■■■ English Words for Junior High School Students 20091207 ■■■ ● 中 学 英 単 語 ■■■● ■■■ ● ●267 know 毎週月曜日発行 Chick Tack ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 267.know <発音>──────────────────────────────── ★[noU ノウ][n∂U ノウ] k と w のない no と同じ発音になります。 <品詞と意味>───────────────────────────── ★[動詞] {三人称単数現在形:knows[-z]} {過去形:knew[nju:][nu:]}{過去分詞形:known[-n]} {現在分詞・動名詞形:knowing[-iη]} ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ☆(1)知っている 〔他動詞〕〔自動詞〕 I know him.「私は彼を知っている」《中1》 know は「人」や「情報」を「知っている」という意味です。「現在知って いる」という〔状態〕を表しているので、通常は進行形にはしません。 「〜を動詞する」と訳ができる場合、「〜を」に当たる部分を〔目的語〕、 「(を)動詞する」の部分を〔他動詞〕と呼んでいます。上の例文の場合、 know が〔他動詞〕で、him はその〔目的語〕となります。 Where does she live? -- I don't know.《中1》 「彼女はどこに住んでいるのですか」「(私は)知りません」 know の後ろには〔名詞〕〔代名詞〕の類(たぐい)はありません。つまり 〔目的語〕はないということです。目的語を持たない動詞は〔自動詞〕と呼 ばれています。目的語という他の語の助けを必要とせず、自分(と副詞など) だけで文の述部をつくることができるからです。 例文は、I don't know where she lives.《中3》の where she lives の省 略と考えることもできます。その場合は know は他動詞で、where she lives が目的語だという理屈も成り立ちます。 I don't know anything about football.《中1》 (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce 「私はフットボールについては何も知りません」 not...any...で「全然〜ない」「まったく〜ない」という意味になります。 anything (about football) が〔目的語〕ですね。 We have known each other for ten years.《中3》 「私たちは10年間ずっとお互いに知り合っています」 →「私たちは知り合ってから10年です」 each other が〔目的語〕です。 〔現在完了形〕については、下記のページをご覧ください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/perfect.html ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ I knew (that) she wasn't really happy.《中2》 (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American English”Palgrave Macmillan) 「私は、彼女はそんなに幸せではないことを知っていた」 know は〔that節〕を〔目的語〕にすることができます。that節は例文で言 うと that she wasn't really happy の部分です。 She wasn't really happy. という文になることができる句を、他の文の1 つの要素として組み込むために、接続詞thatを頭につけ〔名詞節〕などにし ます。〔名詞節〕は全体で〔目的語〕になったり〔補語〕になったりするこ とができます。 He doesn't know what he should do.《中3》 「彼は何をしたらいいのか分かっていません」 上の方の説明部分でも触れましたが、know は〔間接疑問の節〕を〔目的語〕 にすることもできます what he should do の部分が〔間接疑問の節〕となります。 このあたりについては、このページをご覧ください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/noclo.html He doesn't know what to do.《中3》 「彼は何をしたらいいのか分かっていません」 この英文も1つ上の英文と内容は変わりません。 what to do という“疑問詞+to不定詞”が〔目的語〕となっています。文 の体裁(ていさい)は整えていないので〔名詞句〕と呼んでいます。 下のページの後半に説明があります。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/infio.html ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ She is known to everybody in her school.《中2》 「彼女は学校のみんなに知られている」 〔受動態〕にした場合、〔動作主〕の前に by が置かれることも時にはあり ますが、to が使われるのが一般的です。 受動態については下記で学習してください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/voice.html <語源>──────────────────────────────── _ know は、古英語期に gecnawan という形で使われ、古英語後期に ge がと _ れ cnawan となりました。「わかる」「識別する」という意味で使われてい ました。中英語期に know が使われ始めたようです。 _ _ ラテン語 gnoscere、ギリシャ語 gignoskein と同語源で、語源はインド・ ヨーロッパ祖語までさかのぼれるようです。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ 古英語期には「知る」という意味では、witan という動詞が使われていまし たが、know の祖先にとって代わられ、witan は消えて行きました。現代英 語の wit が濃い親戚の言葉です。 現代ドイツ語の wissen や現代オランダ語の weten は、同語源をもつ兄弟 です。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ know の方の話に戻りますが、現代英語の can や note, narrate, normal などと、インド・ヨーロッパ祖語の祖先を共有しています。 分かればできます(can)。また、知っておくために書き留めておきます (note)。知らせるために話をします(narrate:ナレーションの動詞形)。 知られている範囲が常識で標準の状態(normal)です。 中学生の方にはまだあまり必要がはありませんが、そのうちに、どんどん英 単語を覚えなければならない時期がやってきます。私は上のように半ば強引 に関連づけて、頭の中に残そうともがいています。 <英作文練習問題>─────────────────────────── ◆次の日本語の意味になるように英文を作ってください。 (1)彼女は私をよく知っている。《中1》 (2)私は彼女が親切なのを知っている。《中2》 (3)私は何をしたらいいのか分かりませんでした。《中3》 解答はこちら。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/251-300/267answer.html ──────────────────────────────────── 次回は lake です。 ──────────────────────────────────── このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。 http://www.mag2.com/ 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。 http://www.mag2.com/m/0000139181.html バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申 し込んでください。 http://www.mag2.com/m/0000190027.html ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ <(` ) Chick Tack ( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com / | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/ ∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/ 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/ ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛ ┛ ◆あとがき◆ 先々週の山登りは大変でした。標準的な日帰りコースなのですが、なまった体 には、こたえました。膝、ガクガク、ひょろひょろになって下ってきました。 でも、3日後くらいには、太もも・ふくらはぎ辺りに筋肉が増えていることが 感じられました。徐々に負荷を上げていきたいと思っています。 そろそろ雪の季節。もうちょっと鍛えるまで、雪は待って欲しいところです。 ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ (c) Matsumiya Institute of Thinking 2009 ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ |