Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『中学英単語』  >  451号〜500号目次  >  498 punctuation 2

Punctuation 2

     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃_┌───┐ 中学英単語   第498回   句読点2         ┃
┃_│\☆/│                            ┃
┃ └───┘    20140804   毎週月曜日発行   Chick Tack   ┃
┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛
   ┃┃                          ┃┃
   ┗┛                          ┗┛
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩



498.句読点2(comma, quotation marks, apostrophe)



<内容>――――――――――――――――――――――――――――――――

 (A)“,”comma

 (B)“ ”, ‘ ’quotation marks

 (C)“'”apostrophe



<意味と使用例>――――――――――――――――――――――――――――
★“,”comma


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)“,”コンマ、カンマ、カマ、読点(とうてん)、点

 At first he felt sad, so he wanted to go back to Japan.《中2》
 (平成26年度京都府前期高校入試問題3の長文中)
  「最初、彼は悲しい気持ちになった。それで彼は日本に戻りたいと思った」

  〔節〕が2つ以上ある場合、その区切りにコンマが使われることがあります。

  so の他、but や and, or が〔接続詞〕として利用されている場合、その前
  にコンマが置かれている例が多いものです。

 I'll call you when I get there.《中2》
  (“The AMERICAN HERITAGE Children's Dictionary”Houghton Mifflin)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/dicchild.html#heri
   「私がそこに着いたとき、私はあなたに電話するでしょう」
   「そこに着いたら、すぐに電話します」

  〔節〕が2つ以上あっても、必ずしもコンマが使われるとは限りません。日
  本語でも読点(、)は、同じ場所で打つ人もいたり、打たない人もいたりし
  ます。ただ、日本語の方が自由度が高いだけです。

  上記の例文は、〔接続詞〕when の前で区切られることが明らかなので、打
  たなくても意味が取れるからでしょう。

  when や because, after, before, while, until, till, since などに導か
  れる〔副詞節〕が、〔主節〕の後ろに置かれる場合は、原則コンマは書かれ
  ていません。

 When I get there, I'll call you.《中2》

  先ほどの例文の前後の〔節〕を入れ替えました。こうした場合はコンマを打
  ってあるのが普通です。〔when節〕がどこまであるのか、すぐ分かるように
  するためです。


 In the morning, I take a walk along the river.《中1》
 I take a walk along the river in the morning.《中1》
  「午前中[朝]、私は川沿いを散歩します」

  〔副詞句〕が〔文頭〕に来た時、コンマを打つ場合もあります。後ろに置く
  ときは打たない方が自然です。


 Do you speak German?  ― Yes, I do.《中1》
  「あなたはドイツ語を話すのですか」―「はい、話します」

 Oh, I see.  You're a German.《中1》
  「ああ、分かりました。あなたはドイツ人なのですね」

  〔間投詞〕や yes, no などの後ろで使われることがあります。

 Good morning, Taro.《中1》
 (平成26年度愛知県B日程高校入試問題リスニングの会話文のテキスト化)
  「おはよう、太郎」

  呼びかけの前後には、コンマを打つのが普通です。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)データの区切り

 I like baseball and soccer.「私は野球とサッカーが好きです」《中1》
 I like baseball, soccer, and tennis.《中1》
  「私は野球とサッカー・テニスが好きです」

  対等の語句を3つ以上並べるとき、上の下側の例文のように使います。and
  の前のコンマは打たないこともあります。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(3)手紙の初めや終わりに

 Dear Sam,「親愛なるサムへ」《中1》

  本文より先の呼びかけに使われます。

 Your friend,「あなたの友達(より)」《中1》

  本文のあとで使います。

  この他にも、いろんな呼びかけや結びの言葉があります。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(4)日付や住所、大きな数字の区切りなどに使います。データの区切りにも
    使います。

 June 20, 2016(“Lessons in English Grammar”R. KENT SMITH)
         ISBN 978-1-62137-382-7; 978-1-62137-383-4
         「2016年6月20日」

 1-chome, Nagatacho, Chiyoda, Tokyo「東京都千代田区永田町1丁目」

 \3,500,000「350万円」


 …………………………………………………………………………………………
★“xxxx”, ‘yyyy’quotation marks, inverted commas(英)


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)“xxxx”ダブル・クォーテーション・マーク、引用符、カッコ
       (ダブル・)コーテーション・マーク

 He said, “My eyes are red because I have a cold.”《中2》
  「彼は『風邪をひいているので僕は目が赤いんだ』と言った」

  会話文であることを示したり、例のように〔直接話法〕で言った言葉をその
  まま書いた部分に付けられます。

  said とダブル・クォーテーション・マークの間にコンマがあります。この
  コンマの紹介も、本来は上でやるべきですが、ついでにやろうとここまで見
  送りました。

  ピリオドがダブル・クォーテーション閉じの前にあることにも注目しておい
  てください。

 “My eyes are red because I have a cold,” he said.

  と順番を変えることもできます。cold の後ろは疑問文や感嘆文でなければ、
  通常コンマにします。ピリオドではありません。

 He said that his eyes were red because he had a cold.《中2》
  (“The Railway Children” by E. Nesbit)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#railway
   「彼は、風邪をひいているので目が赤いと言った」

  発言部分をそのままではなく、内容だけ伝える方法を〔間接話法〕と言いま
  す。

  that 以降が会話の内容ですが、his eyes や were, he, had と〔人称〕
  〔時制〕が〔直接話法〕と異なっていることに気を付けてください。

  目が赤かったのは「彼」で、しかも「過去」のことです。また、風邪をひい
  ていたのも「彼」で、「過去」のことです。


 “Are you a Munchkin?” asked Dorothy.《中2》
  (“The Wonderful Wizard of Oz”by Lyman Frank Baum)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer04.html#oz
   「『あなたはマンチキン族の一人なの?』とドロシーがたずねた」

  後ろに発言者(主語)と〔動詞〕が来ても〔疑問文〕の場合、コンマは使わ
  れません。クエッション・マークが使われていますね。

  上の例文は、全体が〔倒置〕となっています。この件に関しては say の回
  で説明しています。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/351-400/374say.html


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)‘xxxx’シングル・クォーテーション・マーク、引用符、カッコ
       (シングル・)コーテーション・マーク

 You could say ‘I yesterday banana eat.’ And I as a native speaker  
 might say back to you,‘Oh, you mean... you ate a banana yesterday?’
 (“How to Speak English Fluently: Tips and Tricks for English    
   Learners” by Janet Gerber)ASIN: B00J1ZCUOO
  「あなたは‘I yesterday banana eat.’と言うかもしれません。そして、
   私はネイティブ・スピーカーとして『ああ、あなたは‘You ate a    
   banana yesterday.’と言いたいのですね』と、あなたに返事するかもし
   れません」《高校》

  引用符は通常、ダブル・クォーテーションを使いますが、人によっては
  シングル・クォーテーションを使う人もいます。

  上記例文では could, might と〔助動詞〕の〔過去形〕が使われていますが、
  過去を表しているわけではありません。はっきりとした物言いを避ける場合
  に使われる用法です。could も might も同じような意味を表しています。

  上掲書には say と‘I....’の間にコンマはありませんでしたが、あるのが
  普通かもしれません。


 ‘His last words,’said Albert, ‘were“Close that bloody window”.’
  (“Practical English Usage 3rd Edition”Michael Swan)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#peu
    「『彼の最後の言葉は《あの忌まわしい窓を閉めろ》だった』とアルベ
     ルトは言った」《高校?》

  シングルの中にダブルのクォーテーションを入れたり、またその逆を使うこ
  ともできます。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(3)語の特別な用法、強調

 When someone is talking about the“Celts”, there are a number of     
 different things he or she could be talking about.《中3〜高校》
  (“Celtic Mythology and the Religion of the Ancient Celts”by   
    Charles River Editors)ASIN: B00KKUKVQS(00は数字)
               ISBN-10: 1499690851
  「誰かが『Celts』について話しているとき、彼か彼女かが話していること
   については、たくさんの数の異なったことがある」
  →「『Celts』にはたくさんの意味があり、誰かが『Celts』について話して
    いるとき、その『Celts』はその時々で違った意味を持っている可能性
    がある」

  ある単語や語句を、文中で特別な意味を持たせたり、言葉そのものとしてと
  らえさせたり、強調するときなどにクォーテーションで括る場合があります。

  太字や斜体を使うこともありますが、手書きの場合や文字装飾ができない場
  合には、適する方法です。シングル・クォーテーションを使う例も多く見ら
  れます。書名なども括ります。


 …………………………………………………………………………………………

★“'”apostrophe


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)' アポストロフィ(ー)、短縮符号

 You can't travel without money.《中1〜2》
  (“Jane Eyre”by Charlotte Bronte)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#eyre
   「君はお金なしで移動することはできないよ」

  can't は cannot を〔短縮〕または〔縮約〕したものです。多くの場合、2
  語を1語にして短くするときに使います。発音も変わります。

   I am → I'm  I have → I've  I will → I'll  I would → I'd

   he is, he has → he's  she is, she has → she's
   it is, it has → it's

   you are → you're  we are → we're  they are → they're

   you have → you've  we have → we've  they have → they've

   he will → he'll  she will → she'll  it will → it'll

   you will → you'll  we will → we'll  they will → they'll


   is not → isn't  are not → aren't
   was not → wasn't  were not → weren't

   do not → don't  does not → doesn't  did not → didn't

   have not → haven't  has not → hasn't

   will not → won't  cannot → can't
             (can not と2語に分ける使い方はありません)

   would not → wouldn't  should not → shouldn't
   could not → couldn't

   must not → mustn't  need not → needn't


   who is → who's  what is → what's  where is → where's

   how is → how's  that is → that's  there is → there's

   here is → here's  there will → there'll

 There'll be a lot of flowers in this garden.《中2〜3》
   「この庭園には、たくさんの花が咲くでしょう」←「あるでしょう」


 Let's try again, shall we?「もう一度やってみようか」《中2〜3》
  (井上永幸・赤野一郎編集『ウィズダム英和辞典第3版』三省堂)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#wej

  “,shall we?”の部分は〔付加疑問〕です。“let's...”に対応しています。

  let's は let us の〔短縮形〕ですが、Let us try again. とすると「私た
  ちにもう一度やらせてください」と頼んでいる可能性が高くなります。話し
  相手が us に含まれない場合は、明らかにそうです。

  細かいことを言うと、他の短縮した場合と短縮していない場合でも、意図し
  て使い分けすることもあります。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)' アポストロフィ(ー)、所有格・所有代名詞[独立所有格]符号

 She is Mary's daughter.「彼女はメアリーの娘です」《中1》

  固有名詞や名詞の所有格・独立所有格[所有代名詞]を作るとき“'s”を使
  います。

 That's my teacher's textbook.  I'll bring it to the teachers' room.
 「あれは先生の教科書です。職員室に持っていきます」《中2》

  担任か教科担当の先生が教科書を教室に置き忘れて行きました。職員室に届
  けようとしています。

  my teacher's textbook は「私の先生所有の教科書」。先生は一人です。

  the teachers' room は「職員室」。複数の先生の部屋なので teachers's
  となるべきですが、最後の s を消すことになっています。staff room とい
  う表現も使われます。その場合は〔所有格〕にはしません。

 We had ten minutes' break.「私たちは10分間の休憩を取った」《?》

  伝統的な正式文法では、「人」の他の〔所有格〕を作りませんが、慣用でよ
  く用いられる例外もあります。

  本来 the keys of the car「その車の(複数の)キー」という風に“of 名
  詞”で「名詞の〜」としますが、the car keys とする表現がよく使われま
  す。いつもこの手が使えるわけではありません。この辺りはいろんな例に当
  たって習得してください。
  (“A Practical English Grammar”A. J. Thomson & A. V. Martinet)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#peg
   例語句は上記の書籍から


<教科書採用状況>―――――――――――――――――――――――――――

  ★★★★★★ 6/6


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は 句読点3 です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
 し込んでください。
 http://www.mag2.com/m/0000190027.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛
◆あとがき◆

 日曜は朝から自治会の草刈りに参加しました。重い草刈り機を扱ったので、両
 腕に痛みが出てきそうです。

 小雨がぱらつく程度の天気でした。日も当たらず、雨具も着なくてすみました。
 汗は出ましたが、脱水症状になるほどではなく、助かりました。雨具を着ると
 蒸(む)れて、大変なことになります。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 ◆ブログ『丹生川郷下村通信』:http://sobey.at.webry.info/


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2014
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・




前回 第497号 句読点1 に戻る    次回 第499号 句読点3 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『中学英単語』  >  451号〜500号目次  >  498 Punctuation 2