大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。
【Tourist guide to Jinaimachi town, Tondabayashi, a historic district and heritage site of Japan - kirie artcrafts vol. 4 by Mr. Yoshiyuki Kondo】 | |
じないまち・きりえカレンダー(1)2001年~2019年 (富田林寺内町をまもりそだてる会会発行、限定頒布) | |
城之門筋南端付近(富田林寺内町,2019年) |
|
富栄戎神社と山中田坂界隈(富田林寺内町,2018年) |
|
杉田家住宅(富田林寺内町、2017年) |
|
奥谷家住宅(富田林寺内町、2016年) |
|
重要文化財・興正寺別院山門(2015年) |
旧・郡役所跡の石垣(2013年) |
田守家住宅(2014年) |
|
じないまち展望広場(2012年) |
富田林寺内町燈路・城之門筋 (2011年) |
妙慶寺(2010年) |
富山町界隈(2009年) |
木口家住宅(2008年) |
じないまち交流館(2007年) |
仲村家住宅 (2006年) |
南会所町界隈 (浄谷寺) (2005年) |
(旧)杉山家住宅(2004年) |
北会所町界隈(2003年) |
富田林寺内町の屋並み (2002年) |
富山町界隈(2001年) |
じないまち・きりえカレンダー
近藤好幸さん(大阪市在住)は、富田林・寺内町の魅力をきりえ作品として制作されておられます。解体修理・復元された旧杉山家住宅 (重要文化財指定)の作品 (1988年)をはじめとして、これまでに富田林・寺内町をテーマにして50点を上回る作品を制作されています。
近藤さんの作品は「富田林寺内町をまもりそだてる会」が同会会員向けに限定頒布されている「じないまち・カレンダー」の絵柄として1995年以来、 毎年恒例になっています。和紙の手触りや温もりと共にカレンダーに鮮やかな彩りを添えて大好評です。じないまち交流館で一部を限定販売しています。
近藤さん、富田林市教育委員会文化財課、富田林寺内町をまもりそだてる会、及び印刷会社まどか株式会社のご協力・ご好意並びにご許可を賜りまして、2001年以降にカレンダーの絵柄となったきりえ画作品をこのコーナーで取り上げることができました。
関係者の皆様には、この場を借りまして厚く御礼を申し上げます。ぜひ、こうした作品を通じて富田林・寺内町の魅力に触れて頂ければ幸いです。
(注記)
作品の無断転写を禁じます。
近藤好幸さん
1949年徳島県生まれ。加藤義明氏に師事。「民話」、「街」、「祭り」、「鳥」などの作品を発表し、現在は「大阪の寺内町」 (富田林をはじめ、八尾、貝塚、摂津富田、枚方など)をテーマに創作を続けておられます。また、近藤さんは富田林東公民館で十数年間に亘り、現在も定期的に社会人を対象にきり絵指導をされておられ、じないまちの作品を集めた個展なども開いておられます。
富田林・じないまちの魅力について、「歴史的にも貴重な町家が、特定の区域に纏まって昔の姿をそのまま留めており、観光地化されていない素朴な美しさである。」と話されています。
近藤好幸さんのきりえ作品集 |
重要文化財・(旧)杉山家住宅 |
歴史的町並みの風景(1) |
歴史的町並みの風景(2) |
じないまちカレンダー(1) |
じないまちカレンダー(2) |
南河内観光スポット |
Art Gallery |
Books |