Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『中学英単語』  >  251号〜300号目次  >  283 listen

listen


■■■  English Words for Junior High School Students    20100329
■■■
 ●          中 学 英 単 語
■■■●
■■■ ● ●283 listen      毎週月曜日発行      Chick Tack
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



283.listen(lis・ten)



<発音>────────────────────────────────
★[lI'sn リッスン, リスン]


<品詞と意味>─────────────────────────────
★[動詞]      {三人称単数現在形:listens[-z リ(ッ)スンズ]}
           {過去・過去分詞形:listened[-d リ(ッ)スンドゥ]}
           {動名詞・現在分詞形:listening[-Iη リスニング]}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)聴く、聞こうとして聞く

 Let's listen to the CD.「そのCDを聴きましょう」《中1》

  「聴くもの」を具体的に置く場合、その前には to が必要です。
  (×)listen the CD

 Listen to me.「私の言うことを(注意して)聴きなさい」《中1》

  to の後ろに「人」を置くと、「その人の言うこと」という意味になります。
  「私を聴きなさい」では、日本語としておかしいですからね。


 Listen, I want you to come with me.《中3》
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
   「聞いて。私はあなたに私と一緒に来てもらいたいの」

  後ろに〔名詞〕〔代名詞〕を置かない場合、to は不要です。

  “want+人+to不定詞”の構文については、下記のページをご覧ください。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/infoc.html


 Do you like listening to music?《中2〜3》
  (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American 
    English”Palgrave Macmillan)
   「あなたは音楽を聴くことが好きですか」

  listen に ing がついて〔動名詞〕となっています。動名詞については下記
  のページをご覧ください。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/geruo.html


  listen to と hear の違いについては、第239回 hear の記事をご覧くだ
  さい。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/201-250/239hear.html


<語源>────────────────────────────────

  古英語 hlysnan が、中英語期に listene(n) または listnen に変わり、現
  在の listen に変化しました。

  古英語期には「注意を払う」という意味でも使われていたようです。現在で
  もその意味がある程度含まれています。


  現代英語で list というと「リスト」「表」「名簿」などを表します。しか
  し、古い英語では「聴く」という意味も、このつづりで表すことがありまし
  た。この意味の古英語の形は hlystan でした。

  hlysnan と hlystan は、ゲルマン祖語の段階ですでに別の語であったよう
  です。
                                 _
  「うるさい」という意味の loud という英語も、古英語期の形は hlud で、
  インド・ヨーロッパ祖語までさかのぼれば、listen と共通の祖先にたどり
  着きます。まあ、音に関係していますから、不思議ではありません。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  『小倉百人一首』に「音に聞く 高師(たかし)の浜の あだ波は かけじ
  や袖の ぬれもこそすれ」(祐子内親王家紀伊)という歌があります。

  私の現代語訳を載せておきます。

     評判の高い高師(たかし)の浜に、何の役にも立たない波が打
     ち寄せています。そんな波をうっかり袖にかけて、濡(ぬ)ら
     せてしまうのはごめんです。あなたも浮気っぽいと評判が高い
     ですよ。そんなあなたに思いをかけて裏切られ、悲しい涙で袖
     を濡らすのはいやですから。


  「音に聞く」とは「評判が高い」「名高い」「有名である」という意味です。
  「聞く」というのと「有名な」というのは、日本語だけではなく、インド・
  ヨーロッパ語族にとっても、関連性が高い語のようです。

  特に、インド・ヨーロッパ語族の名前に、「聞く」=「有名な」=「栄光」
  という意味を持つ部分が組み込まれることがあります。

  ギリシャ神話をお好きな方は、ヘラクレスという名前を聞いたことがあるで
  しょう。ペリクレス、ソフォクレスなど、ギリシャには「クレス」という文
  字が入っている名前があります。この「クレス」は「有名な」「栄光」とい
  う意味です。

  東ヨーロッパのスラブ民族には、「スラフ」という文字が個人名に入ってい
  ることがあります。私の好きなチェリスト「ムスティスラフ・ロストロポー
  ヴィッチ」やミロスラフ、ヤロスラフなどの名前のスラフも「有名な」とい
  う意味です。スラブ民族の「スラブ」自体も元々は「有名な」「栄光の」と
  いう意味を表しています。

  ベートーヴェンのファーストネームの「ルートヴィッヒ(Ludwig)」の lud 
  の部分も listen の親戚で「評判の高い」という意味なのです。こちらは古
  高地ドイツ語です。

  「聞く」→「聞こえてくる」→「評判が聞こえてくる」→「有名な」と連想
  が働くのは、洋の東西を問わないようです。


────────────────────────────────────
次回は little です。
────────────────────────────────────
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
 し込んでください。
 http://www.mag2.com/m/0000190027.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛

◆あとがき◆

 小学生時代、私が苦手だったものが3つあります。漢字・リコーダー演奏・き
 れいな字の3つです。

 漢字は家で覚えていかないので、テストは散々でした。1年2年の時はまだし
 も、4年になるともう覚えきれません。放課後残されました。間違えた漢字を
 何回も書いて、先生のところに見せに行かなければいけませんでした。

 リコーダーの練習もほとんどやっていきません。上達するわけがありません。
 楽器などという類は、世の中から消えてしまえばいいと思いました。

 漢字をきちんと覚えないために、書き順がいい加減で、字もきれいに書けませ
 んでした。そうなると、ひらがなやカタカナまでおろそかに書いてしまいます。

 まあ、とにかく、こつこつ努力するのが嫌いだったのです。でも、不思議なこ
 とに社会や理科の用語を覚えるのには苦労しませんでした。

 そんな中にあって、植物の名前はほとんど覚えられませんでした。テストに出
 るものは限られているので、支障はありませんでしたが、その他のものは全く
 といっていいほど分かりません。今もそうです。興味がなかったのです。

 これではいけないと、遅まきながら気付き、身近なところから覚えて行こうと
 思っています。飽き症の私のこと、いつまで続くかわかりませんが……。

 下記のサイトに、ノートをつけ始めました。↓興味があればどうぞ。
 http://www4.cty-net.ne.jp/~dem09ri/plants/index.html
 〔2010年春に見た植物〕をクリックしてください。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2010
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

      

前回 第282号 like に戻る    次回 第284号 little に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『中学英単語』  >  251号〜300号目次  >  283 listen