Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『中学英単語』  >  501号〜550号目次  >  504 act

act

     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
                                20140922
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   中学英単語      第504回   act

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         毎週月曜日発行               Chick Tack



504.act



<発音>――――――――――――――――――――――――――――――――
★[aekt アクト]


<品詞と意味>―――――――――――――――――――――――――――――
★[動詞]     {三人称単数現在形:acts[aekts アクツ]}
          {過去・過去分詞形:acted[-Id アクティドゥ]}
          {動名詞・現在分詞形:acting[-Iηアクティン(グ)]}

                 {名詞:action「行動」「動作」}
                 {名詞:actor「俳優」「役者」}
                 {名詞:actress「女優」}
                 {形容詞:active「活動的な」}
                 {名詞:activity「活動」}
                 {形容詞:actual「実際の」}
                 {副詞:actually「現実に」「実際に」}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)行動する、ふるまう、演じる〔自動詞〕

 My friend acted quickly and rescued me from the icy water.《中1〜2》
  (“Scholastic Children's Thesaurus”John K. Bollard)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/referw01.html#sct
   「私の友人は機敏に行動し、氷のように冷たい水中から私を救出した」

  acted は〔目的語〕がないので〔自動詞〕。rescued は me が〔目的語〕な
  ので〔他動詞〕として働いています。quickly は〔副詞〕で〔修飾語〕です。

 Think before you act.「行動する前に考えなさい」《中2》
   (小西友七・南出康世編集『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#gej

  〔動詞〕の〔原形〕で始まっているので〔命令文〕です。before you act
  は〔副詞節〕で〔修飾語句〕です。〔節〕中の〔主語〕は you で〔述語動
  詞〕は act です。

 Stop acting like a baby.《中2〜3》
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
   「赤ん坊のようにふるまうのはやめなさい」

  acting は〔動名詞〕。stop の〔目的語〕は〔不定詞〕ではなく〔動名詞〕
  が担当します。stop acting で「ふるまうことをやめる」。〔命令文〕。

  like は「好き」ではなく「〜のように」。

 I do not wish to act against you,《中2》
  (“Jane Eyre” by Charlotte Bronte)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#eyre
   「私は、あなたに逆らって行動することは望まない」

  wish to do something は、want to do something や would like to do  
  something よりもさらに丁寧な表現です。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)〜の役を演じる、〜のようにふるまう、〜のふりをする〔他動詞〕

 He acted the part of Hamlet.《中1〜2》
  「彼はハムレットの役を演じた」

  acted の〔目的語〕は the part (of Hamlet)。part は「役」という意味で
  す。

 He acted the fool.(=He acted like a fool.)「彼はばかなまねをした」
  (旺文社『オーレックス英和辞典第2版』野村恵造;花本金吾;林龍次郎編)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#olex
   《?》

  the fool が〔目的語〕です。


 …………………………………………………………………………………………
★[名詞]      {複数形:acts[aekts アクツ]}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)行為、行動、行ない〔数えられる名詞〕

 It was a brave act to rescue the drowning child.《中3》
  (“The AMERICAN HERITAGE Children's Dictionary”Houghton Mifflin)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/dicchild.html#heri
   「溺れかけている子どもを救助することは、勇敢な行為でした」
   「溺れている子どもを助けるなんて、勇気のある行動だったよ」

  it は〔形式主語〕で、〔本当の主語〕は to rescue the drowning child。

  drowning は「溺れかけている」←「今にも溺れようとしている」という
  〔現在分詞〕。child を〔修飾〕しています。

  the drowned child とすると「おぼれ死んでしまった子供」「溺死した子供」
  になってしまいます。〔過去分詞〕は〔受け身〕だけではなく〔完了〕も表
  しますから。

  action は「ある目的を達成するために行われる、ある程度の期間にわたる
  行為」を指すことが多く、act は「その場その場で行われる1回限りの行為」
  に使われることが多いようです。そのため、action は多くの場合、〔数え
  られない名詞〕として働きます。ただ、action も act と同じ意味で使われ
  る場合もあり、その場合は〔数えられる名詞〕として扱われます。

 I'm not asking you to take sides against your mother or even agree    
 with my actions.(ABC“Revenge Season 1” Episode 11 Duress)
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english04.html#revenge
 「私はお前に、母さんの側に立つのをやめて私の味方になってくれだとか、
  ましてや私の行動を認めてくれだとか、お願いしているわけではないのだ」

  父親が息子に言っている言葉。

  実際の生活では、多数の目的があるため、その目的を達成する行為の連続も
  幾筋も存在します。そのため actions と〔複数形〕になっているのだと思
  います。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  この他、演劇の「幕」「場面」、「法律」という意味でも使われます。


<教科書採用状況>―――――――――――――――――――――――――――

  ★★★☆☆☆ 3/6

  半数の教科書は本文掲載していません。


<語源>――――――――――――――――――――――――――――――――

  act はラテン語由来の言葉で、古フランス語の「行為」という名詞の acte
  が中英語期に入ってきました。中英語期には acte または act として使わ
  れました。

  動詞 act は、中世ラテン語「判決を下す」が入ってきて始まりました。名
  詞に遅れること、約80年です。中英語期中は acten または acte として使
  われました。「行動する」という意味を持ったのは、17世紀後半でした。


  インド・ヨーロッパ祖語は「進める」という意味の語だったようです。ここ
  から各言語で「前進する」「率いる」「戦う」「行われたこと」「公文書」
  という風に意味が広がっていきます。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回は actually です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
 し込んでください。バックナンバーはこちら
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛
◆あとがき◆

 先週、スコットランド(Scotland)で、イギリス(the United Kingdom)からの分
 離独立の是非を問う投票が行なわれました。

 選挙前の事前調査で、一度だけですが独立賛成派が多数を占める結果が出まし
 た。激しい戦いが行なわれ、最終的には10%ほどの差で反対派が上回り、独立
 はなりませんでした。

 しかし、独立派の勢いに押され、イギリス政府はスコットランドに自治権拡大
 を約束するなど、賛成派も得るものがありました。

 国家というものを考える、良い機会になったのではないでしょうか。個人の権
 利をどこまで認めるか、国家の権力をどこまで制限するか。また、大小自治体
 と国家との役割分担など、複雑にからんできて、単純に割り切れるものではあ
 りません。

 地域により事情が違い、また時代の変化によって制度や体制も常に調整してい
 かなければなりません。小競り合い等はあったようですが、今回の選挙はやっ
 てよかったのではないでしょうか。少なくとも、兵器を使って自分たちの意見
 や考えを通そうとするよりは優れたやり方だと思います。


 これは、「国家の枠組みの基本は言語である」と説明する前置きなのですが、
 本論はとても長くなりそうなのでやめておきます。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 先ほど、イギリスの英語名をカッコ内で示しましたが、正式名称は下の通りで
 す。

   The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
     グレートブリテン及び北(部)アイルランド連合王国

 イギリスは、イングランド(England)、スコットランド(Scotland)、ウェール
 ズ(Wales)、北アイルランド(Northern Ireland)の公国・地方で構成されてい
 ます。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2014
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

前回 第503号 abroad に戻る    次回 第505号 actually に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『中学英単語』  >  501号〜550号目次  >  504 act