|
 |
この手の先駆けは神戸にある球場(グリーンスタジアム→ヤフーBB→スカイマーク)です。やはり見やすいですよ。但し神戸はアメリカの球場に何度も調査に赴き、ライナー性のファールが来ても安全なだけのフェンスは残しています。私の職場に、日本国中の球場へ行った奴がいるのですが「グリーンスタジアム(発言した当時の呼び名)が一番見やすい」といっていました。 高校野球でもファールボールをもらえるようになりました。これは数年前、応援していたブラスバンドの生徒にファールボールが当たり、大怪我をした事故があったからです。それ以降、アルプススタンドで応援している野球部員にグローブを持たせるようになり、それを拡大して安全確保をしたのでしょう。いい流れと思います。 でも「内野ネットが消えた」が本当なら心配です。「低くなった」くらいがいいのに。また調査して教えてください。 |