学校たんけん隊

Home

お知らせ

お願い

blog

profile

掲示ばん

サイトmap

親のお付き合い

子どもの安全

子どもの生活

リンク集

ブログ

Home>子どもの病気>熱中症

子どもの病気(熱中症)

つきぐま夏休みになれば、外遊びもスポーツも楽しみたい!けれど、ちょっと気になるのが熱中症。真夏の炎天下だけでなく、室内でのスポーツや梅雨どきのじめ~とした時に
だって起こることもあります。 

そこで熱中症の症状や予防と対策について考えてみました。

熱中症ってなに?

熱中症とは、暑熱環境(暑い環境)の中で起こるさまざまな障害のことです。

人間は暑いときは、身体から汗を出すことで体内の熱を外に放出して体温が上昇しすぎるのを防いでいますが、体内での水分や塩分が足りなくなると、身体は脱水状態に陥り体温調節ができなくなったり運動能力が著しく低下したりなどの障害が起ります。
 最悪の場合には死に至るコワイものです。

戻る

熱中症の種類

名称 原因 症状
熱失神 皮膚血管の拡張で血圧が低下し、脳血流が減少して起こる。 めまい、しっしん、顔面蒼白、脈拍が速く・弱くなるなど
熱疲労 汗が多く出て血圧が下がる
脱水のために倦怠感やめまい、吐き気、頭痛など
熱けいれん 大量の汗をかいたのに、水しか補給しないと血液中の塩分濃度が低下する。 足・腕・腹部の筋肉がけいれんし、痛む。
熱射病 体温の上昇で中枢機能に異常が起こる。 反応が鈍い、ろれつが回らない、意識がなくなる →最悪の場合は死亡する。

戻る

どうして熱中症になるの?

熱中症は、気温だけでなく、湿度や輻射熱(直射日光など)も関係します。同じ気温でも湿度が高いと汗が出にくいため、熱中症を起こす可能性が高くなります。
 小さい子どもが炎天下に置いた車の中で放置され、熱中症になったという事故も多くありますが、気温が30度以下でも直射日光が当った車内では50度以上になっています。「少しくらい」は厳禁です。 

「急に暑くなった」や「いつもは冷房のある部屋にいるのに、急に長時間外出した」という場合にも熱中症は起こりやすくなります。汗をかく能力を高めたりなど暑さに身体が適応するためには、暑さに慣れることが必要です。徐々に慣らしていきましょう。

また、激しい運動をするとそれだけ熱の発生も多くなるので要注意です。夏の日中に運動をする場合は、急に暑くなった日は量を減らしたり、短時間の軽い運動から少しずつ増やしていきます。

ただし、暑さへの耐性は個人差が大きいので次にあてはまる人は特に注意してください。

熱中症を予防するために

日本の夏は高温多湿のため本来スポーツをする気候ではありません。特に気温が35℃を越えるような日は全ての運動を中止します。気温が25℃くらいでも湿度が高いときは熱中症を発症しやすいので要注意です。

汗をかくと、水分だけでなく塩分も失われます。水分を補給する場合は0.2%程度の塩分と5%程度の糖分を含んだものを。スポーツドリンクがベスト。

運動する場合は服装は軽装にし、吸湿性・通気性の素材を使用したウエアを着ること。休憩中に着替えたり、衣服をゆるめて熱を逃す工夫を。

直射日光があたる場合は必ず帽子をかぶること。

体温の調節は自律神経が行うので、疲れていると機能が低下します。かぜ・下痢など以外にも寝不足や疲労がたまっているという場合は、無理に運動をしないようにします。とくに夏の合宿練習などで「夜中まで遊んで…」という場合は要注意です。

戻る

熱中症の応急処置 

熱失神・熱疲労

涼しい場所で衣服をゆるめて寝かせ(この場合足を高くする)、水分を補給する。嘔吐があって水分を取れない場合は病院で点滴を受けること。

熱けいれん

生理食塩水(0.9%食塩水)などで塩分を補給する。

熱射病

命の危険があるので治療のできる医療機関へ一刻も早く運ぶ。救急車を待つ間も、とにかく身体を冷やして体温をできるだけ早くさげる。

運動中の熱中症事故 

学校管理下での熱中症死亡事故は、野球、ラグビー、サッカー、柔道、剣道などのクラブ活動中に発生することが多く、特に野球は過去10年間で37%をしめています。
 休憩の取り方や水分補給はもちろんのこと、以下のことにも注意しましょう。

《こんなところに気をつけよう》

《これだけは厳禁!》

つきぐまの感想

「熱中症予防には水分補給と休憩!」と知っていながら、つきぐまは過去TDSで軽い脱水を起こしてしまい、帰りにぶっ倒れました(爆)。なんといっても夏場のパーク内は熱い!で屋内に入ると冷房でめちゃめちゃ寒い!を繰り返す上に、パーク内って飲料水が結構高いんです。で、持ち込んだペット1本だけでガマンしてしまったのが運の尽き(^^ゞ。

でも、パーク内にいる間は「しんどいな~」と思いながらも気持ちが張ってるんで大丈夫やったんですが、外に出たらフ~となってしまい…エライ騒ぎを引き起こしてしまった…(^_^;)
 みなさん、真夏の炎天下への外出はペットボトルは1本余分に持って行きましょう\(^o^)/

戻る