学校たんけん隊

Home

お知らせ

お願い

blog

profile

掲示ばん

サイトmap

親のお付き合い

子どもの安全

子どもの生活

リンク集

ブログ

Home>もうすぐ1年生>小学生の宿題(音読練習)

小学生の宿題(音読練習)

つきぐま小学生の国語の宿題といえば、やっぱり国語の「音読!」。漢字ドリルの宿題はなくても音読の宿題だけは毎日出す~という先生もいっぱい。

そこで、ある小学校でやってる「音読」の授業と配布されている「音読練習カード」を紹介します!

「音読」ってなに?

学校の国語の授業といえば「音読」。教室から子どもたちの音読の声が聞えてくると、ついつい思い出される小学校時代。郷愁を感じる…という人も多いかも(^_^)。

「音読」とは、文字通り「文章を声を出して読むこと」。学校では主に「国語のテキストを大きな声で読む」ということを指しています。そして今「音読することで脳が活発に働く」というような効果もわかってきて、授業の中でも積極的に取り入れる先生がいっぱい(^o^)。

もちろん国語の宿題として「音読」が出るし、「宿題の音読ちゃんとやったよ~」とチェックするための「音読練習カード」も配布されます。このカードはおうちの人が子どもがちゃんと読めているか聞いて、サインをすることになっています。(結構大変~(^_^;))

戻る

「音読」の効果って?

 などなど最近いろんな効果がわかってきてるようです。

戻る

授業のすすめ方

例題

 まず1年生の国語の教科書にはこんな文章が載っています。\(^o^)/

『あかるい あさひだ あいうえお 
  いいこと いろいろ あいうえお… 』

授業のすすめ方

先生 :「あかるい あさひだ あいうえお…」
子ども:「(じっと聞いてる)」

先生 :「あかるい」
子ども:「あかるい」
先生 :「あさひだ」
子ども:「あさひだ」…

先生 :「あかるい」
子ども:「あさひだ」
先生 :「あいうえお」…

子ども:「あかるい あさひだ あいうえお…」

戻る

音読で注意することは? 

親の感想

戻る

これが「音読練習カード」 

音読カード(低学年用)

★おんどくカード(    まいめ)  

1ねん  くみ  なまえ:○○○○ 

にち よむところ げんきに
よむ。
、や。に
ちゅうい
する。
ただしく
よむ。
しせいよくよむ。 おうちの
ひとの
しるし
せんせいのしるし
               
               
               
               
               
               
               

○れんしゅうするときは、おうちのひとにきいてもらいましょう。

◎よくできた ○ できた △ もうすこし

 

音読カード(高学年用)

★ 音読練習カード

 年  組  名前:○○○○

☆ 教 材  
☆ 練習した日
1.本を正しく持つ                
2.元気よく読む                
3.まちがえないで正しく読む                
4.てきとうな速さで読む                
5.、。だん落で正しく区切る                
6.話しているような調子で読む                
7.様子や気持ちが表れるように読む                
先生のサイン                

○めあてを決めてがんばりましょう。練習するときは、お家の人にも聞いてもらいましょう。

◎ よくできた ○ できた △ がんばろう

戻る