学校たんけん隊

Home

お知らせ

お願い

blog

profile

掲示ばん

サイトmap

親のお付き合い

子どもの安全

子どもの生活

リンク集

ブログ

Home>ママ友とのお付き合い>ママ友お付き合い失敗ケース

ママ友お付き合い失敗ケース

つきぐま幼稚園に入園してから「ママ友ができた~(*^^)v」と喜んでいたのに、結局いろいろあってなんだかかえって大変…!

このページではお付き合いでよくある失敗パターンを取り上げて考えてみたいと思います。

酔っぱらいママ友と判断された?

Oさんの言い分

Aママは、何でもすぐに人に頼る。

「今度のおけいこ行くとき、車乗せてくれる~?」
「今日は美容院行きたいから子ども預かってくれる~?」とか…。

まったくもって調子いいんだから!!!
毎日のように何か頼まれるのがイヤで、
いつもBママにAママのことを愚痴ってた。

ある日のこと、突然Bママに無視されるようになって、
それから幼稚園では誰も口を聞いてくれなくなった。
メールしても返信もなくて…。

でもAママはあの調子でBママとも仲良くやっている…。
Aママはずるくて厚かましいのに、なんで私がこうなるの?
自分は一生懸命アッシーもシッターもやってきたのに
でも、最後に無視されるのは自分。納得いかない!

考察

よくあるパターンですが、お付き合いでする上で大きなミスになったのはたぶんこの2点かも。

Aさんはきっと調子がよくて、人を頼るタイプ。

何かかを頼まれることが苦痛に感じる前に「今日はごめんね」「今回はダメなの」とハッキリと「NO」とお断りをしておけば、ここまでにはならなかったかもしれません。現に他の方はやんわりと「お断り」してるんじゃないかな?なので「お断りしない」Oさんがカモになってしまったみたい。

何でも「人に頼っておこう」という調子のいい人はいます。ハッキリと最初に「この人はいやなときはハッキリと「NO」という人だ」と思わせておくことも大切かも。

Bママの言い分は?

「Oさんは別に悪い人じゃないんだけど、でもなんかいつも「イヤ」って最初に言わなくて、それで引き受けてからグズグズと文句を言ってる。Aママも確かにすぐに人を頼ろうとするけど、こっちが「今日はダメ」と言ったら、それ以上は強引にはお願いはしてこない人。

だから、イヤなら断ればいいし、引き受けたのなら気持ちよくやればいいのに。

いつもうちに来てはAママの悪口ばっかりでもううんざり。そんなにイヤならちゃんと断ればいいのに。私に言われても困るし…」

こんなことに気をつけよう

イヤなことがあって愚痴を聞いてくれるお友だちがいるのはとても貴重なこと。人に話をすることでガス抜きにもなるし、自分の気持ちに整理をつけやすくなります。

でも、それは数回程度で収めておかないと毎回毎回同じ人の悪口では相手はうんざり。

口では「そう、大変ね~」と慰めてくれるかもしれませんが、会えば「○○ママの悪口」では、
「ほかに話はないの?」となって、しまいには「そういうアンタにも問題あるんじゃないの?」となってしまいます。グチは言うほうは気持ちいいかもしれませんが、聞かされるほうはあまり心地のいいものではなく、内容によっては苦痛を感じることも多いものです。

グチをこぼすことは酔っぱらいと同じと考えたほうがいいかもしれません。1回2回ならお互い様でOKですが、いつもいつも悪酔いしてそれを同じ人に介抱させていたら…きっと相手は「勝手にしろ!」となりますよね。

BママはAママともやはり同じ園なので、たとえどんな変った人であれ、これから先もお付き合いをしなくてはならないのです。だからあまり悪口を聞かされてもどっちも味方もできずに立場上大変困ることも多いはず。(旗色を鮮明にしたくない人は大勢います^_^;)

グチも悪口もそこそこで収めること。人と長く付き合うために大切なことかもしれません。

周りの人たちは…、AママのこともBママのことも、そしてOさんのことも実に冷静に第三者的な立場で見ていたはず。

その結果、「酔っぱらい」より「車乗せて~」と付き合うほうがマシと判断しただけのことでしょう。「車乗せて~」はいくらでもお断りできますから、さして害がないのかもしれません…。でも何か頼んだら「いいよ」と引き受けたクセ、後でぐずぐず他の人に文句をいうヤツは困るな~と思ったのかもしれません。

戻る

いつまで女子中学生やってんの?と判断された?

Pさんの言い分

入園以来、Cママとはランチも買い物もずっと一緒で仲良くやってきました。
アフター幼稚園も子どものおけいこも毎日一緒だったし…。

でもCママ、最近冷たくなって、メールしても返信もないし
電話しても出てくれません。
 そうしているうちにメアドも変えられてしまいました。

Cママは、ずっと私たちが悪口を言っていたDママと最近仲良くしてて
これまで付き合いのなかったほかのママたちとも仲良くしています。

私のことはずっと無視したままで、理由を聞いても無視されました…。
何度もメールを送るのですが、ずっと無視されたままです…。

考察

よくあるパターンですが、もしかするとPさんが思うほど、Cママはそこまで「一緒」の関係を望んでいなかった…のかも。

Cママの言い分は?

「入園式でたまたま隣になって話をしただけなのになんか、毎日毎日一緒一緒ってしんどいのよね。でも断ったら「どうして?どうして?」ってうるさいし。

なんでも「一緒」「一緒」って…女子中学生でもないんだから。ちっとは自立したら?

夕食まで「一緒のものを作ろう」って言われたときにゃ~、思わずグラム2000円のすき焼き肉を買おうか?と言ってやろうかと思ったよ。

くだらないことでもすぐにメールしてきて「どう思う?」って聞かれても困るのよね。そっちの家のことはそっちで解決してよ。こっちも忙しいんだし…。」

こんなことに気をつけよう

中学生時代(高校生時代の人もいるかな)はお友だちとは「なんでも一緒」が仲良しの証だったという人は多いはず。人と同じ・違うを確認しながら「自分はどうあるべきなのか」を確立する時期だからです。

でも大人になって、まして家庭があるとなかなか「お友だちと一緒」は難しくなります。もともと生まれも育ちも違うために、価値観で共有できる部分も少ないですし、特に「時間」と「お金」の使い方は人や家庭によって大きく価値観が異なります。

家庭の主婦も毎日毎日ママ友と遊び暮らせるほどヒマではない人も多いはず。家の仕事もあるし、子どもの世話もあります。また趣味の時間を過ごしたい人もいます。「一緒に遊ぼう」というのは相手の時間を拘束しているということ。ランチも買い物もおけいこも決してタダではありません。それなりにお金もかかります。経済事情は家庭によってさまざまです。

「時間」と「お金」にかかわることでの「一緒」はいくら仲良しであっても特に注意したいですね。基本的にママ友よりも家族が大事と思う人が多いですから、相手の時間や経済事情に踏み込まない範囲でのお付き合いで収めるのが無難かもしれません。

メールを送っても返事がない、電話をしても出てくれない…が続くような場合、やはり相手はあなたと話したいとは思っていないはずですから、このまましばらくそっとしておくほうがいいと思います。

何度も何度もメールを送ったり、何度も何度も電話したり、挙句に待ち伏せして「どうして?」と迫るのは、やはりストーカー行為になってしまいます。

しばらくは冷却期間として離れておくほうが無難でしょう。つきまとってもますます相手は不快に思うだけ。。。縁があるならまた関係は復活します。

厳しいようですが…、自分が相手を思うほど相手は自分のことを思ってくれるわけではないのです。やはり相手にとっては他人よりも家族のほうがずっと大事なのは当たり前ですから、その分優先順位は必ず下がります。本当に相手を大事と思うなら、相手が一番幸せであることを願うはず。いつも「自分と一緒に」などと人に何かを求めるのはやはり我がままかも。。。

戻る