんけれども〜。
 ・・・とりあえず名前負けしないように今後とも努力する所存です(^^)。


【5月7日】
 
R・ドロシー完成しました。今人形棚で一番濃い肌色してるライムの隣に立ってるんですけど、もう違和感ありあり。スーパーホワイトをベースに塗装したので、どっちかというと青に近い白。目立ちますです。まぁNHKの三国志なんかの辻村ジュサブローさんの人形でも肌色と白色の人形が同居してたんで(曹操は白い顔でしたよね)、これはこれでいいことにいたしましょ。

 さて、今夜はF1。久々のシューマッハがPPなんで楽しみではあるんですが、今日は仕事で3時半に起きたので、最後まで寝ないで見ていられるかどうか・・・。


【5月6日】
 まずは訂正。2日の日記で、
宇宙戦艦ヤマト・遥かなる星イスカンダルについて、島本和彦氏がただひとり松本マンガでおなじみ巻物ナレーションを再現してると言うのはまちがいでした〜。ラストのコマだけ巻物ってる人があと二人いらっしゃいましたです良く読むと。すいません〜。でも本編途中でやってるのはやっぱし島本さんだけ。

 久しぶりにゆっくりと本屋に。うへ〜懐かし〜というかよくもここまで集めたもんだと感心しましたぜはぬま あん氏による力作ムック超絶プラモ道〜なつかしのオリジナルSFプラモ大全(\1,900、竹書房)。ザ・アニメージ!ガンガル!アトランジャー!タイガーシャーク!・・・ってあたしゃ一つも現物は持ってないんですけど、70年代末から80年代にかけて週に一回は必ず模型屋に通っていた人間にとっては、まさにこれこそプラモデル、って感じのブツばかり。タイガーシャーク(アオシマの合体シリーズの一つ。むちゃくちゃでかい空中戦艦)とか欲しかったもんな〜マジに。ちゃんと塗装して完成させたアトランジャーとかバイソンの作例ってはじめてみました。資料的価値高いですこの本。・・・・私にとっては(^^)。

 鶴田謙二氏による美しい少女二人の表紙にひかれて手に取ったら、富野由悠季氏がアニメのノベライズについて語る、という珍しいインタビューが載ってたので購入は、TheSneaker6月号(\720、角川)。わたしは以前は福岡の電波は受信できないところに住んでましたので、ガンダムはまず富野氏の小説(ソノラマ版)から入ったクチ。つまり小学生時分からずっと富野ノベライズを読んでる訳ですね〜。リーンの翼なんて野生時代の連載の方読むほどはまってました(^^)。そんな私の目から見ても最近の富野ノベライズ(ビクトリーとかブレンの3巻とか)は、TV版にもまして人物を取り巻く全体状況が見えないものが多いように思えます。人物の心理とかは丁寧に描かれてるんですけど。で、そんな富野氏が自作のノベライズについて何を語っているのか?もう一つ言うと∀のノベライズはなんで2種類作られたのか?・・・すいません、まだ読んでないんです。興味ある方は本屋でどうぞ。・・・ああそうか!鶴田氏の表紙はキエルとソシエだったのね。やっと気付きました。

 NieA_7のエンディングテーマ、山本麻里安ヴィーナスとちいさな神様(\1,020、パイオニアLDC)も購入。かわいい曲です。カップリングのパラダイス・ラビリンスって曲すごく聞いた事あるような気がするんですけど、なんかのテーマ曲でしたっけ?


【5月5日】
 終日人形づくりにいそしむ。天気も塗料の乗りも良くて予想外にはかどっちゃいました。うまく行けば日曜には完成するかも・・・。

 立田山の上に引っ越してきてちょうど5年、フローリングの部屋にどうも違和感がぬぐえないまま過ごしてきたんですが、ホームセンターで手ごろなを発見したので思いきって購入(\2,980×6、イケヒココーポレーション)。はなから床に置くために設計されてて、コネクタ内臓でどんどん繋げてゆくことができます。う〜んこれは快適!やっぱ日本家屋は畳よね〜(^^)。厚さも適当。満足じゃ〜。


【5月4日】
 昨晩NHKでやってた
桃太郎海の神兵に関する番組を見忘れてがっかりしてたんですがバスジャックのせいで放送されなかったと聞いてああよかった・・・って不謹慎ですね。すいません。

 で、今日に移るのかと思ったら予定通りジブリに関する番組が放送されてました。ジブリの次回作の原画スタッフの奮闘を描くドキュメンタリー。アニメーションの作画の現場をこれほど丁寧に事細かに取材した番組ってあんまりなかったのでは。人物の動作一つ一つを真剣に検討していく様子は興味深いものがありました。やっぱ大変なのですねぇ絵を動かすのって。・・・けどそっからいきなり人生論に飛躍しちゃうのはどうかとおもうぞ宮崎せんせ(^^)。
 ちょっと気になったのは、この番組見た一般の人は日本のアニメーションはみんなあんな風に作られてるんだって誤解しちゃうかもってこと。ジブリの劇場作品ってのは(少なくとも日本では)一番予算と時間のある現場ですから、一般性のある素材じゃないですもん。。もし主題が
「アニメーション製作の現状」ってな話だったら、一緒にそれこそガンドレスかなんか紹介しないといけませんよねぇ。今回は「宮崎」がテーマだったからこれでいいんでしょうけど。


【5月3日】
 先週の
メダロット#41「一回戦から大波乱」、なんか坂本真綾さんの妙な怒り(文字では表現しにくい・・・)の演技がえらく印象に残って・・・。カリンって最初出たときはややボケくらいの位置付けのキャラクターだと思っとったんですが最近は完全にギャグメーカー扱い。もちろん宇宙メダロッターXの代わりってことでシリアスもあるにはあるんですけど、基本的にはモウモトニハモドレマセン状態っす。あと10話くらい(かな?)、折角だからおもいっきりめちゃくちゃやってもらうとうれし〜です。


【5月2日】
 ああしまった昨日忙しくて
BSマンガ夜話あるのすっかり忘れてました〜。まぁ嗚呼!花の応援団ってリアルタイムで読んでた世代じゃないんで、ここはスパっとあきらめてあと3日間を楽しませてもらうとしましょ。

 話題のアンソロジー・・・というか競作マンガ本宇宙戦艦ヤマト 遥かなる星イスカンダル(\1,200、スタジオDNA)を購入。同名のPSゲーム(もちろんストーリー的には最初のTVシリーズとおんなじ)の物語を、むらかわみちお・まがみばん・大貫健一・富士原昌幸・島本和彦・きお誠児・ときた洸一の7人が(途中省略もありつつ)連作でコミック化したもの。みんなヤマトには思い入れたっぷりな方ばかりなんでどれも力入ってて楽しく読めるんですが、寡作なむらかわ氏の新作が読めたってのと、日本版トランスフォーマーの原作者であるまがみ氏のマンガ作品を初めて(意識して)読めたって点でも収穫のあった1冊でした〜。・・・ああやっぱり島本氏が一番盛りあがるガミラス星の攻防のところをとってる上に、ただひとり松本マンガでおなじみ巻物ナレーションを再現してる〜(^^)。やっぱこの人の思い入れの深さは他の方より一歩上と見た(^^)。

 春の新番組のCDをいくつか購入。ゲートキーパーズOP、松澤由美明日の笑顔のために(\1,050、ポニーキャニオン)、魔法陣グルグルOP、2Shy4Uダイナマイトヘブン(\1,020、エニックス)、仮面ライダークウガOP、田中昌之TRY&CHASE(\1,100、コロムビア)、だぁ!だぁ!だぁ!OP、中島礼香ハートのつばさ(\1,050、ビクター)。


【5月1日】
 メーデーながら休みにはあらず。というか却って忙しい(^^)。けど会社行く前の5分間にちょっとサフ吹きとか寝る前に1パーツだけペーパーかけとか、少しずつ作業は進行中。連休明けには塗装に入れるといいなぁ〜。

 昨日見たんだけど書くの忘れてたNieA_7の第1話。実はこの春の新番組で一番楽しみにしてたんです、がとりあえず一回目には満足。思ってたのとはちょっと違ったけど安倍吉俊氏のキャラクターをよくアニメーションに引き写してるし、デフォルメをかける演出も目新しくはないけど見てて気持ちいいし。
 ざっと見ただけなんで深いツッコミは出来ませんけど、なんつっても金の無い主人公ってのが一番印象に残りました。こういう人物設定ってまんがではよくあるけど、いまどきのテレビアニメーションシリーズでは珍しい。設定だけ見るとすげ〜重くてくらい話に思えなくもないこんなマンガをテレビシリーズにしたwowowと、期待通りのヘタレな雰囲気でフィルム(デジタルアニメだからビデオに、かな)にしてくれたトライアングルスタッフに感謝を。ラブひなみたいに華はないけど、ひなた温泉よりこっちの銭湯のほうが好みです(^^)。
 前番組の
月影蘭にしろこれにしろ良くもこんな地味な番組が(衛星ながら)全国放送で見られるなんていい時代ですよねぇ。しかもゴールデンタイム。コードの緩さといい放送本数といいひょっとしたらwowowのアニメーションって今がピーク状態で、今後はひょっとしたらテレ東のように衰退(^^)するっていう可能性も大いにあると思われます。デジタルBS目前に無駄な出費と思われるかもしれませんが、今が旬なのですからここはノンスクだけでも視聴できる環境ってもってて損はないですよん。

 NieAについてもう一言。川澄綾子さんってこの春wowowでヒロイン役が3本!これって快挙かも。みやむ〜も月光仮面以降結構好きなんで、声的もにたのしんで見られそうです・・・。


さらに前の物欲日記

戻る