| 
    
    2008.08.10-12
       アロア川・ルアーフィッシング 現在更新中☆(8/25 Last UPDATE) 本旅は前半3日間を首都ポートモレスビー近郊でのフィッシング、 後半3日間をマダンでのリゾートライフとした。 PNGでのバラマンディ・パプアンバスなどのリバーフィッシングは まだまだ未開拓。各ツアー会社からの提案では50〜90万¥。 最小人数が2人で、1人だと上記を全額負担するという とてつもないものだった。 絶望感に打ちひしがれながらも、細々といろいろ聞いてみると 親身にディスカウントプランを提示していただいた会社があった。 そのプランは。。。 「ガイドなし、現地住民宅宿泊、シャワーなし、冷房なし、 電気なし、お商店なし、トイレ???」 。。。いいじゃない、いいじゃない。 さらなるディスカウント要求し。それにも応えていただけてた。 コスト、時間、身体リスク、仕事、ボクの人生に対する付加価値の すべてを天秤にかけ、詳細案をを詰め、、、ボクはGOサインをだした。 フィッシングに対する戦略と装備、マラリア・人為危険に対策に 奔走し、ボクは旅立った。 果たして、何が待っていたのか。。。ココでそれを記そう。  | 
    
      
       
        | 
  
|  8/09-10 出発→POM→アロア川 出発現地河川まで2時間ドライブ  | 
     8/10-12 アロア橋→釣り場&宿 リバーフィッシングとウルルン滞在記  | 
     8/13 POM→マダン(Madang) 戦跡めぐり  | 
     8/14 part1 マダン・クリケット島 シュノーケリング  | 
  
| 
      
       
        | 
    
      
       
        | 
    
      
       
        | 
    
      
       
        | 
  
| 
       首都POM到着と同時に 釣り場の河川まで2時間ドライブ! 観光もクソもなく進む道での道中。。。  | 
    
       うふふっ、上記の滞在記からどうぞ♪  | 
    寂しい別れの後、国内線でマダンに飛ぶのであった。
      釣り以外はノープランで適当に考えていたら、 日本のツアー会社から提案のTELが! 「複数人数で安くなりまっせ!(一部装飾)」 PNGは世界大戦激戦区。その戦跡を見に行くのであった。  | 
    PNGではその豊かな海からダイビングも盛ん♪
      きょうは体験ダイビングだぁ〜!! 「夏休みでダイバーが多いから無理でっせ!(やはし装飾)」 んじゃー、行ってやるぜ! となりの離島へさ! 独りトランクス・シュノーケリングが決行されました。  | 
   
|  8/14 part2 マダン近郊・ハヤップ村 極楽鳥とシンシンダンス  | 
     8/15-17 マダン→POM マダン市内観光  | 
     8/15-17 POM→帰国 Air Niuginiのトラブル日記  | 
  
| 
      
       
        | 
    
      
       
        | 
    
      
       
        | 
  
| いやー、島ではかなり歩いたな。
      でもー前日荒れてたとはいえ、綺麗な海でした♪ なんとこの日は午後プランも誘われたっ♪ 日本で手配しようと思ってたが一人だから挫折した 「シンシンダンスショー!!」 らっきー☆ダイバー達に潜り込み村へレッツGO!  | 
    今日は国内線の移動日。
      POMへの出発時刻は午後。 実はダイバー達と仲良くなってしまった! オモシロ3人組(その1)と街を散策だす。 (プライバシー保護で顔出しなしね☆)  | 
    いよいよ最終日。今日は帰るだけですー。
      と思ったら、なんと技術トラブルで11時間ディレイ!! イミグレを通過してしまったワタシは6時間軟禁。。。 自分の意思と反して、ボクのスタープラチナがドアを攻撃 しそうなそのとき、一時ホテルでご飯タイムとなり開放。 しかし、その時間が貴重な出会いを与えてくれるとは このときは思わなかったのでした。  |